アラド戦記:続続・飛空艇戦記
6日目 氷結竜ボスに戦闘用コンバット5隻で挑みたい予定ですが、当日開始時の編成は前日のものがそのまま維持されてしまうため、まずは交易で耐久度を消費してから再編成します。 ▲そして戦闘用コンバット5隻で挑む氷結竜ボス。 ▲アップグレードは全隻完備のつもりでしたが、後日になって1隻だけ1段階足りなかったことが判明(後でやろうとして忘れたようだ)。 ▲2回目で […]
6日目 氷結竜ボスに戦闘用コンバット5隻で挑みたい予定ですが、当日開始時の編成は前日のものがそのまま維持されてしまうため、まずは交易で耐久度を消費してから再編成します。 ▲そして戦闘用コンバット5隻で挑む氷結竜ボス。 ▲アップグレードは全隻完備のつもりでしたが、後日になって1隻だけ1段階足りなかったことが判明(後でやろうとして忘れたようだ)。 ▲2回目で […]
前回までのおさらい(別記事に混ぜ込んだ話題でしたが) ●最序盤はヘンドンマイアとウエストコーストの交易をしつつ、道中のモンスターを倒して銀貨を集める⇒その銀貨で新しい飛空艇を買ったりアップグレードしたり。 ●ウエストコーストはヘンドンマイアの真北にある魔法陣から移動できるマップの右下の方にあります。ただしマップ内での移動経路はちょっと遠回り。 ●ヘンドンマイアから右へ移動したマップを、右方向から大 […]
こういう感じ。いつもの箱って感じ。 セイクリッド変換1個だけもらおうかと課金しましたが。 101個目の箱が確定で大当たりになるのでそこまで割ってみました。 そのうち当たりは一発金庫1個のみでした。 てな感じで、3万円ちょっと出してセイクリッド超越を買うとか、 私のように途中の報酬だけもらう程度試しに割ってみるとか、 基本的にいつもと同じ、ダメもとで見返りなくても後悔しな […]
待ちに待った15周年イベントが来たのでちょっと整理しておこう。 セイクリッドロード 最大の目玉だと思われるセイクリッドロード。 セリア部屋にいるクリファが担当NPC。 クリファの次元 入場無料、1日3回(回数はアカウント共有) クリファの回廊 入場回数:1日50回(キャラクターごと) 入場材料:時間の引導石27個 疲労度:消費8、入場1以上(知恵の導きと同じ) クリア […]
第1弾のツイッターキャンペーンがまさかの当選をしました。生まれて以来、抽選懸賞に当たったのは初めてだと思います。 アクリルスタンド、クリアファイル、ポストカード、サウンドトラック、ピンバッジ、ウェブマネーカードといったところですかね。詳しい人によるとまあまあ昔からあるグッズだったりもするそうですが、思いのほかギッシリつまったラインナップとなっていました。 私はゲーム等のグッズを […]
一応ロキシーセットでシロコ卒状態になっていたエルブンナイト。しかし、今後実装されるオズマレイドでは、持続火力が求められる場合が多いようです。なので、暗殺者orネックスor門番のいずれかへの乗り換えを検討しています。または裏面に持続火力向けの別構成を用意するのも選択肢の1つではあります。 なお、ロドスセットはシロコや黒い煉獄ではかなり優秀なセットでしたが、オズマレイドでは被弾の回数によってペナル […]
シロコレイド報酬改変 魔槍士の真覚醒とともに、さまざまな大型改変がやってきた8月18日アップデート。一番の目玉はシロコレイド報酬関連の改変だと思います。 ●1つだけもらえる選択制エピック(通称メタモン)のクエストに必要な花びらの個数が半減(既存キャラは終わってるでしょうけど)。 ●無形の残り香が花びらで購入可能に ●循環の棺でシロコエピック3個を材料に、好きなセットの […]
下記記事で紹介したセッティングを実際に試してみました。 アラド戦記:バッファー用シロコエピのバフ面について※2021/8/18追記 部位 バフ面 メイン面 パンツ 暗殺者orネックス 暗殺者orネックス(バフ補助に合わす) 指 輪 ロドス ロドス 補 助 暗殺者orネックス ロドス バッファー用のバフ面(栄光の祝福、勇猛の祝福、禁断の呪い)に融合するシロコ装備を上表のようにすれば最もバフ力が高ま […]
バフ面5222編成 バフ面の最適解が533でも混合でもなく5222である場合があるというお話。画像のように、防具5+深淵2+アクセ2+特殊2という構成がバフ面で強いようです。 セイクリッド抜きなら舞姫5+深淵2+幸運2+軍神2となるでしょう。セイクリッドありならどちらかというとイヤリングが優先らしいという話はありますが、とりあえずセイクリッドを持つセットに合わせましょう。 私のク […]
コンテンツの進行方法はこの記事から↓ アラド戦記:エテルナでのファーミング そろそろセットが揃った人も増えてきたと思われるエテルナ装備。とりあえず個数はそろえたけど、どうすれば良いの? となっている人も多いようです。ってことで、前回は装備作成までの過程を解説しましたが、今回は装備をどのように整えるかという点にスポットを当ててまとめたいと思います。 エテルナシナジー装備のセット効果 […]