雑記:“生きる”ことに対するメタ論~地位財と非地位財~
1年ほど前からそこはかとなく構築してきた思考が固まってきたので、まとめてみたいと思います。 もくじ 1.不毛な争いの激化 2.地位財&非地位財とは 3.それぞれの特徴 4.基本無料ゲームの変転 5.ソシャゲも転化している 6.戦う“意味”はあるのか 7.自己目的を再考する 8.コスパでも考えてみる 9.自分にとっての“かち” 1.不毛な争いの激化 まず個人的な結論から言いますと、優劣を競い合う […]
1年ほど前からそこはかとなく構築してきた思考が固まってきたので、まとめてみたいと思います。 もくじ 1.不毛な争いの激化 2.地位財&非地位財とは 3.それぞれの特徴 4.基本無料ゲームの変転 5.ソシャゲも転化している 6.戦う“意味”はあるのか 7.自己目的を再考する 8.コスパでも考えてみる 9.自分にとっての“かち” 1.不毛な争いの激化 まず個人的な結論から言いますと、優劣を競い合う […]
新パッケの各要素についてまとめていきます。前回までのパッケ品の比較は下記リンクより。 アラド戦記:日本独自品比較(ディーラー&シナジー) アラド戦記:日本独自品比較+その他支援職構成入門 オーラアバター 通常オーラ能力(神の啓示) 力/知能/体力/精神力+ 70 物理/魔法/独立攻撃力+ 80 全属性強化+12 物理/魔法クリティカル+ 5% 全ての攻撃力7%上昇 街移動速度+15% 1~35l […]
1/26で多くのイベントが終了したと思ったら、追加されたイベントも結構多かったの巻。 聖者の道 https://arad.nexon.co.jp/nhn/news/notice_view.aspx?no=12706 ●ブレイドの道と類似したプロセス。 ⇒掲載されたコンテンツを消化してポイントゲット。 そのポイントでアイテムを購入していく。 ※体験の場はクリックでクエスト取得を忘れずに。 ●体験 […]
前回の脳内考察に引き続き、週ボスを実際に殴ってきました。 Tree of Savior:最適解はZERO? 改変前後のダメージ割合変化 改変前後のスキルダメージ割合を比較します。ボスやギミックも異なる上にデノミによって単位ダメージ当たりの価値も異なっていること、特段の理想値を求めたわけでもないこと、週ボスの特性上ダメージが安定する可能性がゼロであることから、「それぞれのスキルが全体の何パーセント […]
久々の日記記事の予感。 セイクリ厳選無限スパイラル ▲サブサブクルが注視者でシンクロ神話。 ▲メカがオキュラスで力作神話。 ▲サブサブクルが注視者で流れ神話。 亀裂の注視者には相変わらずセイクリを引くために通っています。ちょっとセイクリを引くペースが上がったものの、見事に見飽きたようなセイクリッドしか出現しませんね。 力作とか2か月で3個出てます。火力でネタにされがちな流れ神話は支援のバフ面で […]
全職デノミを含むアップデートが来たので、金曜日にとりあえずチャプレンだけスキル振りを行いました。今回はToS記事では珍しく、頭の中で考えている過程(答えが出ていない)を垂れ流すような内容になっています。 ビルド振り直し ▲ザルチャイ死亡。 ▲ファナティシズム死亡。 ▲ピナシオの改変前係数 ▲改変後係数 元数値ベースだと25%ちょっとに落ちた計算になります。通常のデノミ幅よりは弱体だ […]
うちの固定レイド2段階周で12月から行っている攻略ルートを、思い出したようにまとめておきます。 オズマレイドにこんな業績があるのをご存じでしょうか。亡者の回廊とセルハに入場せずクリアを5回繰り返せば称号がもらえます。 亡者の回廊スルーだと与ダメージアップバフがもらえませんし、セルハスルーだとキャンプでの理性回復スピードが遅いままなので、該当攻略段階でスペック過多の攻撃隊が時短込みで行う攻略ル […]
今回は、時間の使い方とその効率についての、私の基本的な考え方をまとめます。基本的には金銭効率をベースとした話になってしまうので、それに当てはまらないモノについても触れています。 もくじ 1.通勤時間は機会損失 2.ゲームでの時間効率 3.餅は餅屋 4.時間効率で測れないもの 5.自己時間の価値を上げる 6.人的資本の限界 1.通勤時間は機会損失 会社員やアルバイトなどの被雇用者として働く場合、 […]
今回は、とあるディスコ会議において「私が論じた内容」を抜粋してまとめてみるというテストを行いました。最近更新頻度が少なかった雑記タイプの記事となります。今回の内容は議論というよりは私の持論を展開する話題となっていたため、インタビュー調で展開してみます。 ー経営者が全部完璧に理解してなきゃいけないなら、派遣店長とかないんだね。 ―大きくなるほど動く駒が増えるから、組織の規模に比例して専門性は薄れて […]
ブレイドによる気つき集めの旅を終わらせたので、せっかく8割がた済ませていたブレイドの歌イベントの業績を進めました。 ▲レベル10のMAXは割と目前だったのであっけなく終わり。 各地域業績も済ませました。こちらも大半が60回終了済み、残りも十数回程度で終わるダンジョンが多かったですが、何だかんだ全ダンジョン合計80回ほど必要だったのもあり、疲労度の関係上、連日コツコツ […]