【カリツの伝説】ポックル基本事項と見落としやすい重要点

投稿日 2024年1月18日 最終更新日 2024年1月18日

 意外と知られていない仕様の多いポックル。今回は、そういった罠となる仕様を中心としつつ、基本事項についておさらいしていきます。


飼育

 ポックルに「ごはん」をあげるとステータスと満腹度が上昇。満腹度が100を超えるとそれ以上食べさせられません。

 満腹度は時間経過やミニサンザシorデカサンザシ使用のほか、ポックルをタップしたときに一定の確率&経過時間により20%減少します。タップによる満腹度減少条件は確定していませんが、少なくとも4時間おきに1回発生させることができるようです。
※ちなみに、ポックルをタップしたときに反応するクールタイムはごはんを与えるとリセットされます。つまり、「タップ⇒ごはん⇒タップ⇒ごはん」を繰り返すのが満腹度を減らすためのタップを最速で行う手段ということ(満腹度を減らせるまでのクールタイムはリセットされません)。

その他コマンド
クルの湯:ポックルガチャ
手帳:条件達成によりステータス上昇
ステータス:ポックルの状態確認

 

編隊

 ポックルを配置するコマンド。配置する場所や組み合わせにより、ポックルやプレイヤーの強さが変動するのでよく考えて行いましょう。

出陣編隊(赤枠)
 プレイヤーと一緒に戦うポックルを配置。同時に戦えるのは1体で、ポックルが死亡したり、手動で入れ替えを行ったりすることで別のポックルが出撃します。初期はタンクやヒーラー、アシストといったポックル本体の戦闘力が機能しますが、ゲームが進むうちにポックルの固有スキルの反映が主な目的になってきます
※もちろん、タンクが一定時間敵のタゲをとるなどの用途も無くなるわけではありませんが、少なくともポックル本体の火力は期待できなくなります。

 

応援編隊(青枠)
 ここに配置したポックルのステータスやスキルに応じて、プレイヤーや出陣中のポックルを強化することができます。

狩竜士ステータスボーナス

 応援ポックルの各スロットには、反映されるステータスが独自に設定されています。なので、適用ステータスが高いポックルを配置するのが基本。例えば画像の応援スロット2では物攻/魔攻と会心が適用されるので、この2つのステータスが高いポックルを配置しましょう(このスロットの場合は実際問題、物魔攻だけ最優先で良い)。その分だけプレイヤーキャラのステータスが強くなります。ステータスボーナスの合計は、編隊タブの右側に表示されます。

 また、応援編隊の狩竜士ステータスボーナスには、ポックルに取得させたノーマルスキルのステータスが反映されますたとえば上記のハナンに「魔攻(大)」を覚えさせると、その分だけ物攻魔攻のステータスボーナスが増えるわけです。なので、特に物攻魔攻のスキルは応援編隊のポックルに覚えさせることをお勧めします。

 もちろん、星の砂を使って応援ポックルの武器強化を行い、ステータスを上昇させることも意味はあります。もし余裕があるなら行うと良いでしょう。

 

編隊スキル

▲編隊タブ右側にあるタブを「編隊スキル」に切り替えてそれぞれのポックルをタップすると…。

 


▲このようなUIが表示されます。この場合、出陣または応援編成にぼたんとリリスを配置すると、「妖艶な瞳」「ぬいぐるみの絆」スキルをテティスも覚えてくれます。つまり出陣ポックルが編隊スキルを覚えることができるように配置するのがベターということ。スキルに関しては後述。

 ちなみに、習得できるスキルは元のポックルのスキルレベル、つまり★数に依存するため、元のポックルが絆スキルを覚えていない場合は、そもそも引き継ぐことができなくなります

 そのため、応援編成に入れるポックルの選択は、ステータスボーナスと受け継ぐスキル(編隊ステータスと編隊スキル)の両方を意識して行う必要があります

 

成長

▲ポックル継承(★上げ)、武器強化、スキル習得の3つのコマンドを実行できます。

1.ポックル継承
継承アイテムを使って★上げ。ゲージMAXで次の星数に。
⇒回収には変更石が必要。
⇒★数が上がればスキルレベル上昇+絆スキル習得。

2.武器強化
星の砂と銀貨を使ってステータス強化。
⇒通常回収は80%。変更石使用で100%

3.スキル習得
秘伝書で獲得済みのスキルをポックルに振り分ける。


 継承に関しては上記のように、絆スキルの習得が★5到達であるため、「できるだけ★5以上のポックルを使いたいです。それ以外は継承アイテム数との相談なので今回は特に詳述しません。

 武器強化に関しては、メインとなるポックル1匹を決めて優先。強いて言えば、左(9時方向)の項目から時計回りとかで良いかも。もちろん応援ポックルなど特定の用途があるならそれに応じたステータスを伸ばす。

 それぞれ1レベル上げるのに必要な星の砂の数が異なり、茶色の項目はものすごく大量に消費します。その上で余力があれば、サブポックルの重要ステを上げたり、応援ポックルの物魔攻を上げたりという選択肢。


 スキル習得は、「スキル」タブをタップ後「セット」をタップすることで設定可能。ここで習得させるのは各種「秘伝書」で覚えた共通ノーマルスキルとクラス専用スキルです。物魔攻スロットに配置する応援ポックルに物魔攻スキルを覚えさせるのもここです。

 

スキル

 前述の「成長」のスキル画面で覚えさせる各種スキルを取得する場所。秘伝書と秘伝の心得を使います。また、覚えさせられるスキルレベルの上限はキャラレベルに依存します。どのスキルが良いか~という問題もあるにはありますが、今回は割愛します。

 

協力

 各ポックルは「編成にいなくても全ポックルを強化できる協力ステータス」を持っています。協力ステータスの個数は★数に応じて増加し、訓練クッキーと銀貨を使った訓練で強化できます。訓練ではランダムで全数値が増減しますが、ステータスの等級が下がることはありません(▼で区切られた、色が変わるゾーンが下限)。

 協力ステータスは上げれば上げるほど伸びが悪くなるので、全ポックルまんべんなく上げていくのがベター強いて言うなら「すでに物魔攻ステが付いているポックル」の方がやや優先度高め。また、紫ステータスに到達するころには10回訓練は効率が悪くなります(少しでもプラスを重ねていくのが大事)。

 

重要点まとめ

1.メインポックルは★5以上のものにしたい
・レア度が高くても★が少ないと絆スキルを覚えない。
・スキルレベルも★数依存。
ex.テティス★3はせいぜいお菓子用orブレイク前付け替え用。

2.応援ポックルで自キャラステを上げよう
・各スロットで適用されるステータスを確認して配置。
・物魔攻が上がるポックルが最も大事。
上記ポックルに物魔攻スキルを覚えさせよう
3.協力ステータス訓練は全ポックル行おう
・出陣or応援編成にいないポックル分も恩恵があります。
・伸ばせば伸ばすほど効率が落ちるのでまんべんなく。

 正直なところ、応援ポックルや訓練の重要性を知らしめるために書いた記事です。基本事項は抑えつつ、効率良くステータスを伸ばせる要素を落とさないようにしていきましょう。