Tree of Savior:改変後のダメージバランス考察
前回の脳内考察に引き続き、週ボスを実際に殴ってきました。 Tree of Savior:最適解はZERO? 改変前後のダメージ割合変化 改変前後のスキルダメージ割合を比較します。ボスやギミックも異なる上にデノミによって単位ダメージ当たりの価値も異なっていること、特段の理想値を求めたわけでもないこと、週ボスの特性上ダメージが安定する可能性がゼロであることから、「それぞれのスキルが全体の何パーセント […]
前回の脳内考察に引き続き、週ボスを実際に殴ってきました。 Tree of Savior:最適解はZERO? 改変前後のダメージ割合変化 改変前後のスキルダメージ割合を比較します。ボスやギミックも異なる上にデノミによって単位ダメージ当たりの価値も異なっていること、特段の理想値を求めたわけでもないこと、週ボスの特性上ダメージが安定する可能性がゼロであることから、「それぞれのスキルが全体の何パーセント […]
久々の日記記事の予感。 セイクリ厳選無限スパイラル ▲サブサブクルが注視者でシンクロ神話。 ▲メカがオキュラスで力作神話。 ▲サブサブクルが注視者で流れ神話。 亀裂の注視者には相変わらずセイクリを引くために通っています。ちょっとセイクリを引くペースが上がったものの、見事に見飽きたようなセイクリッドしか出現しませんね。 力作とか2か月で3個出てます。火力でネタにされがちな流れ神話は支援のバフ面で […]
全職デノミを含むアップデートが来たので、金曜日にとりあえずチャプレンだけスキル振りを行いました。今回はToS記事では珍しく、頭の中で考えている過程(答えが出ていない)を垂れ流すような内容になっています。 ビルド振り直し ▲ザルチャイ死亡。 ▲ファナティシズム死亡。 ▲ピナシオの改変前係数 ▲改変後係数 元数値ベースだと25%ちょっとに落ちた計算になります。通常のデノミ幅よりは弱体だ […]
うちの固定レイド2段階周で12月から行っている攻略ルートを、思い出したようにまとめておきます。 オズマレイドにこんな業績があるのをご存じでしょうか。亡者の回廊とセルハに入場せずクリアを5回繰り返せば称号がもらえます。 亡者の回廊スルーだと与ダメージアップバフがもらえませんし、セルハスルーだとキャンプでの理性回復スピードが遅いままなので、該当攻略段階でスペック過多の攻撃隊が時短込みで行う攻略ル […]
今回は、時間の使い方とその効率についての、私の基本的な考え方をまとめます。基本的には金銭効率をベースとした話になってしまうので、それに当てはまらないモノについても触れています。 もくじ 1.通勤時間は機会損失 2.ゲームでの時間効率 3.餅は餅屋 4.時間効率で測れないもの 5.自己時間の価値を上げる 6.人的資本の限界 1.通勤時間は機会損失 会社員やアルバイトなどの被雇用者として働く場合、 […]
今回は、とあるディスコ会議において「私が論じた内容」を抜粋してまとめてみるというテストを行いました。最近更新頻度が少なかった雑記タイプの記事となります。今回の内容は議論というよりは私の持論を展開する話題となっていたため、インタビュー調で展開してみます。 ー経営者が全部完璧に理解してなきゃいけないなら、派遣店長とかないんだね。 ―大きくなるほど動く駒が増えるから、組織の規模に比例して専門性は薄れて […]
ブレイドによる気つき集めの旅を終わらせたので、せっかく8割がた済ませていたブレイドの歌イベントの業績を進めました。 ▲レベル10のMAXは割と目前だったのであっけなく終わり。 各地域業績も済ませました。こちらも大半が60回終了済み、残りも十数回程度で終わるダンジョンが多かったですが、何だかんだ全ダンジョン合計80回ほど必要だったのもあり、疲労度の関係上、連日コツコツ […]
タイトルのまんまです。特に大した意図はないです。 何ていうか、アイドル系の「へたっぽい上手さ」みたいなのをうまく演じてるのかな? って気がします。ヒマンステラの設定に、「歌は本来上手くない」っていうのがあるらしいですからね。 ▲このマイクの設定も「本来上手くない」を補完してる。 本来上手くないけどマイクのおかげで音程外さずに歌えてるとか?
亀裂の注視者1000回記事から引き続き通いつつも金曜日を迎えました。セイクリッド厳選の期限となります。 セイクリ厳選断念(やめるわけではない) ▲なんか見えないけどサブサブクルが時間の旅人セイクリッドを拾いました。 ▲なんか見えないけどブレイドがブレイドダンジョンで2個目のセイクリッドを拾いました。1個目と同じ鍛冶屋の力作セイクリッドです。 […]
いよいよ当企画も最終回を迎えました。 気つき集め終了 他キャラへ転用できる増幅書の枚数が4枚になったりと、そろそろ色んな意味でキリが良くなってきたので亀裂の注視者での気つきエピ集めを打ち切ることにしました。 黄金増幅書付与による初期数値はほぼ+3、時々+4~5。そして+10以上は1部位もありませんでした。唯一+9が高めの数値。 というわけで、自力で全身ほぼ+8増幅 […]