CATEGORY

ゲーム

Tree of Savior:スキル比率チェックとジェム装着

 最低限の装備は整ったので、どのスキルジェムを入れるか考えます。もはやインターネットでは最新パッチのToS情報がほぼ存在しないので、自力で調べるしかないですね。 週ボスお試し  何も考えずとりあえず殴りに行って、強いスキルを見極めてきました。レベル460時代のクレよりかなり弱いですが、これは花アプメルを動かし始めたばかりでスキル回しが相当ひどいことが関係しているでしょう。レリック開放のタイミングも […]

Tree of Savior:新コンテンツに突撃してみた@デルムーア激戦地&ゴッデスメッセージ

 とあるきっかけでアプデがあったのを知ってちょっとプチ復帰してみた結果…。やることといえば、新コンテンツにとりあえず行ってみる他ないですよね。 ▲470レベルになったらまずこれを装備しましょう。 デルムーア激戦地  アクセサリー強化用のゴッデスレイドですね。ゲーム内における立ち位置はヴァシリーサと同じでしょう。ただただ通って素材を集めていくソシャゲ系装備強化。   攻略の流れ 1.クルビ […]

ゲーム配信動画:トライアングルストラテジー体験版1話

キャプチャーボードとOBSの運用を本格的に始めてみます。 トライアングルストラテジーとは  SQUARE ENIXから2022年3月に発売されたニンテンドースイッチ専用ソフト。ドット絵と3DCGを融合した“HD-2D”で描かれたグラフィックが特徴の、タクティカルRPG(俗にいうSRPG)となります。  同じくニンテンドースイッチのRPG「オクトパストラベラー」の制作陣が携わった作品ということで、作 […]

アラド戦記:ビットレジェ日記捌@後は修行だけ

 内容少ないんで後日まとめようかと思ったけど、よく考えるとこれ以上の進展は結構先になりそうなので投下してしまいます。 ゴブリン人形 ▲作りました。   ▲銅像に投入しました。   ▲犠牲になりました。   オズマ自動狩り  昨日は長期戦になりそうな気がして、アラドしながら放置狩りしてたので動画投稿が1日遅れました。  今日も相変わらずオズマは格上なのでゾンビアタック。 […]

アラド戦記:ビットレジェ日記まとめ

 記事数が多くなったので一覧にしておきます。 アラド戦記:ビットレジェ日記壱@手探りオートプレイの開始   アラド戦記:ビットレジェ日記弐@思ったよりボスたちは弱い   アラド戦記:ビットレジェ日記参@エンディングはやりこみ要素   アラド戦記:ビットレジェ日記肆@ダンジョンは意外とぬるいってわかってきた(追記あり)   アラド戦記:ビットレジェ日記伍@最終 […]

アラド戦記:ビットレジェ日記漆@怒濤のエンディングラッシュと真のラスボス

 ついに全マップ解放ということで、「できること」が急激に増えていきます。 本日の教訓 1.格上ボスは攻防振りとかどっちでも良い。 2.シャラン薬品2は約83or87万ゴールド。 3.ゴブリン人形はシャラン商店LV5。 4.ヘカテー商店はエンディングに関係なし。 5.真のラスボスは針と糸。 ロスチェスト突入 ▲対アントンですが、そもそも格上なので攻撃振りor防御振りどちらでも大して変わりありませんで […]

Tree of Savior:470レベル環境の準備@メインキャラ移行

 旧メインであったクレリックが無事470レベルになり激戦地+聖者の1人用も消化し終えたので、新メイン(前の前のメインだが)のアーチャーへ装備を移します。 ゴッデスアクセ継承 ▲クラス調整によって使い道がなくなり倉庫に眠っていた、フリディティ+18が再び日の目を見ることになりました。  UIそのものはヴァシリーサ装備と同じなので、大体のことは過去記事に書いてあります。 Tree of Savior: […]

アラド戦記:ビットレジェ日記陸@キノルオンライン

 「経験値もアイテムも入らない」推奨地域誤表示による1000疲労の狩りで死ぬほど余らせたタウキャプテンの素材を、半分くらいキノルの結晶に変えてほしいと再び思わされる状況になっています。 本日の教訓 1.アントンは超火力。攻撃特化振りも視野? 2.ロスチェスト解放にはロトン商店レベル2が必要。   さらに力の根源5個を材料に要求されるキノルオンライン。 3.シャラン薬品は25万ゴールド程度。続きも1 […]

Tree of Savior:Ep14デルムーア関連シナリオ動画集

 2022年3月アップデートでデルムーア関連のストーリーが更新されました。3か月近く完全に放置していましたが、久々に起動してストーリーをプレイ。  そして、もうプレイしていないけど続きが気になる人もいるかもしれないと思い、各マップのクエスト動画を撮影しました。  私は文字を読むのがかなり早い方だと思うので、極力普通のペース(しゃべると大体これくらいの早さかな?)を意識して文字送りしていますが、一部 […]

アラド戦記:ビットレジェ日記伍@最終ステージを目指す

 ビットセリア商店の週間交換分と、今週の週間業績を合わせて一気に加速しました。 今日の教訓 1.疲労度は相変わらずボスとレベリング最優先。 ⇒最終エリア条件は「ギルド管理所LV3」と「エンディング10個」 2.山脈ボスは防御700以上ある方が良いかも(650では被ダメ大)。 4月5日:レベリング ▲スタート時点   ▲終了時点  予定通り、ボス撃破&宝箱開封&レベリングで1日分終わりまし […]