投稿日 2024年3月5日 最終更新日 2024年3月5日
以前、下記の2記事において比較的初期の課金についてまとめました。しかしそろそろ環境も煮詰まってきたので、日額800円+αの課金になっている私の視点から、ある程度以上育成が進んだ後の課金について簡単にまとめておきます。微課金の人のキャラ本体が整った後についても参考になるかと思います。
前提条件 ●ルーン盤が概ね整ってきていること。 ⇒モンスター特攻200% ⇒会心率75%(「会心」込みでもOK) ⇒会心ダメ倍率+700%(「会心ダメ」込みでもOK) ●時限800円くらいならほぼ毎日購入できること。 ⇒未満の場合についても軽く付記はします。
私は11~12月の課金額請求にドン引きし、結局そういう重点課金では強さにほとんど影響がなかったことにもさらに気づき(騎竜すら実装前だったので本当に無駄課金)、2024年に入ってからは隠居生活をしています。
隠居後の私は微課金を自称していましたが、よく考えたら月額3万円って微ではなくない? って思い直しました。並課金ですね、はい。ランニングコストヤバいこのゲーム。
課金する基準
1.定価は1000%と思う ⇒オマケのつかない1000%への直課金は控える。 2.イベントを利用してそれ以上の効率を買う。 ⇒チャージスクラッチなどで実質効率を上げる。
例えば騎竜コイン(通常)は800円で25枚が1000%です。これを基準に、〇〇〇〇円で□□□枚という効率から、可能なら2000%くらいを取っていけるのがベター。
例えば、800円時限で騎竜コイン25枚を取った上で、ニャンコ救助で15枚取れる場合、800円で25+15=40(枚)となり、1600%の効率と言えます。チャージ還元なども絡むとさらにお得率が上がるわけです。
早く取りたい場合の追い込みに1000%のみの課金もありですが、余分に費用が掛かることは覚悟しましょう。私の基準なら「めったにかわない」感じです。竜と兵装のコインに関しては基本的には買いたいですがイベによるブーストが欲しい…。
2024年1~2月の段階だと、日本鯖は本国の2倍速でアプデが進み、課金実装も同様のペースでになっていました。このペースだと効率良い課金に特化した場合、騎竜は2か月に1体取れる形となり、私はシュテレインをスルーしつつ騎竜コインへの課金は行い、エトワールを獲得することになりました。
ちょっと急いでしまって2回ほど余分に800円時限(ランダム)を買っていますが、チャージスクラッチ報酬で次回の竜に備えることで何とか効率回収しています。エトワールに関してはチャージ還元を絡めて将来への投資を含め、やっと納得して3200円追加した感じです(スクラッチ1万円分用の調整としてアドベントを1回追加)。
兵装は2回目がまだなので確定していませんが、お休み期間的なアプデ中にある程度追加でコインを獲得しておいたので、次回も獲得できるかもという感じ。基本的に800円のみだと1週間で竜や兵装を取るのは難しいと思います。
課金する内容
1.最優先で確保したい ●兵装の欠片 ●騎竜の欠片 2.できれば少しでも確保したい ●ティアのオルゴール(神ルーン) ⇒大王は課金の詳細不明により状況次第。 3.まだ余力があるなら確保したい ●ポックルチケット 4.まだ余力がある場合 ●もうそれは重課金なのでご自由に ⇒冒頭リンクの過去記事も参照
1.兵装と竜
ある程度育成が煮詰まった場合、キャラスペックを大きく左右するのが兵装と騎竜の差。これ以外はほぼ団子状態になってきました。何しろ会心系ステータスも物攻魔攻も元の値に対する伸び率は極めて低くなりますから。
ワルボの火力に特化するなら騎竜の方がやや恩恵高めっぽい?ですが、20時コンテンツなどに関しては兵装も極めて重要です。そして兵装もしっかり火力が上がります。要は相対的強さを維持するなら騎竜と兵装は可能な範囲で両方取れって感じです。
廃課金勢は騎竜と兵装の育成素材を手に入れるために余分にガチャを回しまくってアドバンテージを獲得しています。一方、それ未満でもある程度やりこんでいる層は、新しい竜や兵装を手に入れたかどうかでランキングが上下しています。
なお、騎竜アドベントは単純に1000%よりお得なのでイベントに絡めて活用する価値が高いです。しかし兵装アドベントは育成素材が混じっているので、コスパ特化の課金の場合は特別お得とは言いづらいです。要は兵装を取るためだけの課金としては無理に買う必要なし(もちろん1000%程度の課金として活用するのはあり)。
毎日800円相当より低い課金額で遊ぶ場合は、イベントの中で特に美味しいものを目当てに課金してコインを貯めていき、取れそうなタイミングで竜や兵装をピンポイントで狙っていきましょう。間違ってもコインが足りない状態で半端にガチャを回すのはやめるべきです。もちろん、取引所での欠片購入も忘れずに。
神ルーン
神ルーンももちろん強さ的には重要なんですが、複数並べないと微々たる差というのも確かなので、本体を取れば一応解決する上記2種よりは1ランクコスパが落ちることになりました。1000%を超える効率の中で取れるだけ取るのが私のやり方(大体1~3体になる)。なお運が悪すぎると明らかに個数が減る模様。大王はそもそも並課金で手に入るのか? の問題があるので保留。
※聖ルーンはおおむね並べられている前提。おやつは課金しなくてもそれなりに手に入るので、効率良く課金するならイベント報酬などで頑張りましょう。カブ商店とかもあり。
ポックル
基本的にバフスキルを獲得するのがポックルの主目的なので、取るなら★5。それ以上は完全趣味。なんならポックル★6にするくらいなら竜兵装のレベル上げようって感じだと思います。過去記事で取り上げた★変更を利用して若干安く抑えられるので、余力に応じて考えましょう。
今後アシストポックルの強いやつが出てきたら、ポックル本体の火力も意識する必要が出る用です。しかし★6への投資はやっぱり並課金で行うものではないと予測。
それ以上の課金
この記事の主目的は微~並課金での投資効率なので、これ以上は多分むりです。もう重課金の領域なので好きにしてください。冒頭にリンクを貼った記事も改めて考慮してみると良いでしょう。
まとめ
いまのカリツは、本体キャラの性能差が時代とともに誤差になってきているため(微課金が重課金に追いついてきた)、竜兵装ゲーになっていると言っても過言ではないでしょう。なお、最上位層以外のランカーのワルボは団子状態すぎて、超会心がどれだけ出たかの運だけでもランキングが変動してしまうので運ゲーでもあります。
ともあれ、ルーン等による倍率ステがある程度整ったあと、課金を控えていく場合は竜と兵装の本体を手に入れるための課金を効率良く行うことが重要というわけです。
そう思うとポックルへの課金を控える場合、超会心抜きで物攻魔攻を上げるビルドはコスパと安定性という意味では魅力的に思えたりもします。とはいっても、やっぱり幻ポックル使いたくなるっていうのはもちろんそうですが。