投稿日 2021年12月21日 最終更新日 2021年12月22日
12/22日に実装予定のシロコレイドハードモードについて、ナムウィキの情報をベースにまとめます。
シロコレイドハード ●参加回数:週に1回、日に1回(通常レイドと共有) ●入場料:アイオライト30個 ●冒険団内で通常レイド1回以上クリアが必要
週の入場回数に関しては、通常レイドと併用する場合通常1回、ハード1回をそれぞれ別日に消化することのみ可能ということですね。
通常レイドからの変更点(攻略) ●熟練パーティ 4つのパーティのうち1つは、 バッファー特有のスキルを使用できないかわりに 敵のスペックが調整される独自パーティとなる。 →熟練パーティにBはそもそも編成しないように。 ●幻影の境界 →道中で「トゥラ」「タナ」ネームドをそれぞれ追加。 ●城の幻影&幻影の城 →1つのダンジョンに統合。 ●浮遊の城 浮遊の城のゲージが増えるたびに、 幻影の城クリア時に得られる効果が1段階ずつ減少する。 ●1フェーズ完了条件 無形の関門2つの他、浮遊の城のクリアも必須条件に。 ※2フェーズは変更なし
浮遊の城に関しては、「素早く討伐しないと城の幻影の攻略が無駄になる」ということでしょうかね。
熟練パーティの存在により従来の緑パーティ枠(要は最も弱いパーティ枠)が存在しないことになるため、パーティごとの戦力格差を通常レイドより抑える必要があると言えます。
攻略ビルド ●16人攻撃隊 一般的な通常シロコ強行軍の攻略をそのまま行う。 熟練パーティは緑のポジションを担当。 「浮遊の城」は黄or熟練パーティが討伐を担当する。 ●12人攻撃隊 バッファーを最大3人しか編成できないため 法則の関門を除けば4つ目のパーティの必要性が薄く、 3パーティ編成での攻略も行われる。 メリット:募集人数が少ない。 オークション分配金が多い。 攻略時間が16人と大差ない。 デメリット:要求キャラスペックが高くなる
16人と12人の攻略時間に関しては、熟練パーティの攻略が他より遅くなりがちであることから、全体の攻略時間は誤差程度となるそうです。ただし、あくまで12人攻撃隊のメンバーが16人攻撃隊より高いスペックを持つという前提の話ではありますが。
12人攻撃隊の進行(1フェーズ) ●法則の関門 1.臨時熟練パーティを作り、4つのパーティで門を突破する。 各パーティ3人を基本とし、戦力によってバランスよく配分。 ※野良はこちらになる可能性が高い? 2.3つのパーティがそのまま門番の部屋まで進行。 順序に応じて適度に門番を削るor撃破した後、 熟練パーティに参加するメンバーが町戻りする。 ※連携が必要なため、固定や知り合い常連の多い攻撃隊向き。 ●法則の関門突破後は3つのパーティで普通に攻略。 赤:夢幻の夜明け→待機→無形の関門 橙:待機→記憶の破片→無形の関門 黄:待機→記憶の破片→浮遊の城
12人攻撃隊の進行(2フェーズ) ●無意識の棺 一番早くクリアしたパーティがもう1回入場。 ●意識の棺 無意識の棺を2~3番目にクリアしたパーティが担当。 ●真の無意識の棺 通常のノーロキシー攻略。
オズマレイド1段階以上に参加できるスペックを満たしていれば、ちょっと硬いシロコくらいのノリでクリアできるんでしょうかね。通常攻略についてはナムウィキでは示唆されていませんでした。
攻略報酬 ●基本的には通常シロコと同様のアイテムが出る。 ●専用素材「洗練された花びらの水晶」が追加。
レイド商店
※販売価格は「洗練された花びらの水晶」個数。
| アイテム | 販売価格 | 説明 | 
| 知恵の導き エピック壺 | 40個 (キャラクター当たり3個) | 100Lv交換不可エピック (アプグレ品を除く)が出現。 | 
| 濃い怨念の結晶2個箱 | 10個 (キャラクター当たり週1回) | オズマレイドのオークション品と同じもの。 30個あれば好きなシロコエピック1個と交換できる。 | 
| 忘れられた幻影の痕跡パーティー申請フレーム | 200個 (キャラクターごとに1回) |  | 
| 浸食された無形の箱 | 50個 (キャラクター当たり週2回) | 100Lvエピック3個を材料として使用し、 使用したエピック装備と同じ部位のランダムなエピック装備1個に変換できる。 一定確率でランダム部位のセイクリッド出現。 材料で消費されたエピックは出現せず、 | 
| セイクリッド専用 オプション業師の箱 | 100個 (キャラクター当たり週2回) | セイクリッド専用オプションのうち 1つを選択して変更できる。 選択していない残りのオプションは維持。 | 
オークション報酬
クリア時1~2個が出品される。
アップデートによりほとんどのオークション品がアカウント帰属に変更された。
※日本で最新版が来るかは未確定。
| 登場報酬 | 説明 | 
| 花びらの水晶40個+洗練された花びらの水晶40個箱 | 交換不可。 | 
| 洗練された花びらの水晶40箱 | 交換不可。 | 
| 解放された無意識の壺 | シロコ装備or残り香がランダムで出現。アカウント帰属。 | 
| 解放されたロドスの壺 | ロドス装備のうち1つがランダムで出現。アカウント帰属。 | 
| 解放されたロキシーの壺 | ロキシー装備のうち1つがランダムで出現。アカウント帰属。 | 
| 解放されたネックスの壺 | ネックス装備のうち1つがランダムで出現。アカウント帰属。 | 
| 解放された門番の壺 | 門番装備のうち1つがランダムで出現。アカウント帰属。 | 
| 解放された暗殺者の壺 | 暗殺者装備のうち1つがランダムで出現。アカウント帰属。 | 
| シロコレジェンダリー カードブック | シロコレジェンダリーカード(交換可能)が出現。 カードブックは交換不可。 | 
| 無形の箱 | シロコ装備または残り香の中から好きなものを1つ獲得。アカウント帰属。 | 
| 解放された無形の壺 | セイクリッド装備のうち1つがランダムで出現。交換不可。 | 
| シロコ防具産物壺 | シロコレイド防具産物(交換可能)のうち1つがランダムで出現。 0~5の改造値がランダムで付与される。壺は交換不可。 | 
セイクリッド壺が交換不可であることは地味にトラップです。
| 新規カード | カード情報 | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
ビファランがレジェにしては残念な能力となっていますが、過去の物理or魔法クリティカル10%ユニークが手に入りづらいこともあるので、高望みしない程度の価格なら取引もありそう。
全体的に、シロコファーミングの短縮ならびにオークション金策に特化したレイドと言えそうです。また、セイクリッド業師は現状オンリーワンの性能を有するアイテムなので、力を入れたいキャラで通う意義があるのも魅力的。
 
                     
						
						