投稿日 2023年11月3日 最終更新日 2023年11月3日
ゲーム攻略の第1歩であるレベリングについて、今更ながらまとめておきます。このゲームにはレベル差によるダメージ補正があるので、レベルを上げることが最も手っ取り早く強くなる方法まであります。
1.まずはクエスト
育成は基本的にはクエスト>探索>冒険ダンジョン>フィールド狩りというのが優先順位。また、地域依頼の討伐にも経験値が増えるものがあるため、フィールド狩り時に活用すると良いでしょう。
メインクエストだけでなく、サブクエストも積極的に消化するのを推奨。経験値が得られるという点もありますが、探索埋めにサブクエのコンプリートが必要だからです。後から出現する探索対象外のクエもあるようですが、とりあえず探索対象のクエは必須、それでも足りなければ追加クエストを探すのも手、って感じでしょうか。
ちなみに「周囲の敵を討伐」系のクエストは同じマップ内ならどこでも対応している場合がほとんどです。これ系のサブクエはメインクエストを進めているうちに自然と消化できる場合も多いので、メイン優先かつサブも取得で同時並行という形で進めるのが効率的。NPCに話しかけるクエだけは何よりも最優先って感じですね。
2.次に探索
各マップの「探索」を埋めると経験値の他、様々な報酬を獲得できます。レベリング中は基本的にこれを埋めていくことを推奨。Ep3あたりまでは経験値が十分足りるので後回しも選択肢ですが。
サブクエストの中には隠しクエストもあり、青い「ヒント」のアイコンをタップすると条件をほのめかしてくれます。隠しクエと宝箱に関しては「Tree of savior mobile 宝箱位置&隠しクエスト」で検索する方が手っ取り早いですが。
モンスター埋めの障害になるのはエリートモンスター。「リーダー」など二つ名が付いてるタイプの敵です。湧き数が少ないのでマップ中を探し回るしかないし、狩られてしまうと次に沸くまで待つしかない。人が多いと倒しづらい感じ。ミニマップ上でちょっと豪華なエネミーアイコンで表示されるので目印にしましょう。
また、探索を埋めると手に入るフォローがお手軽に優秀なので、ガチャを回しまくったりしていない人は当面の戦力にすると良いでしょう。「成長」コマンドにより投資したアイテムがある程度返ってくるのも魅力。
3.「冒険」ダンジョン
EPが進むと、探索が埋まってもレベルが足りなくなってきます。そういった時の救世主がダンジョン。経験値稼ぎ用として最も優先度の高いのは分裂特異点です。そして他のダンジョンでもフィールド狩りより多くの経験値を獲得できます。無料分は毎日消化したい。
入場に使う鍵はダンジョンのレベル帯によって分かれているので、低レベルの鍵を無理に惜しむことはありません。できるだけ高レベルの場所で使いたい、という側面があるダンジョンも無いわけではありませんが、Ep10クリアまでは早くレベルが上がることが大切です。
4.フィールド狩り
レベル上げの方法としては最終手段ですが、プレイできないタイミングでもずっと行えるのがフィールド狩りのメリット。ある程度のレベルまでは寝放置していると1レベル以上あがっていたりします。
放置の時はとりあえず、バッグを整理して「経験の書」を使って敵の湧きが多いポジションでオート戦闘ONにしておきましょう。ちなみにフィールド狩りを本格的に行う段階では、ゴールドを支払ってバッグを拡張しておくのをお勧めします。経験値を獲得できる地域依頼を取得できる場合、一緒に消化してしまいましょう。地域依頼についてはこちらの記事で基本事項について触れています。
バッグ枠をいくら拡張すべきかは放置時間によって異なりますが、少なくとも200以上にはしたいですね。就寝時にEp10の放置狩りを行った感じだと、360枠のバッグが溢れたことは無いので、レベリング途中の漏れは割り切って300台まで拡張しておく、くらいでも良いかも。
他にはチーム倉庫を活用するのも大事だし、サブキャラを作って当面使わないアイテムを預けておくのも手です。
なお、各EPのメインクエスト消化後の空白期間に狩りをする場合、可能なら次のEpの最初のマップで放置すると新しいレベル帯の装備が手に入るのでお勧めです。1個上のマップ程度なら効率も落ちにくい。