【アラド戦記】115Lvレギオンダンジョン「美の女神ヴェヌス」後編(降臨ダンジョン)

投稿日 2025年4月23日 最終更新日 2025年4月23日

 ついに降臨のまとめに。これ単体でボリューム多すぎたので分けました。


破壊されたベラオディウム
暴走する欲望の現身ヴェヌス
●基本事項
 暴走ヴェヌスの攻撃は解放ラルゴ同様、ほぼすべての攻撃が致命的な威力を持つ。避けゲー。

【通常パターン】
●地形破壊
 暴走ヴェヌスの攻撃で地面が崩壊することがある。崩壊した地面から落下すると消失状態異常(解除不可)にかかってパーティメンバーの位置に落下する(メンバーも落ちている場合やソロプレイだと中央に落下)。なお、無敵スキル中は落下しない。
※一部スキル中は「落下しない不具合」があり修正予定。

 消失が6重複したプレイヤーには目印が付与され、ヴェヌスの行動が一段落したタイミングで無敵貫通即死攻撃を受ける。6回落ちたらゲームオーバー

 なお、ップ中央自体が崩落する場合が非常に多く、無限落下編で強制ゲームオーバーになることもある模様

 消失による即死は神のご加護ですら貫通するが、天上の保護(融合石)の復活効果などは適用され、3スタックの状態で復帰可能
⇒つまり死亡は回避できないが死んだ後の自動復活は適用、ということか。

 

●カウンター
 黄色の光と警告音で予兆を知らせる攻撃は通常攻撃をタイミングよく当てればカウンター可能で、行動キャンセルと無力化ゲージ減少の効果がある。また、その後ヴェヌスが姿勢を正している間に当てた攻撃はカウンター扱いになり与ダメージが増加する。
※2フェーズでカウンター必須ギミックあり。

 カウンター判定は10フレーム程度らしく、予兆の光が消える瞬間に攻撃で大体当たるとか。しかし職業によって判定の大きさや長さがまちまちなので、そこは各々調整ということで。

 

【1フェーズ】
●衝撃波
 ジャンプで回避可能な衝撃波を中央から発生させる。被弾すると捕まって追撃を受けるがクイスタで回避可能。ジャンプ通常攻撃でカウンターがおすすめ

 

●欲望の対価
 ヴェヌスが無敵状態で隠れた後、赤い範囲の反対側に表れて投石を行ってくる。食らうと即死級ダメージ。ヴェヌスが投げた岩を攻撃してカウンター可能なので、範囲の少し外でジャンプ攻撃がおすすめ

 

●審判の突撃
 警告サインを5個召喚して順番に攻撃してくる。最後の攻撃の場所で待機し、最初の攻撃が終わればそこに移動することを推奨その後カウンター可能な突進攻撃で〆。

 

●壊滅の恵み
 中央にブラックホールを生成して強い力で吸引し、一定周期で爆発する。ヴェヌスは左右いずれかに移動するが、金色の光で居場所を示す。爆発攻撃はヴェヌスに向かって絹を使うことで回避する必要あり。その後レーザー攻撃。

 

●醜い一歩
 地形破壊攻撃の1つ。画面下半分を崩落させた後、左右いずれか半分も崩す。その後地形が回転するように崩れ始め、その速度はだんだん上昇する。最初は外周に位置取り、その後中央よりにインコースで移動すれば良い。足場は3時または9時方向で止まり、最後にレーザーを撃ってくるので絹を使って回避

 

●踏みつけ
 中央で回避可能な衝撃波を6回起こす。1回でも被弾すると拘束されてマップ端に投げ飛ばされる。3回目以降は発生速度が非常に早くなるのでバクステかジャンプ絹で回避しよう最後の6回目はカウンター可能

 

【狂暴化パターン】
 ※暴走ヴェヌスの狂暴化パターンは特別な予兆もないため、セリフで判断しなければならない。
●渇望のとげ
 ヴェヌスが中央に移動した後足場の半分を吹き飛ばし、さらにもう半分も崩落させる。その後バラ攻撃を行ってから岩を投げ、画面の4分の3をバラで覆ってレーザー攻撃を準備する(解放ラルゴのピザのような配置)。枝が2つほど消えたらジャンプ絹でレーザー回避すると良い

 その後ヴェヌスは足場を崩して中央に移動するので、ジャンプ絹でそちらに移動する最後に気を開放しようとするときにカウンター可能

 

●欲望の力
 バラの枝をでフィールドを囲み、中央に円形の安全地帯が残るだけとなる。ヴェヌスがレーザーを準備するのでジャンプ絹で回避

 その後、地面攻撃を行ってくるのでジャンプ回避。そしてプレイヤーを風で押し出しながらX字のバラ攻撃を5回行ってから地面を崩すので、5回目のときにジャンプ絹を使う(この後も風で押し出してくるのでヴェヌス周囲の穴に落ちないように)最後に中央以外の足場を崩そうとしてくるときカウンター可能

 X字攻撃はパーティメンバー全員に発生するので、全員散らばって回避しないと大惨事になりえる
⇒1P左上からの時計回り再来か? その余裕があるかは知らないが。

 

●善悪の境界
 ヴェヌスが足場全体を攻撃。外周だけ安全なのでそこに退避。その後バラ攻撃⇒地面衝撃波⇒外周崩落と続くので、外周に赤い予兆が表示されたらジャンプ絹でヴェヌスにつかまろう

