【アラド戦記】バントゥの戦士袋を天井まで割ってみた
月もかわったし、少しくらい戦士袋割りますか、ということで20個だけの予定(で死亡済み)だったのですが、何かもうリターンだの相場だの確率だので悩むのもバカらしいので、天井意識して割っちゃいました。 今回の結果により、ソケット生成器の天井(戦士の印200個)までに出た当たり枠は、レインボーキャッチャー1個とバントゥの髪飾り1個でした。あとは微当たり(黒字にはなりにくい価格)がクリーチャー確定1個。 […]
月もかわったし、少しくらい戦士袋割りますか、ということで20個だけの予定(で死亡済み)だったのですが、何かもうリターンだの相場だの確率だので悩むのもバカらしいので、天井意識して割っちゃいました。 今回の結果により、ソケット生成器の天井(戦士の印200個)までに出た当たり枠は、レインボーキャッチャー1個とバントゥの髪飾り1個でした。あとは微当たり(黒字にはなりにくい価格)がクリーチャー確定1個。 […]
前回記事は下記より。SSを貼りつつダイジェストでまとめていきます。 【ポケモンSV】クリアまでの軌跡1~旅立ちと序盤のダイジェスト ヌシとの邂逅 ▲巨大ポケモンであるヌシとの初遭遇。2戦あり、後半はペパーとの共闘になります。ペパーは随時、ヌシのいる地域で捕獲したポケモンを使うようです。 スターダスト作戦開始 ▲なんか車と戦うことになったんですけどー。 スター団との戦いでは、①レッツ […]
本来は「ネフィリム不死身装備を試してみた(動画あり)」みたいな記事にするはずだったのですが、適正レベルのモンスターに挑むには個人的に不便過ぎたのでこんなタイトルに。後半は初心者クオリティで、傀異激昂ラージャンのソロ討伐に初挑戦しています。 ネフィリム不死装備 ネフィリム腕と靴に付随している「狂化」スキルの効果により、疾替えの書【蒼】の際に体力ゲージが全て赤になって徐々に減少する代わりに、敵の直 […]
序盤の解説は下記記事より。 【アラド戦記】生活コンテンツ「ダンジョンアンドライフ」 序盤の考察 ひたすら農業の日々 噴水レベルが5以上になったところで、まだやることは変わりありません。ひたすらトウモロコシを栽培して、デイリーミッションは農業と釣り(釣りは好み)だけやって、それを噴水に投資していきます。 釣りに関しては目先の利益を見るなら不必要ですが、釣り堀の拡張に小魚やフナを必要とするので、将 […]
イスフィンズ実装で運用できるようになった装備構成である「アノクセッティング」についてまとめます。当初は勝手に「火傷解凍セッティング」とも名付けていましたが、よく考えると解凍というより、氷をぶつけることで火傷を回収しているので適切な表現ではないかも。何か良い名前はないかな。 アノクセッティングとは 永眠のための準備の「火傷状態の敵に氷結付与を試みると火傷ダメージが一括適用」の効果と、青い自然の種 […]
ストーリーもクリアし、図鑑も埋まったので今後はポケモン育成、特に☆6レイドやイベントレイドを意識した育成を中心に行っていくことになります。というわけで、まずは1匹目に育て切ったコライドンを主体にレイドを回し始めました。 前置き 私のポケモン歴は初代~ルビーサファイアと剣盾のみ(つまりその間は未プレイ)ですが、基本的に図鑑を埋める以外は好きなポケモンを育てて適当にフレンドと対戦するだけのプレイに […]
さて、数日前に無事ストーリーを完結したので、冒険の軌跡を振り返っていきます。目についたポケモンすべてを捕獲する寄り道ルートでしたが、所要時間は30時間弱でした。旅立ちのあらすじの後はプレイのダイジェストや、その間に気づいたこと、またSSネタなどをまとめていきます。実は記事編集前に図鑑も完成済みなのですが、そちらに関してはまた後日ということで。 旅立ち とりあえず序盤の流れだけは、あらすじも含め […]
プレイ垂れ流し動画録画の過程において、時々PA(PTメンバーとの会話イベント)やサブクエストが溜まりすぎて1日そればかり消化するという状態が発生していたので、前回の攻略垂れ流し部分からは独立させてまとめました。前回記事は下記より。 https://klosebox.com/game/star-ocean/8370/ アスター編大詰めでのPA、クエスト消化 過去記事で既出ですが一応まとめというこ […]
ポケモンSVを無事クリアしたので、こちらも随時投稿していこうと思います。珍しくスタートダッシュに全力を注いだやつ。サムネイルはゲーム内でのカメラ撮影です。 まずは各コンテンツを初めて遊んでみた部分を紹介し、ゲームの大枠としての感想を述べたいと思います。細かいネタバレ部分はまだ記載しない方向で。 攻略に関しては、何年ぶりかに全力疾走しきった達成感がありました。感想もまた述べますが、発売日に買っ […]
タイトルの通りです。探索も戦闘もストーリーもそのままノーカットなので、内容のネタバレに問題なく、長尺でも問題ない人向けの動画となっております。序盤のものは下記より。 【スターオーシャン6】プレイ垂れ流し動画集 ヴァイル城~パラピアム融合プラント前 パラピアム融合プラント 扉のロックを解除しつつ進みます。妙な位置にある宝箱の取り方に困惑しましたが一旦はスルーして進行(下記に取り方動画を)。ダンジ […]