投稿日 2023年3月18日 最終更新日 2023年3月25日
雷のエクレア
属性弱点:水・闇
状態異常弱点:出血・中毒・睡眠・呪い・鈍化
撃破すると、死竜or冷竜圏域バフのうち1つと、火の息が止まる時-狂竜バフを獲得。また狂竜圏域内の雑魚が消滅する。なお、全般的にドラゴンナイトのスキルを使用してくる。
●暴飲暴食
エクレアの竜「トネル」が肉を食べて自己強化を行い、全体攻撃を行ってくる。トネルを攻撃してゲージを全て減らすと、食事を阻止することができる。落下した肉をプレイヤーが取ると強化バフを獲得可能(ただし被ダメージも上昇する)。つまり少なくとも1人はトネルの方を攻撃する必要がある。強化バフはエクレアへの与ダメージ増加のほか、無力化ゲージ減少量も増大するので、トネルとエクレアを同時に狙える広範囲スキル持ちの高火力ディーラーが最も適している。
●暴風の吐息/竜帝出陣
エクレアによる吸引攻撃と共に、マップ外から障害物が飛んでくるのでジャンプ移動で回避。本体に捕まった場合はバクステ⇒クイスタで何とか生き延びられる。最後に緑色で表示されたエリアに移動し、ダウン後にクイスタで全体攻撃を回避。
●ミーティアバースト⇒泣き叫ぶ雷光
「行こう、トネル!」のセリフと共に敵が中央近くに集まって球体を生成。プレイヤーの1人が玉を取得し、画面下に出現するバーストゲージの1/4が満たされると赤い渦が発生。赤い渦に触れると画面外の上空へ浮かび上がる。
バーストゲージが半分を超えた当たりで残りのパーティメンバーに赤い風のようなオーラがついて浮き上がり、動けなくなる。このとき、玉を取ったメンバーが動けなくなった味方に接触すると連れていけるので、バーストゲージが8~9割ほど溜まった時に3人を連れて赤い渦に接触し、上空に逃げることでエクレアの攻撃を回避することができる。攻撃発動後にエクレアはグロッキー状態になる。
注意点は、ミーティアバーストの詠唱中に落ちる落雷がかなり痛いので、回避しつつ赤い渦に入るタイミングを見計らう必要があること(回避のタイミングまでは渦に触れないように)。また、最初に肉を取ったメンバーが玉を取ると辛いので他メンバーがやるべき。
●泣き叫ぶ雷光
エクレアが中央に移動し、1方向に雷光を長時間放ち続ける。エクレアは攻撃の反動で後ろに下がり、3回後退すると画面端まで移動し、全画面攻撃となってパーティは全滅する。このときプレイヤーを狙った落雷が一定間隔で合計4回落ちてくるので、エクレアに当てると後退を防ぐことができる。最低でも2回当てればヒールスキルや回復アイテムで耐えることは可能。
エクレアはグロッキータイムが非常に短いので、無力化ゲージを減らしてディーリングタイムを稼ぐのがベター。ギミックそのものは非常に厄介で難易度の高いボスだが、仮に失敗してもコイン使用や無敵回避によってリカバリーできるため負担は少ない方。なお攻撃隊のビルドが短縮されていくと、エクレアはたいていスルーされるようになる。
妖竜ニンファ
属性弱点:火・水
状態異常弱点:中毒・火傷・混乱・氷結・鈍化
リスポンまでの時間:14分30秒
前進モンスター生成:6分30秒(初回/戦闘後退時5秒)
戦闘中は無効
撃破すると死竜/冷竜バフのうち1つを獲得し、再出現時までヨンゾラン入口ダンジョンの雑魚が消滅する。
●花びら
ニンパが赤と黄色の2種類の花びらを落とす。落ちた花びらは床に刺さって咲き始め、睡眠+ダメージを与えてくるので、花が咲く前に同じ色のマークがついたキャラで除去する必要がある。
●美しくなるチャンスだ!
ニンパが円を2つ発生させる、それぞれの円には花が1~3つずつ(合計4つ)生成されるので、円の中にある花の色と個数に合うようにプレイヤーが円に入る必要がある(ex.赤1個+黄1個ならそれぞれ赤と黄のマークがついたプレイヤー1人ずつの合計2人が入る、ということだと思われる)。円の召喚は左上&右下、右上&左下の順で2回繰り返される。
成功するとニンパの攻撃がキャンセルされ、与ダメージ倍率が70%から90%へと増加する。失敗時は全滅の可能性がある範囲攻撃を行う。
●祝福を下す時間だ!
