Warning: Trying to access array offset on false in /home/c0027415/public_html/klosebox.com/wp-content/themes/the-thor/inc/seo/ogp.php on line 117
CATEGORY

アラド戦記

アラド戦記:オズマレイド装備進捗など

実装から早くも1か月近く経ち、主要4キャラにメタモン装備を渡すことができました。  スピはつい先日ティアマットのネックレスをドロップし、2セットになりました。通常ならティアマットセットのメタモンは倍率の高い靴部位を選択するのがベタ―なのですが、スピの場合40レベルスキルのナパーム弾が主力かつ高頻度で使うものであるため、HP減少ペナルティの影響が大きいことを理由に後回しにしています(3セット時に適用 […]

アラド戦記:ソドマス30秒ムーブ

以前と同様、身内用に軽くサンドバッグ動画を撮影したのでこちらにも投稿しておきます。  とはいっても大剣ソドマスは割と安直です。スキルクールタイムのわりにチャネリングが短いため、一通り打ち切ると息切れが生じるからです。この動画も一発撮りのため、小剣やクール減装備の場合はもっと詰めるべきところがあると思われます。 1.ルーンで悪即斬のクールタイムを30秒未満にして2回打ちたい。 2.半月閃光も可能なら […]

アラド戦記:バガボンド30秒ムーブ

 身内向けに動画を撮ったのですが、せっかくなのでブログにも貼ります。    序盤と終盤のスキルの詰め込み方はおおむね定まっているところはありますが、若干の改善点はあると思います(一花を入れるタイミングとか)。息切れタイムに1止めのスキルをコマンドで入れるともう少し上がると思いますが、あまり実戦的ではないかも。なお十字剣は混ぜても火力に変わりはなかったのでやはり拘束用。    武 […]

アラド戦記:なんで精神型の方が強いのかを深堀してみた※11月5日補足

 男クルセイダーで体力型より精神型の方が若干ステータスを盛りやすい話は、以前から時々思い出したように語られてきました。それが最近再びあちこちで話題になっているので少し取り上げてみます。  精神型クルセのステータス面での強みは、雑に「アバターが優遇されている」くらいの認知の人が多い一方、「完璧にすべてを揃えたらこれくらいの差になる」と詳しく検証している方もいます。しかし、「何を原因として明確な差がつ […]

ゲーム雑記:オンラインRPGの傾向変化@課金の章

 基本無料オンラインRPG(MMO,MO)の在り方の変化について年々思うことがあるので、徒然と考察していこうと思います。「課金」と「コンテンツ」の2項目に分けて述べます。今回は「課金」。 課金の在り方  課金アイテムの売り方や、購入するプレイヤー側の意識というものが年々変わってきたことをひしひしと感じます。まずはそれについて大雑把にまとめ、その後アラド戦記の増幅という具体例を用いて考察していきます […]

ゲーム雑記:課金非後悔ベスト3+その他PCスマホゲーム遍歴

 今度は、課金したことには後悔していないランキング3と番外、その他、記憶に残っているPCスマホゲーム遍歴に軽く振れたりしていきます。後悔版は下のリンクから。 ゲーム雑記:課金後悔の黒歴史ベスト3+番外 第3位:アズールレーン(初期)  メイプル2と迷ったのですが、ソシャゲからも1つくらいはランクインさせようと思いこちらにしました。無課金でもそれなりに遊べるゲームバランス、ガチャも無課金でかなり回せ […]

アラド戦記:対オズマ装備構成andエルブンの30秒サンドバッグ動画

 先週土曜日、オズマレイド初回挑戦の直前にようやく、エルブンナイトの装備乗り換えを行うことができました。影+幸運+軍神神話(暗殺者)に変更しました。オズマレイド用のセッティングとしては、瞬間火力を損なわない程度に持続も意識するくらいが最も適切なバランスではないかと思います。  要はクールに特化しすぎず、かといって覚醒スキルの比重を上げないセッティングというところですかね。後でダメレポを貼りますが、 […]

アラド戦記:オズマレイド初日所感※10/24追加付記

 実質初日の土曜日(水曜は完全スルー)に野良3周&固定4周、計7周だけ混沌1段階のオズマレイドに参加してきました。そこで感じたことをまとめます。未経験者または意味わからない状態の方の参考になればと思います。 全体の戦力感  1段階に関しては赤、黄の主力を担当できるスペックのメンバーがそろっていれば、ほとんどのダンジョンが開幕ぶっぱで撃破できます。職業による攻撃の当てやすさ等を度外視して一般化すると […]

アラド戦記:オズマレイド 超簡易ギミックメモ

 情報量を最小限に抑えて、めちゃくちゃ雑にまとめたものです。実装日は未プレイなので、今後修正あると思います。  1から簡単に勉強するためのものではなく、一度予習なりプレイなりした人が「このボスはこんなやつだったか」と思い出すためのもの。  

アラド戦記:オズマレイド ギミックメモ(2フェーズ)

 今回は2フェーズのギミックをできるだけ簡潔にまとめます。とはいってもオズマのギミック数は膨大。暗記は大変だと思いますが、最低限の理屈は分かった上で攻略に臨むことでクリアが見えてきます。 [補助]鏡の庭園アルミス 混沌をむさぼる半夜 基本的な攻略  基本パターンとして虚像の鏡ギミックがある。半夜が緑色に光る玉を落としたとき、プレイヤー2人がこれを取得するとギミック開始。マップ左右に陰と陽の鏡が発生 […]