Warning: Trying to access array offset on false in /home/c0027415/public_html/klosebox.com/wp-content/themes/the-thor/inc/seo/ogp.php on line 117

Tree of Savior:ヒーラー始動とギルド移籍

ヒーラー始動 予定外のグレイシアハード称号2キャラ目獲得です。 ※ギルドが変わってますが後で話します。    何日か前に宿ギルドでグレイシアハードに行くことになり、珍しく「5人揃ったのにヒーラーが1人どうしてもいない」パターンになりました。そこで、パッケージ品のセビノスディスナイを付けた、グレイシアNすら未参加のヒーラーで雑に参加してきました。解氷をそろえるだけそろえて4か月後の出来事で […]

モンハンライズ:アップデート後の経過

第1回目の大型アップデートが先日来ました。今まで通り、身内でまったり続けてます。 とりあえず緊急クエストは実装されているものを完了して装備集め、珠あつめ、護石ガチャ。 HRはまあプレイ時間のようなものだし、上げることそのものには特にこだわり無し。          太刀の現在の装備。確かこの1歩手前は見切り6だったんですが、 恐らく何かのスキル調整のために弱特にしたんだったかな […]

Tree of Savior:アバリスター職変とか色々

以前から検討していたアバリスターへのクラスチェンジを実行できました。 レンフレアバ。誘導矢がバシバシ飛んでいくのは面白い。   てるおじで試し撃ちしてきましたけどメルより火力は高そう。というかまだ試行段階とはいえごり押しが過ぎる。今回は即死ギミックのペースが読めなかったので後方跳躍を温存していましたが、普通の回避用での使用を再開できたらもう少しスマートな動きにはできそう。 ※デッドの特性 […]

引っ越しの話とアラド戦記近況やパッケの話

引っ越しの話  先日、ようやく引っ越しました。家を探し始めてから1年以上かかりましたが、要所要所で本当に忙しかった。特に3月以降は休む暇もなく。  仕事が完全テレワークに移行してから機材やら資料やらが増えていって、狭い1部屋では到底収まりきらなくなったので、費用は上がるものの部屋をランクアップした形です。築年数が非常に経っているかわりに2層で3DKのメゾネットを比較的安く借りられました。  やはり […]

Tree of Savior:装備完成と今後の展望

とうとうルシフェリー最後の1部位が完成しました。   一応、装備として集めるものは揃いました。 強化はまた悲惨な結果に終わったので(黄金も使用済み) イベント黄金金床を待ちます。     【アーキ破片入手先内訳】 ●シルバー&課金 女神ガチャ:50個 マケ購入:8個 レティガチャ:1個 ●ドロップ テルハルシャ:3個 自動グレイシア:1個 週間ボスレイド:1個  実質 […]

Tree of Savior:レリックダンジョン改変

2021年4月15日にレリックダンジョンの改変が行われました。  狩り導線も改善されました。たとえばルグイン家では、左右に分かれていたマップが一本道に再形成され、敵MOBの位置も最初から分かるようになっています。  また、敵の強さもわかる程度には弱体化されており、ギミックによる被弾も緩和? ヒーラーなしで何周もしてみましたが、1回事故った以外は全く死亡しませんでした。   レリックレイド […]

モンハンライズ:武器防具一段落

先日、一応の装備が整いました。これで雷神などに通って護石ガチャを回していこうかと思います。   他に、納刀などの珠も集めていきたいですね。 めちゃくちゃゆっくりなプレイだとは思いますが、 とりあえず月末のアップデートにもそれなりについていきたい。   あとは、そろそろ太刀以外の武器にもチャレンジしたい。 ボウガンとかガンランスとかそのへんが気にならなくもない。

歴史と現代の交差点:戦後から現代日本へ② 財閥解体から高度経済成長へ

半端に終わった財閥解体  日本の民主化政策としての財閥解体は結果として骨抜きに終わりました。しかし、戦前の財閥がそのまま残ったというわけでもなかったのです。  まず、子会社の株を所有して支配を行う持株会社の解体が行われました。同時に財閥一族の企業支配からの排除も行われたため、初期の民主化政策のうちに、財閥の要の解体は実際に進行していたのです。  しかし、財閥傘下にあった各企業はそのまま残ってしまい […]

Tree of Savior:白き魔女の森レジェンドハード

日曜日にギルメンで行くグレイシアハードに参加してきました。 プベタありの2ヒーラーでした。 プベタのざっとした流れ 1.71%でダメージ9割カットバフが付与 2.タゲ役以外は退避準備をしつつ70%まで削る 3.70%でタゲ役との1vs1モード開始 →他の人が円内にいると即死ギミック 4.1vs1終了後黒い装置周囲の円にタイミングを合わせて入り、   装置上に記された秒数が0になるまで削る 5.別の […]

歴史と現代の交差点:戦後から現代日本へ① 民主化政策の頓挫

教科書教育の刷り込みを疑う  従来、日本の学校教育では、アメリカによる占領政策で民主化が進み、日本国憲法制定、財閥解体や農地改革などによって、戦前の日本とは別の国として(より良く)生まれ変わったような論調での教育が行われています。  しかし、実際に現代を生きている人が改めて振り返ると、今の現実とあまりにかみ合っていないと思える出来事も多いのではないでしょうか。そもそも、元々敵国であったアメリカが、 […]