投稿日 2025年3月1日 最終更新日 2025年3月1日
1次転職45Lvダンジョンボスの攻略をまとめます。
闇の凝視
ターゲットした相手に持続性のビーム(引導)を放つ。ボスのHP上限の0.925を上回るダメージを与えると(3/1時点)阻止できる。要はダメージを与えて攻撃を止めよう。
魔印発動(3種)
3枚のプレートのうち1つに赤い予測範囲が表示。4秒後にプレート爆発によるダメージが発生し、「次回以降のプレート爆発ダメージが増加するデバフ」を1スタック得る(重複あり)。見たまんまなので移動して避けましょう。
エーテル爆発
普通の全体攻撃。
迸る黒潮
10秒間続く持続ダメージを全体に与えてくる。牧師は浄化術で解除可能。
魔竜解放
2ゲージ目突入時に行う。7秒間の高威力持続ダメージ。牧師は神聖治療で対処。
暗触
悪竜大作戦の黒竜と同じギミック。キャラクターの頭上に表示されたマークの場所に移動する。場所が違うとそのプレート全体が爆発。悪竜と異なり、画面中央に自分の大きくマークが表示されないので要注意。
真炎
悪竜大作戦の炎竜のギミックと同じ。竜の足元にある矢印の方向に回転しつつ攻撃するので、それに合わせてプレートを移動して回避。悪竜のギミックと異なり即死級に痛い。また魔印発動の安全地帯と真炎の出始めの位置が被ることもあるのでその場合は頑張りましょう。
焦土
ターゲットに対して8秒間の持続ダメージ。4秒以上とどまるとプレートが爆発するので、タンクはタフシールドを使いつつ味方を巻き込まないように移動して対処(タンク以外が狙われた場合も移動重要)。
天啓
8秒間強力な持続ダメージを行った後「エナジーラック」状態に。牧師は神聖治療で対処。エナジーラック状態のボスは被ダメージが10秒間2倍になり、その後攻撃力が上昇する。エナジーラック中またはその直後くらいに削り切れることが多い印象。
竜威
2秒おきに、フィールド上のすべてのプレイヤーにダメージ。特に意識することもなかった攻撃かも(録画ではやってこなかった)。