CATEGORY

ゲーム

Tree of Savior:装備保管庫によるイコル、アーク、アクセの管理

装備保管庫  イコル、アーク、アクセサリーを装備保管庫に登録すると、低コストで複数キャラに与えることができます。また、ゴッデス装備にイコルを付与するには装備保管庫への登録が必須です。アークとアクセサリーについては元々使い回しできるので微妙に思えるかもしれませんが、分解で戻ってくる素材が登録に必要な素材より圧倒的に多いので、資産的にお得になります。 ▲インベントリ(F2)の赤枠のアイコンをクリック […]

Tree of Savior:ゴッデス装備の基本

 大型アップデートによりシステムがとんでもなく改変されたToS。新たな要素が膨大すぎるので少しずつ記事を分けてまとめていってみるつもりです。とりあえず新たなコンテンツに挑んでいくのに必要なゴッデス装備について。 ※今のイベントでゴッデス装備が配布されます。新規復帰で稼働を始めようと思う人は今がものすごくチャンスです。 ゴッデス装備の継承  レベル440のレジェンダリー装備があれば、継承という形で新 […]

アラド戦記:ちょっとだけ宝箱割ってみた+α

こういう感じ。いつもの箱って感じ。   セイクリッド変換1個だけもらおうかと課金しましたが。 101個目の箱が確定で大当たりになるのでそこまで割ってみました。 そのうち当たりは一発金庫1個のみでした。   てな感じで、3万円ちょっと出してセイクリッド超越を買うとか、 私のように途中の報酬だけもらう程度試しに割ってみるとか、 基本的にいつもと同じ、ダメもとで見返りなくても後悔しな […]

アラド戦記:15周年イベント

待ちに待った15周年イベントが来たのでちょっと整理しておこう。 セイクリッドロード 最大の目玉だと思われるセイクリッドロード。   セリア部屋にいるクリファが担当NPC。   クリファの次元 入場無料、1日3回(回数はアカウント共有) クリファの回廊 入場回数:1日50回(キャラクターごと) 入場材料:時間の引導石27個 疲労度:消費8、入場1以上(知恵の導きと同じ)  クリア […]

ポケモンユナイト番外編:PvE脳とPvP脳

 生まれてこのかたPvEばかりで、PvP専用のゲームには全く手を出さずに来た人間が、ポケモンユナイト(MOBA)という対戦しかコンテンツが存在しないタイプのゲームをしばらくプレイしてみて、感じたことをまとめてみるテスト。PvE、PvPそれぞれにおいて強い傾向性を持つ脳の使い方の特徴を洗い出し、それぞれ比較してみます。一応付記しておくと、PvPとは対戦、対人ゲームのことを指し(対AIですら対戦相手の […]

ポケモンユナイト:8/18改変後の雑感

9/1日にはカメックス実装も控えていますが、とりあえず前回のアップデート後のプレイ感を。 ●イワパレス ステルスロック わざの待ち時間を短くしました。 相手のポケモンに与えるダメージ量が増加しました。 がんせきふうじ 相手のポケモンに与えるダメージ量が増加しました。  ディフェンスらしからぬピーキーなポケモンであることは相変わらず。運用さえ上手ければ活躍できますが、ディフェンス枠は取りづらい、また […]

アラド戦記:15周年キャンペーン当選

 第1弾のツイッターキャンペーンがまさかの当選をしました。生まれて以来、抽選懸賞に当たったのは初めてだと思います。    アクリルスタンド、クリアファイル、ポストカード、サウンドトラック、ピンバッジ、ウェブマネーカードといったところですかね。詳しい人によるとまあまあ昔からあるグッズだったりもするそうですが、思いのほかギッシリつまったラインナップとなっていました。  私はゲーム等のグッズを […]

PSO2NGS:キャンペーンを利用して装備更新

『PSO2』9周年イベントWEB連動パネル第2弾について  相変わらず1日あたり15分程度のプレイで済む、時間にやさしいゲーム・NGS。現在は下記のようなキャンペーンを9月1日まで開催中です。 ●特殊能力追加成功率+5% ●強化大成功率+47% ●限界突破費用割引(50%OFF) ●潜在解放費用割引(50%OFF) https://pso2.jp/players/news/i_eventCP_20 […]

PSO2NGS:防衛と新装備と今後と

資源採掘リグ防衛戦 ©SEGA  資源採掘リグ防衛戦が実装されました。詳細な説明は公式サイトにあります。      https://pso2.jp/players/manual/preparations/defensebattle/ ©SEGA  ざっくりいうと、設備を防衛しながら敵を討伐し、フィールドにちらばった青いアイテムを集めてポイントをため、そのポイントで設備の耐久を回復したりバリアを貼っ […]

アラド戦記:検証 門番 or ネックス

 一応ロキシーセットでシロコ卒状態になっていたエルブンナイト。しかし、今後実装されるオズマレイドでは、持続火力が求められる場合が多いようです。なので、暗殺者orネックスor門番のいずれかへの乗り換えを検討しています。または裏面に持続火力向けの別構成を用意するのも選択肢の1つではあります。  なお、ロドスセットはシロコや黒い煉獄ではかなり優秀なセットでしたが、オズマレイドでは被弾の回数によってペナル […]