CATEGORY

ゲーム

【カゲマス】七陰列伝17章ハード進捗(動画あり)~陰の実力者になりたくて! マスターオブガーデン  

デフォルトのパーティ編成は前回のノーマルと変更なし。前回記事は下記より。 【カゲマス】七陰列伝17章ノーマル進捗~陰の実力者になりたくて! マスターオブガーデン   ハード17-1  Wave1の開幕でタンクが落ちなければクリアは問題なさそうなステージでした。最初のコンボが溜まる前に落ちやすいのがネック。   ハード17-2  既存編成だと勝てる気がしないので、かけら交換のジミナを育成途 […]

【アラド戦記】次元回廊融合エピックの判断基準

 下記記事でまとめた内容からもう少し、判断基準について軽くまとめておこうと思います。多忙のうちに気づいたら実装から2週間近く経っていて驚きましたが、遅ればせながら投下。 【アラド戦記】大魔法使いの次元回廊 融合エピックまとめ 1.自然の守護者の場合  オブジェクト攻撃セッティングを使っている場合、または支援構成のバッファーでソロ性能を上げたい場合はスーペリアで確定です。   2.霊魂適性 […]

【カゲマス】七陰列伝17章ノーマル進捗~陰の実力者になりたくて! マスターオブガーデン  

ちょっと記事化が遅れましたが投稿。前回記事は下記より。 【カゲマス】七陰列伝16章ハード動画~陰の実力者になりたくて! マスターオブガーデン   今回のパーティ編成 ▲ハードでカケラを貯めてアレクシアを獲得しています。同様にシドもいるのですが育成が間に合っていません。   17-1~17-11 オートで星3でした。   17-12 最初の5コンボを最速でクリックしようとしても敵 […]

【Craftopia /クラフトピア】最近の日記動画まとめと再レビューなど

 初見ボス戦動画や必殺槍投げビルドを始めようとした内容についての動画、そして現状のプレイ感などをまとめます。前回記事は下記より。 【Craftopia /クラフトピア】戦闘したり生産したり(動画まとめ) 世界の不思議を求めて 探索していたら色々とネタ感のあるものが見つかります。世界遺産の柱百景、隠しダンジョンなどをお届け。   初見ボス戦などの動画 「理不尽リザードガンナー/ドラゴン戦は […]

【Craftopia /クラフトピア】戦闘したり生産したり(動画まとめ)

 クラフトピアというゲーム、SSを取るより動画にまとめた方が日記のリアル感が伝わる気がして、動画に文字を貼るというスタイルでの投稿が増えてきました。前回記事は下記より。 【Craftopia /クラフトピア】ひたすら探索活動 王家の墳墓に初突入 レベル30になりたてで島LV4のダンジョンに入ってしまいました。    レベリング用⇒生産用の自動化施設を作ってみた。 放置で象を狩るアレとか、 […]

【アラド戦記】大魔法使いの次元回廊 アクトクエスト&ダンジョン動画まとめ

アクトクエスト  今回も良いストーリーだったと思います。冒険者が過去に知り合った故人を振り返って決意するところなども最高です。超重要人物の謎が明らかになったり、グランプロリスの過去が分かったり、色々重要な要素も。まだまだ先につながる伏線は多いですが。あと、今回の主要登場人物の彼がイケおじ属性とショタ属性を両立してるのはなかなかヤバいと思いました。   超越カロン初挑戦(PT)  主要キャ […]

【Craftopia /クラフトピア】ひたすら探索活動

 知っている素材で作れるものは大体網羅したし、とにかくレベルを上げつつ未知のエリアを探索していくのみ。今回も前半を動画、後半をSSで。  レベル3島ダンジョンで新しいボス・キングモノに遭遇。ヘッドショット判定が謎でしたがそれでも弓で戦うのが気楽そう。    レベル3の島を渡り歩くダイジェスト。ハチの巣退治、タイラントスネーク戦、大砲の試練バグ(物理法則を破る挙動)など。     […]

【アラド戦記】大魔法使いの次元回廊 超越ギミックまとめ

超越難易度特有の要素をまとめます。通常パターンは下記より。 【アラド戦記】大魔法使いの次元回廊 モンスター情報 共通 ●超越ゲージ100%で強制失敗   光の女人 ●崩壊ギミックを1フェーズから使用 ●フェーズ数に変化はなし。 ⇒既存パターン強化、追加パターンあり ●分身生成数が増加 ⇒崩壊ギミック中の輝く分身も追加。 ●世界線の初期化  超越ゲージの下にある緑色ゲージは毎秒1%ずつ上昇 […]

【アラド戦記】大魔法使いの次元回廊 融合エピックまとめ

今回は特殊装備に追加される融合エピックのまとめ。 深淵の片鱗装備  他の融合装備より被害増加とバフ力が低い代わりに、スキルの範囲増加効果を得られる。各部位でほぼ全スキル*+5%に加え、特定レベル帯スキル15%の増加も。 ※「ほぼ全スキル」とは、覚醒スキルや「範囲増加の判定が存在しないスキル」が除外されるため。  3部位全て付けた場合、除外スキルを除くと33.12%の範囲増加となる(各範囲効果は複利 […]