バカルレイド最難関と言われるギミック(全員上手く動けないと成功しない+制限時間が厳しい)。上記ギミックと基本は同じだが、今度は円の召喚数が1回目は5個、2回目は6個となる。1回でも失敗すれば全滅級攻撃、成功した場合はグロッキータイムとなる。
攻略
何よりもギミックが発生したらすぐに攻撃をやめてギミックに専念するのが大事。1人でも動かないと全滅につながる。円ギミックに関しては、入場前にどのような順序で処理するか決めておくのが無難。1Pと2Pは黄色い花、3Pと4Pは赤い花のマークがつくので覚えておくと良い。
出現する円の数が5つのときは上⇒真ん中⇒下と処理。6個の場合は11時を起点に対角線にある2つの花をセットにして、時計周りで処理していく方法が一般的。例えば11時の方向に花が3つある場合、5時方向の花は1つになる仕様なので、11時&5時⇒1時&7時⇒3時&9時、という風に2個ずつ処理していく。
プレイヤーのスペックが上記の方法に対応できない場合、最悪でも11時から1個ずつ時計回りに、自分の色の花に合う円を踏んでいけば何とか成功させることは可能。
ニンパは他のネームドと比べるとアクションスキルよりも協調性が重要視されるため、自分だけ上手くやれば生き延びられるという風にいかないのが厄介な敵。
そのため最初に出現した三竜がヒスマの場合、ギミックに失敗すると攻略に支障が出るため(攻撃隊が強いと1回くらいはセーフ)、最悪無敵スキルでゴリ押しする選択肢すらあると言われている。
あるいは、無力化特化のセッティングをしたディーラーがいる場合、強制的に無力化させて覚醒ぶっぱする選択肢も。
ニンパ戦 雑まとめ ●1~2Pに黄、3~4Pに赤の花がつく。 ●落ちてきた花は、同じ色がついたキャラが除去。 ●円ギミックは花の色と個数が合うよう円内に入る。 5~6個パターンは事前に順序を決めておく。 ex:5個のときは上⇒真ん中⇒下 6個の時は11&5時⇒1&7時⇒3&9時の2個ずつ。 ●事前にゴリ押しと決めている場合を除き、 ギミックが発生したら最優先で処理。
狂竜ヒスマ
属性弱点:水・光
状態異常弱点:感電・中毒・石化・氷結・呪い
起床後の効果:爆竜王のダンジョンに一定時間ごとに気絶+ダメージの落石が発生。
生存時の効果:狂竜圏域の全ダンジョンに頻繁に気絶発動。
撃破するとランダムで指揮官バフを2つ獲得。
●狂気
キャラクターの横に狂気ゲージが表示され、ヒスマのほとんどの攻撃で出現する黄色い床に立っているとゲージが増加する。コイン使用、ヒスマが次のフェーズに移行、ヒスマの呼び出しギミックが終了、ゲージ最大値で一定時間経過の4条件によりゲージが初期化される(最大値での初期化の場合、一定時間ゲージが増えなくなる)。
ゲージは5段階で、増加すればするほどキャラクターの与ダメージと被ダメージがともに増加し、最終段階ではクール減30%も付与される。ゲージが溜まらなければヒスマに有効なダメージを与えられないのでゲージ管理が必須。
要は狂気ゲージを溜めて自分が死なない程度に全力で殴っていくスタイル。しかし5段階になるとトゲの床1つで死にそうになるので神経を使う(状態異常セッティングでの即死が恐いとか。アーカンでも半分飛ぶらしい)。
●トゲ床
一定時間ごとにランダムなプレイヤー3人の足元に赤い床が出現し、その後で赤床の位置にトゲが出現する。このトゲはと狂竜の叫びギミックかフェーズ移行まで残ってしまうので、自分に赤床がついた場合は画面端の邪魔にならない場所へ誘導する必要がある。
●突進
1回目はジグザグ走行、2回目はプレイヤー1人を狙ってマップ端まで突進する。突進に正面からぶつかると基本的に即死するくらい痛いので絶対に避けること。
●狂竜の轟音
しばらく息をひそめた後、叫び声をあげる。ヒスマの後ろに黄色い床が出る場合はヒスマの頭の後ろで殴っていれば狂気ゲージを稼ぎながら殴れる。ヒスマの正面の上下に黄床が出る場合、真正面で攻撃を受けると回復アイテムを使っても死にそうなダメージを受ける。
なお、いずれのパターンでもギミック発生時に赤い床に入っていれば狂気ゲージを大量に増加させられる(前者で2段階、後者で3段階増加)。これをうまく活用できれば素早くゲージ4段階にしたうえで、ゲージを管理しながら全力ぶっぱでダメージを稼ぐことができる。
●狂竜の叫び(1フェーズ)
ヒスマに遭遇すると出現する「狂竜の叫び準備中」ゲージが100%になると発動。キャストゲージが出現し、反対側の部屋の扉が開き、ヒスマが咆哮を行う姿勢をとる。このとき、ヒスマと同じ部屋にいると狂気ゲージが持続的に上昇する。キャストゲージを溜めている状態のヒスマは無防備かつカウンター判定なので、ディーリングチャンスとなる。
なお、咆哮のキャストゲージが溜まり切る前に部屋から出ないと、瓦礫に埋もれて即死するので、1フェーズ分のHPを削り切れないなら離脱を忘れないように。
●狂竜の叫び(2フェーズ)
準備中ゲージが100%になると発動する点は1フェーズと同じだが、ヒスマは無敵状態。マップのどこかにピットが出現し、マップ全体に規則性のある広範囲攻撃を行ってくる。攻撃が終わるとピットに緑色の床が出現するので、緑床に移動すれば即死攻撃を回避できる。
即死攻撃発動後にヒスマはグロッキー状態になり、プレイヤーの狂気ゲージが1段階上昇する。グロッキー終了後に狂気ゲージは初期化されるので、このグロッキー中に最大限ダメージを与えたい。
このギミックの存在により、2フェーズのトゲ床配置ギミックの際にはできるだけマップ上側にトゲを落としてくるのが望ましい。
ヒスマ戦 雑まとめ ●自分に赤床が出たら画面端に捨てる ⇒2フェーズでは画面上側の方が良い。 ●黄床に入れば狂気ゲージ上昇。 ⇒ゲージ段階を高めて与ダメを増やす。 ⇒被ダメも増加するので攻撃に当たらないように。 ⇒最大値にすると一定時間でリセットにも注意。 ●狂竜の叫び 準備中ゲージMAXで発動。 【1フェーズ】 ヒスマと同じ部屋にいると狂気ゲージ上昇。 ギミック中無防備なので全力で殴る。 ⇒フェーズ移行が無理なら終了前に部屋から出る。 【2フェーズ】 ヒスマは無敵。 広範囲攻撃をひたすら避ける(規則性あり)。 緑床が出たらその中に避難。 ⇒終了後グロッキーになるので全力で殴る。