【アラド戦記】105レベルエピック概要&韓国評価まとめリンク
ナムウィキをベースに、装備の特徴と評価をまとめています。なお、日本サーバー実装前から書き始めた記事のため、「被害増加」は「ダメージ増加」と表記し、古めの記事のアイテム名は翻訳のままで日本版の名称と異なっています。また、日本未実装の上級ダンジョン「マイスターの実験室」「イスピンズ」の固有エピックも若干含まれています。 ※2022/8/30:カスタムエピックまとめも追加。 ※2022/9/17:従来研 […]
ナムウィキをベースに、装備の特徴と評価をまとめています。なお、日本サーバー実装前から書き始めた記事のため、「被害増加」は「ダメージ増加」と表記し、古めの記事のアイテム名は翻訳のままで日本版の名称と異なっています。また、日本未実装の上級ダンジョン「マイスターの実験室」「イスピンズ」の固有エピックも若干含まれています。 ※2022/8/30:カスタムエピックまとめも追加。 ※2022/9/17:従来研 […]
引き続き、ナムウィキより装備の特徴や評価をまとめます。 自然に溶け込む雫 属性魔法石のうち、闇属性を担当。属性魔法石には、単一属性抵抗を上げ、受けるダメージをその属性に変換する効果がある。同属性の補助装備との相性が良い。 ダンジョン難易度が上がるほど被ダメージが気になる環境なので、「属性抵抗を上げてその属性でダメージを受けるようにする」効果は生存力を大幅に高める。 人によっては、マイスターの […]
110キャップのアクトクエストでは、これまでの伏線が回収されたり新たな展開が始まったりと進展がみられ、面白いと評判だそうです。この記事では、クエスト動画を撮影したものをまとめてお届けします。できるだけ、普通の人が読み損ねないようなペースで文字送りしたつもりではあります。 聖者戦争。ミカエラの処遇をめぐって聖職者同士の対立が深まります。 1個目の動画の別分岐を選んだパターンです。1人 […]
引き続き、ナムウィキに基づいて装備の特徴や評価をまとめます。 未知の文明-ツインストーン 4属性強化イヤリングのうち、水属性を担当。若干の属性強化と高いクリティカル率を得られる。 属性イヤリングの特徴 ●他属性を下げるので被弾が痛くなるリスクあり。 ⇒一応、自傷ネックレスと組み合わせる手もあるが…。 ●メイン以外の属性強化が高い場合、 その属性のイヤリングにした方が属性強化は伸びる。 ⇒サブ属 […]
ナムウィキから各装備の特徴や評価をまとめています。なお、日本サーバー実装前にまとめた部分はアイテム名も翻訳のままになっているため、日本版の正式名称とは異なります。特殊装備までまとめ終えたらもう一度1ページにまとめなおします。防具は下記記事より。 【アラド戦記】105レベルエピック概要&韓国評価:防具まとめ 指輪 ネックレス 腕輪
引き続き、エピック装備の特性と評価を韓国ナムウィキからまとめます。 生命の根源が入ったバックパック 単一属性抵抗装備のうち、光属性を担当。このタイプの装備は、同種の魔法石と組み合わせた場合に強靭な耐久力を得られる。 ダメージオプションも基本的には有用だが、被弾するたびにオプションが弱体して貯め直しになるので、ツートーンリングなどのバリア効果を持ったアイテムとの併用が望ましい。 当初は悪くない […]
引き続き、105エピックの特徴と評価を韓国ナムウィキから見ていきます。 騎士の救援 ジャンプ中に競売場キー(ショートカット設定)を入力すると急速落下できる装備。正直何を考えて作ったのか理解できませんが、使うとしても名声や被害増加を稼ぐためのつなぎ装備でしょう(コメントも特になし)。 抑制された魔力の腕輪 エターナルフレイム研究所のドラカ・アンストの固有エピック。最大HPが1%にな […]
前回に続き、110レベルキャップの新情報が膨大すぎるため、ツイッターで小出しにした情報をまとめた上で、多少の説明を加えてお届けするまとめ記事となります。 【アラド戦記】110キャップ初期のTipsを流し込む ファーミング関連 【アラド戦記】そういえば、時間の引導石が山ほど余っているのだから、一般ダンジョン連する前に死者の城N連する方が初動の効率良かったのでは? と思いつつあります・x・Nしか買えな […]
アクセサリー2部位目、指輪についてナムウィキをベースに特徴と評価をまとめます。 開花する神秘の花 装備オプションキー入力で、無Qの代わりに黒Qを消費できるようになる。暗黒状態異常セッティング用装備。 暗黒状態異常を装備で確保するなら靴が必要になるが、天才靴と被るため使われにくい。これのせいで黒色キューブは安価。 磁場場探知リング 同じ装備を装着しているパーティメンバーが多いほど […]
本当なら系統立てた記事を順次まとめていきたいですが、情報量が多すぎるので一旦はツイッターに投稿したものベースに五月雨式で情報だけ出しておきます。 【アラド戦記】エルブンミア(ヘンドンマイアとエルブンガードの間の横道から入れる)は100キャップで動いたキャラなら余裕なんで1回行っておくと良いかもhttps://t.co/TMRCYZdqzA pic.twitter.com/HR1uLTbQmE & […]