【稲穂町の物語】放置で町づくり 新作ゲームのdemo版を遊んでみた【ボイスロイド実況】
demo版が公開された「稲穂町の物語:放置ほっこりタイム」を遊んでみました。PCディスプレイの隅っこを占有して放置しつつ街づくりしていくゲームです。ボイスロイド実況でお届けします。 箱庭ゲーはやっぱりスルメのような魅力があります。隙間時間でついつい触りたくなる。 STEAMのストアページ
demo版が公開された「稲穂町の物語:放置ほっこりタイム」を遊んでみました。PCディスプレイの隅っこを占有して放置しつつ街づくりしていくゲームです。ボイスロイド実況でお届けします。 箱庭ゲーはやっぱりスルメのような魅力があります。隙間時間でついつい触りたくなる。 STEAMのストアページ
3次転職最初の秘境についてまとめます。 狂刀乱舞 ▲3回連続攻撃。ノックバックさせてくるがその他特別な効果はなし。 鋭い刃の光 チャージ完了後に現在のターゲット(タンク)へ大ダメージ。ゲーム内情報いわく「超絶痛い重撃」とのことで、タフシールドで対処可能。 毒の奇襲 詠唱完了後のボスには「毒剣」が付与され、その後の攻撃を受けると「遺言」状態異常を受ける。毒剣はバフ解除 […]
新たに実装された装備シミュレーション。便利といえば便利なんですが、数値の扱いがやや難しい。合計ダメージは短クールスキルが圧倒的に不利だし、クールタイムに対してのダメージは覚醒スキルが弱いことになり、また低レベルスキルが過大評価される(他のスキルのクールタイムが帰ってきていて優先度が低く後回しになりがちなのが低レベルスキルですが、それでもクールごとに完璧に打ち込んだ数値になっていると思われるため) […]
今回は初見で終わってしまいました。続けて2体やったので後半の初動がおかしなことになってますね。しかし意図せぬキャラチェンジ暴発が複数回あったのでそれがなければ後半ももしかしたら1分切れてたかもしれない。あと今回は画質もバグらなかったっぽい。 しかし今汐の適正サブアタッカーはいつくるのかな?もしかして一生実装しないわけじゃないだろうな? 回折組だけ意味不明なラインナップになっている。
ソロ動画は初回攻略のものなので動きはちょっとガバいです。あとやや簡易攻略になるのでもっと詳細を知りたい場合は末尾リンクの記事を見たらいいかも。 【アラド戦記】115Lvレギオンダンジョン「美の女神ヴェヌス」攻略(前編)
2フェは順番が決まっているのでそのまま通しでの解説とします。 ちなみにソロするなら聖なる祝福を2フェの中盤から使うのは普通におすすめです。
何とか初週で2キャラソロ攻略できたので、降臨専用ダンジョンの攻撃やギミックについて改めて動画で個別に解説していこうと思います。分量が多いので今回は1フェーズのみ。あと今回はセリフでの判別としました。 通常パターン 気を溜めるモーション 失敗はすなわち死だ お前に耐えられると思ったのか 最後まであがくつもりか おまえもまた罪人だ […]
引き続き、極力ごり押しにならないように攻略していますが、それでも全部のギミックを見れるわけではない状態であることは付記。過去分は下記より。 【アラド戦記】115レベル月間コンテンツ「偉業の記憶」概要とティア4までの動画 【アラド戦記】偉業の記憶ティア5:ロキシー&ヒスマ攻略動画とギミックプチ解説 6ティア vs イトレノッグ&アッシュコア 2匹同時に出現してわちゃわちゃしてます。地面の火はジャ […]
2次転職100Lv(実際には101必要か)の秘境についてまとめます。 赤血の狼 10秒ごとに攻撃力1%増加+ダメージを与えてくる。2フェーズにも持ち越す基本仕様。 やみうち タンク(現在のタゲ)以外を狙って攻撃。そのエリアに持続ダメージ床を残す。移動して持続ダメージを回避。3人まとまって逃げて、床攻撃が消えたら戻るのが分かりやすくて良いんじゃないかな。 闇の乱舞 […]
コレクト忘れてたかも。2フェは入った直後の事故率が半端なくて練習できる頻度が少なすぎるので、聖なる祝福解禁しました。天上の保護は1回発動したらそれ以降クールがあけても意味ないっぽい? ちょくちょくミスがある回でしたが結局2フェに入ってから死なないでいることが最重要なんですよね。そして2フェの岩落としは今まで3回程度、その後なんて1回しかみたことなかったので初見殺されをしたうえで祝福でゴリ押して […]