【アラド戦記】大魔法使いの次元回廊 融合エピックまとめ

投稿日 2023年5月31日 最終更新日 2023年5月31日

今回は特殊装備に追加される融合エピックのまとめ。


深淵の片鱗装備
 他の融合装備より被害増加とバフ力が低い代わりに、スキルの範囲増加効果を得られる。各部位でほぼ全スキル*+5%に加え、特定レベル帯スキル15%の増加も。
※「ほぼ全スキル」とは、覚醒スキルや「範囲増加の判定が存在しないスキル」が除外されるため。

 3部位全て付けた場合、除外スキルを除くと33.12%の範囲増加となる(各範囲効果は複利)。スキル攻撃力3%上昇はあるしペナルティも無いため、何も考えずに使いたいなら最も無難な装備

 バッファーの場合、ごく一部の範囲増加が欲しいスキルのために取得するにはバフ力が低いため、あまり推奨されていない。特にクーリングサポートベルトを使っている場合、範囲増加の上限がルーンを含めて70%であることに留意する必要あり。

 各スキルにおける範囲の変化を確認するには、疲れない旅程のパンツを事前に着けて確かめるのが良い

 

霊魂の拘束装備
 適度な被害増加とスキル攻撃量4%を得られるが、一度そのレベルのスキルを使うとスキル攻撃力増加が消える。その「スキル攻撃力削除1回」ごとにスタックが1つ溜まり、10スタック溜まると削除されたスキル攻撃力が復活する(ということだと思われる)。

 この装備を使う条件は、異なるレベルのスキルをすくなくとも10レベル分回せることとなる。スタックを溜めるとき、例えば巫女40レベルのスキル「百八念珠」⇒「竜の激怒」を順に使っても溜まるのは1スタックだけ。しかも2つ目の竜の激怒はスキル攻撃力増加がかかっていない状況となる

 このような性質のため、スタック型のスキルは2回目以降の攻撃が弱くなるため相性が悪い。他にも低レベルスキルに特化したキャラクターや召喚スキルを持つキャラクターはロスが発生しやすい。

 上記のように条件が厳しすぎるため、ほとんどの職業では採用されない。一方、基本技はスタックの削除を気にしなくて良い上に深淵の範囲増加の恩恵がないため、基本技特化のキャラクターでも重宝

 主に使われる職業はダークナイト、基本機熟練バトルクルセイダー、決戦ソウルブリンガー、ブレイド辺りだとか。

 

スーペリア装備
 被害増加数値が高くオブジェクトダメージを発生させる。金竜、雷光に次ぐ自然の守護者セッティング向けの装備。基本的に他セッティングで使う必要性は皆無だが、アノクセッティングでイヤリングを氷結目当てに使うこともできる。

 バッファーの場合、一般ダンジョン等のソロプレイが辛いキャラクターを少しでも楽にするために使われることがある。

 

光輝装備
 若干の保護膜を得られ、被撃時には被害増加数値が減少する代わりに被ダメージ減少効果が付与される。なお、この被撃オプションにはHP1%条件がないためアーカンセッティングかどうかは無関係

 一方、保護膜のみへの被弾はセーフのため、パワーナビゲートパックと組み合わせるのに適している。エクスペンションサプライベルトとの相性も良い。

 バッファーの場合、バフ力が他装備と変わらないうえに保護膜や防御バフが得られるので、最も無難な装備

 また、ディーラーの中ではサモナーなど、深淵の範囲増加効果のメリットを得られないキャラクターが採用する場合も。スキル攻撃力増加は得られるため、属性強化が十分なキャラクターは罪悪装備ではなくこちらを選ぶ選択肢がある。
※例えば属性強化が300程度あるなら、罪悪より光輝の方が若干強そう(被弾時オプションは考慮無し)。

 

罪悪の支配装備
 スキル攻撃力の代わりに属性強化48を得られ、ユーティリティオプションもある。属性強化を補いたい場合やユーティリティ目当てで使用される。属性抵抗や攻撃速度、防御力が必要となる他装備の条件を補うことが可能