【アラド戦記】機械革命 融合エピック紹介
機械革命:開戦やバカルレイドで得た素材で獲得出来る、防具5部位の融合エピックをナムウィキベースで紹介します。 氷化装備 それぞれ「攻撃時」「2秒ごと」「スキル使用時」「ダッシュ時」にスタックが蓄積し、蓄積数に応じてオプションが得られる。効果はユーティリティ、氷結、防御力、被害増加。注意点は死ぬとリセットされること。 被害増加値は高いほうで、捕食ベルトや交感1部位を除くと最も無難な融合装備とい […]
機械革命:開戦やバカルレイドで得た素材で獲得出来る、防具5部位の融合エピックをナムウィキベースで紹介します。 氷化装備 それぞれ「攻撃時」「2秒ごと」「スキル使用時」「ダッシュ時」にスタックが蓄積し、蓄積数に応じてオプションが得られる。効果はユーティリティ、氷結、防御力、被害増加。注意点は死ぬとリセットされること。 被害増加値は高いほうで、捕食ベルトや交感1部位を除くと最も無難な融合装備とい […]
エルブンナイト ●融合エピック指は火竜に変換予定。 ●バカルを意識した装備は耐久型速度構成になるかも? ⇒アーカンや4状変との火力差が不明なのでとりあえず。 ⇒上着は出血20%かハイテク辺りになりそう。 ⇒ギミック慣れして生存力を下げても良くなれば 改めて装備を再考する形か。 スピッドファイア ●エルブンとの名声差はオーラとそのソケット。 ⇒今の課金圧で3キャラ以上最前線維持する気 […]
いつも通りナムウィキの評価を参照しつつまとめます。実装前なので名称は翻訳のまま。 上着:犠牲として迎えた余命 残りHP70%以上のとき、再生効果を持つ保護膜(バリア)を得られる。エクスペンションサプライベルトと相性が良いように見えるが、「土で作った自然」の性能が良いのでほとんど使われない。生存力のために保護膜を使いたいなら後述の爆竜王ネックレスを単品で利用する方がお勧めだとか。 […]
最終ステージのクリアがやっと終わったので、11章ハードを突破することができました。前回記事は下記より。 【カゲマス】七陰列伝13章ノーマル進捗(動画あり)~陰の実力者になりたくて! マスターオブガーデン 11章ハードについて 11-1クリアですら出現からかなりの期間が経っていたのに、そこから11-4クリアまでに3週間かかっています。11-4もイプシロンに魔力の核を投入できていなければまだ1週間 […]
見て回避できるパターンの攻撃は基本的に省いて、知識が必要なパターンについて重点的に触れています。今回はタイミングが良かったので、ゆる生の雰囲気も参考にさせてもらいました。 攻略の順序 スピラッジ 視界ジャックとギミック対応が厄介。 ⇒1番目に選ばれやすい。 スカサ 2フェ開始の攻撃が激しい以外は難しくない。 ⇒2番目か最後に選ばれやすい。 ヒスマ 最後の討伐に選ばれることが多い。 ⇒アクション操 […]
2/22の実装目前なので、改めて基本的な部分をまとめます。今回はタイミングが良かったので、ゆる生の画像も参考にさせてもらいました。 機械革命:開戦概要 この項目はロードマップ記事内容の再掲です。ダンジョンカテゴリはレイド。「機械革命レイドの入門編」と思って差し支えないと思います。概要は下記の通り。 入場可能人数:1~4人 入場名声制限:34308 消費疲労度:なし 入場曜日:土日月 入場回数:週 […]
先週実装の13章。直前にハード11章の攻略のため育てていた青属性が有利だったので、タイムリーに攻略できました。前回記事(メイン19章)は下記より。 【カゲマス】メインクエスト19章進捗(動画あり)~陰の実力者になりたくて! マスターオブガーデン 13章攻略プロセス 最初に述べた通り、ハード11-3まで攻略して11-4を如何に乗り切るかという育成中だったこともあり、初日に13-11まで攻略。特に […]
そろそろ鬼のような難易度のステージって感じがしてきていますね。今はまだギリギリクリアできていますが、一部キャラ必須にならないことを祈る。前回記事は下記より。 【カゲマス】メインクエスト18章進捗(動画あり)~陰の実力者になりたくて! マスターオブガーデン メイン19-1 ちょうどハード11章を進めようと青属性を鍛え始めたところでした。自PTはオートで余裕でしたが(サポートは2人)、そうでなくて […]
そろそろ剣士武器チャレンジもほとんどコンプリートに近づいてきた気がします。今回は巧撃振りの回避型スラアクです。 装備&スキル構成 減気ビン武器として人気のリ=コンクエスタ使用。減気ビンなら蓄積強化適用のために状態異常確定蓄積が必要ないというのが魅力。その代わり古龍相手には効果が出てくれないので無価値。武器の百竜装飾品は変撃竜珠が必須級。 今回の装備でちょっと手間なのは、蓄積時攻撃強化を傀異錬 […]
とりあえずほとんどの武器を1回ずつは触ってみようっていう感じでどんどんやってます。今回は属性特化向きの竜気変換防具「赫耀・暦」を利用した属性双剣。 装備&スキル構成 連撃3やスタミナ急速回復が入っているのが双剣の特徴というところでしょうか。他のカンストスキルは定番ということで。切れ味系スキル無しは割と致命的なので、レベル2でもそれなりに役に立つ剛刃研磨にしておきました。 力の解 […]