【アラド戦記】新規実装予定「エピック融合石」簡易まとめ
実装予定の110レベル融合石(融合装備から名称変更)のうち、エピック等級のものについて、特筆すべき点だけまとめます。名称は自動翻訳なので日本サーバーのものと異なる部分が出ると思います。 なお、特殊なものを除いてアクセは「最終ダメージ9%」、特殊装備は「最終ダメージ10%」がデフォルトでついていると思えば概ね問題ないです。「〇〇セッティング用」と書かれていて追記がない場合は、他セッティングではあ […]
実装予定の110レベル融合石(融合装備から名称変更)のうち、エピック等級のものについて、特筆すべき点だけまとめます。名称は自動翻訳なので日本サーバーのものと異なる部分が出ると思います。 なお、特殊なものを除いてアクセは「最終ダメージ9%」、特殊装備は「最終ダメージ10%」がデフォルトでついていると思えば概ね問題ないです。「〇〇セッティング用」と書かれていて追記がない場合は、他セッティングではあ […]
実装当初は完全なネタスキルでしかなかった守護者ポニー(馬というかペガサス?)ですが、度重なるバランシングで強化されたことにより、特化すると強いらしいので考察してみます。なお、セッティングの傾向はおおむね、韓国DFCATのプレイヤーキャラを見た上での類推であることはご留意ください。 スキルの仕様 ●15Lvスキル(持続型) ⇒実質「変身型覚醒」に近い。被ダメ一定量で強制解除。 ●騎乗時の攻撃は基本 […]
ざっと簡潔にまとめておきます。 烈火 上着 最終ダメージ5% 中毒耐性15% 肩防具 最終ダメージ5% 呪い鈍化拘束耐性10% パンツ 最終ダメージ5% 呪い鈍化拘束耐性10% 靴 最終ダメージ5% 移動速度10% ベルト 最終ダメージ5% 呪い鈍化拘束耐性10% 2/3/5セット効果 スキル範囲(10/15/25)%拡大 機械革命装備の捕食に互換する装備ですが、腰の属性強化や肩腰の状態状付 […]
初日の特別解放で消化してきたのでまとめます。 基本事項 神獣選択 ▲神獣は固有のバフと特定のネームドへの特攻を持っています。基本的にはボス(真ん中に配置されている、強くなったネームド)に特攻のあるものを選ぶのが無難。ボスは毎週変わります。今回はダイアンに特攻のあるワンダーでした。 マップ配置 ▲各部屋クリアによってボス部屋が開いたりバフが得られたりします。各種配置はランダム。 鍵( […]
昨年でいうフェスタ枠の新パッケージですが、今年のパッケージ更新を加味して全体的に強くなっています。また、異名の最強がついに更新されました。 更新の有無など 称号:既存の最強称号の非プラチナと同等。 ⇒特定レベルスキル攻撃力10%のない方。 クリーチャー:1つ型落ちと同等 ⇒次元の旅人、真覚醒 アーティファクト:フェスタの上位互換 ⇒次元や真覚醒よりは劣るが、非ガチャ品では最強。 オーラアバター: […]
以前、下記記事でバッファーの装備全般について詳述しました。環境も落ち着いてきた今、改めてバフ力特化について端的にまとめておきます。 【アラド戦記】火力バッファーで遊ぼう@火力を含めたバッファー装備の再考察 オプション数値の強さ感 基本の基本ですがまとめておきます。 ●514 ⇒最強。固有が多いが、部位だけ限定の汎用OPもある。 ●509 ⇒準最強。部位にもよるが1つ以上必須の場合は多い。 汎 […]
ライトウイング宝珠復刻からずっと気になっていた件について、考察から実際に検証してきました。なので、2面増幅してスキル宝珠まで着けている強バッファー持ちの人向けの記事です。 基本的なバフ面最強構成 武器:踏み出した者 称号:バフ力増幅+2%つき 上着肩腰宝珠:ステ100+パッシブ アクセ宝珠:30Lvスキル+2 これ自体は概ね間違いないですし、こだわりがないなら敢えて検証する必要はありません。実 […]
エクシードがついに切り替わったので行ってきました(もしかして先月も変わってたりした? とく見よのせいで存在忘れてたリした?)。 相変わらず慎重すぎるくらい慎重にやってますが、今回はそこまで苦労せずやれました。白雲よりは、というか当時よりはギミックがだいぶマシに感じられました。シュムやエルリッヒの多段ヒット&傷で即死がないだけ本当にマシ。以下、雰囲気で戦ってるうちに感じたギミック内容。 紫水晶: […]
ついに終了したTAイベント(厳密にはTAだけではないが)。最終結果みたいなのはなかったようなので、自キャラの最終日時点の結果を貼りつつ、各職の内容や空気感について振り返ってみます。敢えて火曜日に更新した人もいたかもしれないけど、結果的には本人のみぞ知る結果に。 6/18日時点の結果 エルブンナイト:1位(覚醒ガチャ) ミューズ:4位(非覚醒ガチャトップ) トラベラー:5位 スピッドファイア(女) […]
▲先週の暗い島回数を使って、滅滅滅の悲鳴を達成してきました。 ▲極火の亡霊の腰甲がとても便利です。召喚されたロボットにZキー(スキル攻撃の基本コマンド)で乗ると、「ほぼ無敵」になります。乗り降りのロスに注意すれば問題なし(効果時間切れ前にはメッセージが画面内に表示されます)。 解放ラルゴ相手の場合、妖気の領域(黄色くなるエリア)すら無視できたり、切断もスルーできたりするので相性最強 […]