【アラド戦記】機械革命固有エピック補助装備の火力倍率と特殊効果
機械革命の固有エピックのうち、補助装備である「生命が注がれた盃」に関していろいろと調べました。 装備概要 自分が受けるダメージの3割を10秒間に分割して受けられる生存向けOPの他、高い被害増加値を持つ装備です。DNFの評価では「オプティカルコンバットグラスが強すぎて、わざわざこちらを使う人は多分少ない」「被害増加が高いので、自然の守護者セッティングでは最強」という感じ。では、その2装備を比較し […]
機械革命の固有エピックのうち、補助装備である「生命が注がれた盃」に関していろいろと調べました。 装備概要 自分が受けるダメージの3割を10秒間に分割して受けられる生存向けOPの他、高い被害増加値を持つ装備です。DNFの評価では「オプティカルコンバットグラスが強すぎて、わざわざこちらを使う人は多分少ない」「被害増加が高いので、自然の守護者セッティングでは最強」という感じ。では、その2装備を比較し […]
色々あって、スピのスキル回しを大きく変えることになりました。 コマンド装備採用 コマンド操作&Q非使用(基本スキル)スキルのオプションに加え属性強化までついた最強のエント肩を手に入れてしまいました(あと1OP転送する前提)。しかし手持ちキャラの中には圧倒的に向いているレベルの職は一切いない…。というわけで、一度スピに転送して何とか使ってみることにしました。サブのソドマスが小剣使いなのでそちらも […]
開戦実装から2週間たち、アカウント帰属込みで1キャラだけ融合装備を購入できたので、エルブンナイトに投入しました。その結果、色々変えてみるべき可能性が見えてきたというお話。これまでのタリスマンに関しては下記より。 アラド戦記:エルブンナイトのタリスマン&ルーンを改めて考えた 直近のスキル振り調整に関しては下記より。 【アラド戦記】久々にチャレンジサンドバッグを殴る~エルブンナイトのスキル振り調整 […]
先週の動画は何の参考にもならなそうだったので、敵の攻撃パターンを処理する必要がありそうな下位サブでのソロに初挑戦してみました。機械革命:開戦の記事まとめは下記より。 【アラド戦記】機械革命:開戦アップデート 関連記事まとめ プレイ動画 ブレイドをまじめに動かすのって何か月ぶりだろう? むしろ警備以外だとオズマ以来なのでは? って感じの思い出しながらのプレイ。1次覚醒の範囲があんなに狭いのは意外 […]
「カスタムが無ければ攻撃速度アーカンは微妙」論を実際に試してみながら再検討してみます。攻速アーカン記事は下記より。 【アラド戦記】カスタム採用の攻速アーカンセッティングを試してみた 攻速アーカンおさらい アーカンセッティングの靴をサイバーティックスピードブーツにすることで、耐久力とクール感を手放す代わりにスキル攻撃力を伸ばすのが攻速アーカンセッティング。 自動翻訳が「共速アーカン」なのであち […]
倉庫を漁っていたら、スピが1~3OPを持つエント上着を持っていたので、エルブンに超越してHPオプションを4OPに転送。速度アーカンの条件が整ったので実際に試してみました。 速度アーカン概要 サイバーティックスピードブーツ軸の攻速セッティングと、抑制された魔力のブレスレット軸のアーカンセッティングを両立させた装備構成です。各セッティングの基本的な説明は下記の記事より。内容はエピ改変前なので仕組み […]
2023/2/22アップデート内容に関してまとめた記事を一覧にしておきます。本家DNFテストサーバー時にまとめたものもありますが、基本的な部分は変わっていないと思います。 レイドダンジョン解説 ●バカルレイド:攻略記事まとめ ●開戦:ダンジョン概要 ●開戦:ネームド&ボス攻略 新規エピック装備 ●固有エピック ●融合エピック 動画関連 ●アクトクエスト視聴動画 ⇒特に終盤の展開は良いと思います。 […]
PT練習もなしに速攻で突撃してみました。 戦力過剰な場合のごり押し感はイスフィンズ以上のようですね…。曖昧なところが多いのにあっけなく終わってしまいました。
どうやら「開戦」という区切りではなく、バカル討伐までの機械革命をすべて終わらせる流れのようですね。 前編 スピラッジ討伐まで。全面戦争開始前のクエストが長いです。 後編 バカル戦から終了までの流れはすごくよかったと思います。伏線も色々回収されているし。
機械革命:開戦やバカルレイドで得た素材で獲得出来る、防具5部位の融合エピックをナムウィキベースで紹介します。 氷化装備 それぞれ「攻撃時」「2秒ごと」「スキル使用時」「ダッシュ時」にスタックが蓄積し、蓄積数に応じてオプションが得られる。効果はユーティリティ、氷結、防御力、被害増加。注意点は死ぬとリセットされること。 被害増加値は高いほうで、捕食ベルトや交感1部位を除くと最も無難な融合装備とい […]