【GO!GO!マフィン】初日を遊んでみてのスタートアップガイド
本日リリースということで早速遊んできました。基本的な部分についてまとめてみます。 各職の特徴 剣士 タンク(敵の攻撃を引き付ける)役が唯一できるチーム必須職。火力特化することも可能。スキルのプリセットを変えれば両立することも不可能ではないですが、タンクと火力で求められるステータスが異なるので万能は無理です。 牧師 回復役を唯一行える、こちらもチーム必須職。火力を出すビルドも可能。回復も攻撃力 […]
本日リリースということで早速遊んできました。基本的な部分についてまとめてみます。 各職の特徴 剣士 タンク(敵の攻撃を引き付ける)役が唯一できるチーム必須職。火力特化することも可能。スキルのプリセットを変えれば両立することも不可能ではないですが、タンクと火力で求められるステータスが異なるので万能は無理です。 牧師 回復役を唯一行える、こちらもチーム必須職。火力を出すビルドも可能。回復も攻撃力 […]
いつも通り68レベルダンジョンについてまとめます。ノーマルハードは走り抜けて終わったこともあり、基本はヘル難易度ベースの解説です。 道中ギミック 今回は道中の雑魚戦にもギミックがあります。雑魚処理を進めているうちに上記のようなアナウンスが出たとき、その文字や卦象(中国の占いで使われる記号)を頭上に表示させた敵を倒すようにしましょう。ハズレを倒しすぎると? 失敗扱いに。 例えば先ほどの例の場合 […]
実装から2週目が済んだのでレポートや実際の攻略の雰囲気などをまとめます。 第1週レポート 固定はもろもろ鑑みて2周になっています。オーバーフローが片方でも失敗したらやり直しました。1周目は色々確認しつつだったりトラブルが多発したりしたため22分ほどかかりましたが、2周目は9分程度と一気にサクサク感。1周目のOFやり直し以外の失敗はなかったので上々。 ここで把握できたのは、強い赤PTだとロペス1 […]
先日漸くまとまった時間が取れたので、鳴潮2.0の探索を一気に終わらせてきました。 ストーリーも演出も良かったし、探索に関しても初期と比べて利便性に雲泥の差がありますね。大体ガイドに従っていけば問題なし。まあ初期の完全手探りも好きだったので、アレを楽しめたのも良かったなとは思いますが。 そんな中で、ちょっと時間を取られた要素をいくつかピックアップしておきます。 ▲オークの庭にいる […]
ちらほら字幕も入れつつプレイ動画を張っておきます。 ある意味最難関が最初のステージだと思います。とにかく氷の雑魚を最速で1体仕留めて、二の太刀でボスかもう片方の雑魚を処理しないとグダグダになる予感。 ナイトメアヘカテーはほぼ初見同然といって良い敵なので回数を重ねなければさっぱりですが、ゾンビアタックでもどうにかなるので気合で。
各ステージの攻略と初見プレイ動画(報酬コンプ)をお届け。 コンテンツ概要 特殊バフを利用し、制限時間内に多くのウェーブ数をクリアすることが目的。イベントスコア【資金】は敵にダメージを与えると獲得、ダメージを受けると損失する。クリアしたウェーブ数に応じて特殊バフのレベルが上昇する。 ウェーブをクリアするごとに制限時間が延び、これが0になるか採集ウェーブをクリアするかで終了となる。終了時の【資金】 […]
そろそろ環境も停滞したし初心者記事はもう需要無いかな? って思って中断していましたが、意外と新規参入のプレイヤーの方が多いようなので、カードやエンチャントの選定を含めた考察をまとめてみます。もっと初歩的な記事は下記より。 【ラグナロクX/ROX】初心者向け:速射型ハンターのビルド構築例 【ラグナロクX/ROX】初心者向け:装備を強くしよう@強化/精錬/エンチャントなど 各ステータスの意味合いにつ […]
攻略概要 ステージ概要 ●変奏後6秒間与ダメ40%アップ。 ●共鳴スキルクール50%減。 ●共鳴スキル発動後にギミック攻撃。 ⇒クールはキャラごとに3秒 チーム固有効果 チームⅠ:消滅キャラが毎秒協奏エネルギ―4獲得。 チームⅡ:無条件で毎秒協奏エネルギー2獲得。 今回は協奏し放題ゲームです。変奏時のバフもあるのでどんどん切り替えていくのが良いですね。特にチームⅠは共鳴解放が追い付かないですが、 […]
新規ネームド情報 大江に染まったサヴェッリ(翻訳ママ) 大江に染まった関門ダンジョンで出現。 ●オーラ キャラクターの横にオーラゲージが生成し、最大100まで貯まる。10溜まるごとに10%のダメージ増加バフが蓄積される。被弾で初期化されるので、如何に敵の攻撃を避けつつ戦うかが重要に。 ●抹消誘導 画面が暗転してギミック開始。一部の床が光り、そこに立っていると少し後にダメージ判定が発生する。光っ […]
まずはモンスターギミック以外の部分をざっとまとめました。 ノーマルからの変更点 全体 ●制限時間が10分に短縮。 ⇒各フェーズクリア時に10分追加。 ●コイン使用可能枚数が10枚に減少。 ●バフ選択削除、各フェーズでもらえるバフが変更。 ※2フェーズは選択バフも健在。 ※新規バフ:霧の記憶 ゲージが貯まった状態でPTリーダーが「レイド特殊キー」+「1」で発動。30秒間最終ダメージが50%増加す […]