 さらに中央の足場に衝撃波がくるので予兆が出たら外周にジャンプ。以降1段ずつ「内周の足場復活+外周は衝撃波+崩落」が続くので、1歩1歩ジャンプで回避しながら中央に移動

まとめると下記のようになる。

1.外周に退避。
2.外周に衝撃波の予兆が出たらジャンプ絹で中央に。
3.中央に衝撃波の予兆が出たら外周にダッシュジャンプ。
4.1段ずつ爆発するのでジャンプ退避を繰り返す。

 

●消滅の恵み
 ヴェヌスが2時方向に移動して足場を崩す。その後で落石と十字のバラ攻撃を2度行ってくるので、最初は外周の安全な位置に誘導し、2回目は可能ならヴェヌスの場所に誘導してから絹で回避。ここで落石をヴェヌスに当てると無力化ゲージ減少+小ディーリングタイム(あくまでボーナスであり必須ギミックではない)

 続いて両側に柱、中央にブラックホールが出現。3回範囲攻撃を行ってくるので絹で安全なほうの柱に回避さらにヴェヌスが突進してくるのでカウンターでパターン終了。なおウンター成功後、柱が爆発するので要注意
※柱パターン中、地面が崩壊していないのに落ちるバグがあるらしい。

 

●最後の渇望
 ヴェヌスが足場を崩した後、カウンター可能な攻撃を3回行ってくる。1回目は直線状の突進、2回目は空中から落下攻撃。そしていずれかのカウンターに失敗した場合に限り中央に落下してから爆発攻撃。カウンターに成功した位置には黄色い円が残り、接触すると弾かれるので注意

 カウンターに2回成功した場合、ヴェヌスは黄色い円のうち片方に入って攻撃を行う。全体攻撃は絹でヴェヌスのほうに回避。2回出来なかった場合は地面攻撃を連続で行ってくるので随時回避(外周から中央に行くときは絹)。なおカウンターが1回だけの成功だった場合、時間経過で黄色い円が広がって破裂するので要注意。

 

【2フェーズ】
 暴走ヴェヌスのHPを0にして撃破…。と思ったらすぐ起き上がってゲージ2本目(ただし1本目の半分のHP)。そして無数のバラ攻撃を行ってくるが、太い枝は即死級なので要注意ヴェヌスから距離を置くと比較的安全。この後、ヴェヌスは非常に長い精力暴走パターンを行うが、その間は無力化しない
※ヴェヌスのHP回復中に殴ればその分だけ削れるらしい。ヴェヌスが動き始めるまでは実質ディーリングタイムで覚醒するのもあり。ただし動き始めたらすぐ回避に専念しよう。エンチャントレスは回避行動前に覚醒フィニッシュを済ませておくように。

 2フェーズが始まるとヴェヌスの体が輝き、カウンターに成功することで光を消すことができる。光ったまま精力暴走パターンが完了すると強制敗北。つまり2フェ中に1回もカウンターできないとゲームオーバー

 

●精力暴走 
1.円形とX字のバラが同時出現。その後外周以外を崩落させ、バラの茎によるピザギミックを行う。その後中央の地形が復活するのでジャンプ絹で移動し、最後にカウンターチャンス

 

2.ヴェヌスが左に移動し、その付近を除く地形が崩壊。隣に足場出現+元の足場崩落を繰り返す(最初だけジャンプで移動しないと落ちる。あとは慎重に走ろう)。随時バラで邪魔もしてくる。

 その後外周がだんだん復活するのでジャンプで飛び移り、最後に中央が復活するので絹で移動し、中央でカウンターチャンス。途中でスキルを使うとバラに狙われるので(空中機動スキルでズルする人への対策だとか)、チャネリングスキルを使うと詰む。またパーティプレイでこのパターン中に落下して中央に落とされると無限落下編になる。

 

3.バラと落雷による攻撃を連続で行い、落雷が落ちた場所の地面は崩落する。続いて広範囲に当たる落石を行ってくるので、地面のない場所に誘導しないと危ない難しいなら跳躍で外周の外に誘導してから絹を使うのもあり(ガンナーの空中射撃も使える)。また落下中にも落石は当たるので絶対に落ちないようにパターン終了後に3回目のカウンターチャンス。パーティプレイで難易度が上がるギミックその2。

 

4.ヴェヌスが中央と左右端以外の地形を崩し、左右いずれかで光線を発射するのでヴェヌスが移動したら絹で回避。ヴェヌスはレーザーを撃つ前に2回移動し、2回目の移動後の位置についていく必要がある。続いてカウンター可能な攻撃を3回繰り返す。突進⇒ジャンプして落下⇒直後にもう一度落下の組み合わせ

 

5.地形が中央だけになり、さらに4分の1ずつ崩れていきつつバラ攻撃が発生パターンが決まっているので覚えて回避すると良い最後に出てくる黄金の玉に入れば完了

 

6.パターン終了。黄金の玉に入れなかったプレイヤーは全滅し、さらにカウンターが一度も成功していない場合はダンジョンから追い出される問題ない場合は25秒グロッキー+ダメージ倍率300%になるので全力で倒そう。倒しきれなかった場合は1フェーズの状態に戻る。