Warning: Trying to access array offset on false in /home/c0027415/public_html/klosebox.com/wp-content/themes/the-thor/inc/seo/ogp.php on line 117
CATEGORY

ゲーム

【パワプロ2022】マイライフ二刀流日記4~2年目の成長

 マイライフの2年目のプレイが終わったので、育成方針と能力の成長具合について見ていきます。 年俸の変動  年俸はほぼ10倍の11億9650万円にアップ。これにより、次年度は能力研究所などへの巨額の投資を積極的に行えるようになりそうです。   2年目の成長結果  まず投手能力。金特は勝利の星とディレイドアームを習得しています。勝利の星はただ勝ち星を上げていくだけなので特に意識することはなし […]

【アラド戦記】各キャラの100レベルキャップ納め&ちょっとした感想など

 7月13日のレベルキャップ開放も目前になってきたので、すっかり忘れていた自キャラの現状と110キャップを見据えた感想をまとめてみます。とはいっても2022年に入ってからは大きな変化はないのであくまで振り返りのようなものですが。  手持ちキャラのまとめに関しては過去記事で色々述べてあるので、最後にそのリンクも貼っておきます。 主要キャラスペック スピッドファイア 30秒サンドバッグ:約32億  次 […]

【アラド戦記】2022年初夏までの金策環境の変容~アラド経済の推移をベースに

 6月中にブログ垢ツイッターでアラドの金策にまつわるツイートをちらほら行っていたので、それをまとめて現状の金策環境について述べようと思います。 アイオライト高騰(2022年1~5月)  2022年に入り、オズマレイドやシロコハードが活発に消化されるようになっていた時期、アイオライトの価格は値上がりを続けました。  その結果、2021年冬の段階で14,000ゴールド程度であったアイオライトは、30, […]

【アラド戦記】再販は往々にして罠である件について~経済と感情のふしぎ~

 アラド戦記あるあるの1つ、「アイテムが再販されたら逆に値上がりする現象」に関して、今回のプラチナエンブレム販売を題材に述べてみます。 再販=値上がりの法則  次元パッケージのスキル宝珠に関する記事でも述べた気がしますが、アラド戦記のマーケットでは頻繁に、「再販されたアイテムは再販前の品薄状態のときより値上がりする」という不思議な現象が発生しがちです。ここ数年のアラドではむしろ発生しないほうが少な […]

【アラド戦記】2022/6/29アップデート

  100レベル黄金カプセルを受け取ろう! https://arad.nexon.co.jp/nhn/news/notice_view.aspx?no=13070 ●新キャラまたは復帰キャラ向けのアイテムが整うイベント。 ⇒100キャップ以前に休止していた人にはかなりお得。 ●毎日セリア部屋にアクセスして報酬獲得(4日まで) ・使うと100レベルになる黄金カプセル ⇒箱の中身は交換不可な […]

【パワプロ2022】オリジナル選手オートペナント検証@投手

 前回の打者に続き、今度は投手の考察を行います。前回記事(検証条件あり)は下記より。 【パワプロ2022】オリジナル選手オートペナント検証@打者 先発投手結果(スプレッドシートリンク) ※)本来中継ぎを意図して作成した選手だが、スタミナCの比較対象として。 ※※)一部の選手を除いて5年×2回の結果を平均で出しています(被本塁打が2個あるのが10年)。 打者同様、スプレッドシートの名前枠から選手能力 […]

【アラド戦記】真異界13次元に行ってみた

 先日実装された真異界。気がついたら13次元に入場可能な遺物力に達していたので、一度クリアしに行ってみました。ほぼほぼ感覚で戦っているので攻略という感じではないですが(そもそも攻略法動画なら初見では撮るべきではない)。  バカルの城。見てどうにかできる攻撃が多い印象なので大きな問題はない。ヌマウグのギミックは旧異界と同じ動きをしておきました。イトレノッグのクイスタギミックでダウンしづらいこと、追加 […]

ファイアーエムブレム無双 風花雪月:初期レビューとプレイ動画

 先日体験版が公開され、昨日6月24日に発売されたFE無双の最新作をプレイしてみました。 ソフト概要  このゲームは、過去に発売されたニンテンドーのシミュレーションRPG「ファイアーエムブレム 風花雪月」をベースに、コーエーの人気アクションゲームである無双シリーズのシステムを載せたコラボ的なアクションゲームです。  コラボとはいってもお祭りゲーとかネタゲーではなく、無双のシステムを用いてFE風花の […]

【パワプロ2022】オリジナル選手オートペナント検証@打者

 オリジナル選手の育成数もかなり多くなってきたので、改めてオートペナントを回して選手の活躍具合をチェックしてみました。今回は打者の成績。 ペナント条件 ●ケガや成長などのイレギュラー要素は無し。 ●パ・リーグで常時DHありの設定。 ●野手9人チームで全選手を常に強制出場させる。 ●期間は5年間。 結果(スプレッドシートリンク)  記事内に全選手の能力を貼るわけにもいかないので、スプレッドシートの名 […]

【パワプロ2022】寿司サバイバル~気楽なフルオート攻略の方針と動画

 今回は、パワパークのミニゲームの中からスシサバ(寿司サバイバル)をプレイした過程や感想、実施した攻略方針などについてまとめます。 初回プレイからの教訓  プレイ開始直後は真面目にも、出番が回ってくるたびに操作していました。しかしながら下記のような展開に見舞われてから、「これ操作する時間がもったいないだけじゃないか?」と思うに至ります。 〇1回裏に打撃操作が回ってきたので1点先取 ⇓ 〇投手操作が […]