【アラド戦記】大魔法痛快の次元回廊 関連記事まとめ
ダンジョン概要 モンスター情報(超越ギミック) 融合エピック 固有エピック
ダンジョン概要 モンスター情報(超越ギミック) 融合エピック 固有エピック
今回は特殊装備に追加される融合エピックのまとめ。 深淵の片鱗装備 他の融合装備より被害増加とバフ力が低い代わりに、スキルの範囲増加効果を得られる。各部位でほぼ全スキル*+5%に加え、特定レベル帯スキル15%の増加も。 ※「ほぼ全スキル」とは、覚醒スキルや「範囲増加の判定が存在しないスキル」が除外されるため。 3部位全て付けた場合、除外スキルを除くと33.12%の範囲増加となる(各範囲効果は複利 […]
とりあえず超越難易度を除いたギミックをまとめておきます。いつも通り見て回避するだけのパターンは割愛。 光の女人 ナムウィキ本文中では「ネメール」と表記されている。 基本ギミック:並行世界の分身 ネメールの特定攻撃を受けたときと、ギミック詠唱前にプレイヤーの分身を召喚する。分身は通常攻撃で破壊可能で、もし分身が敵の攻撃を受けるとプレイヤー本体に大ダメージ+MPが減少する(超越難易度の場合超越ゲージ […]
新規実装のエピック(融合じゃない方)について、韓国ナムウィキを元にまとめます。次元回廊のダンジョン概要は下記より。 【アラド戦記】大魔法使いの次元回廊 概要 上着:崩れた世界の隙 装備オプションキーでワームホールを2個まで出現させ、ジャンプキーで相互に移動できる。移動後は2秒間ダメージ30%減少。「高貴な信念」と類似した効果を持つが、特に勝っている部分もなく入手機会も少ないことからほとんど使わ […]
2023/5/31アップデート予定のダンジョンについてまとめます。今回もゆる生で結構解説してもらえているので、それをベースに。 基本情報 ダンジョンカテゴリはレギオンで、イスフィンズと同格です。入場名声38095は概ねイスフィンズ3段の適正名声に近い数値。 登場する3人の超越存在のローテーションは、「今週最後に登場した敵」が次の週に押し出されていなくなり、最初に登場する敵が追加さ […]
今回は、大まかなビルド形態の中で最もハードルが高く玄人向けな「路面電車ビルドについて大まかにまとめます。 路面電車ビルドとは 最初に襲来する戦車(前進モンスター)を処理せずに最短クリアを目指す攻略ルート。 赤:ザミル⇒最初に起きる竜の門番⇒竜 黄:2番目に起きる竜の免疫⇒門番⇒竜 緑:バシリスク⇒バカル⇒回数稼ぎ 3番目の竜からは臨機応変に。このビルドに挑む条件としては、赤がザミルバフ維持中 […]
初週からバカルレイドに通っていた人は、今週の段階で融合武器の製作が可能になったりすると思います。というわけで融合武器に関して、概要とオプション一覧、そして採用されやすいと思われるオプションについてまとめておきます。 バカル融合武器概要 「装備融合」が可能な各NPCにおいて「製作/オプション変換」を選ぶと融合武器の製作やオプション変換が可能です。武器製作には下記の素材が必要となっています。 名前 […]
3/22開始のイベントについてのTips集。 ▲商店タブで「神秘的なエピック装備選択箱を購入。欲しいカスタムエピックを獲得します。素材はダンジョンを進めていれば貯まります。 ▲インベントリで装着し、次元超越タブで該当装備を選択。次元超越ボタンをクリックすると…(エピを欲しいキャラでやりましょう)。 ▲現物入手確定です。なおオプションはランダムの模様。 ▲超 […]
システム関連はとりあえず、レイド関連以外の中からめぼしいものを一部抽出。あとはイベントについて軽くまとめました。 システム関連の改変 https://arad.nexon.co.jp/hg/update/season9_act4/2_1/ イスフィンズ緩和 ●常時オープンに。土日週課地獄から解放。 ●1段階でコイン使用可能に。 ●1段階の素材報酬が3段階と同じ総量に ※あくまで交換不可がその分増え […]
記事追加しているので下記もご参照あれ。 【アラド戦記】機械革命:バカルレイド攻略関連記事まとめ 参加人数:最大12人 入場名声:40047 消費疲労度:なし 週間入場制限、報酬制限:ともに1回 報酬条件:最低3匹の討伐 ダンジョン入場方式 通常入場のほかに「フルークハーフェン」を利用した方法がある。フルークハーフェンを利用する場合はパーティメンバー全員が同じ場所に集まる必要あり。 特 […]