投稿日 2021年10月19日 最終更新日 2021年12月13日
軽く箇条書き程度にまとめていきます。暗記量が多すぎるので、重要度の低い攻撃は割愛しています。ぶっぱで倒せる敵もいれば、完全な無勉だと対応できないボスもいるので、少なくとも後者は覚えておきたいところです。
破滅の道
[補助]亡者の回廊
切開するスカルペル
翻訳の表現が雑ですが、「切り裂き」といった感じの異名ですかね。
Tips
●拘束が有効なので、ホールド免疫がかかるまではぶっぱでOK。
●2段階以上で出てくる回転刃攻撃が痛いので要注意。
●火炎竜巻ギミックで、高速移動を始めた竜巻をボスにぶつけるとグロッキー。
[混沌]破滅の平原ムンレドゥン
追ってくるドラオグ、いたずらフリッグ
1段階までの難易度に挑む場合相手にしなくて良いボス。そして2段階以上に挑む場合、パーティメンバーのスペックからぶっぱで終わるのが基本だそうな。逆に言うとこのボスに苦戦するようなら2段階はまだ早計? 暗記量を減らすために割愛しても良いですが、一応まとめておきます。
Tips
●プレイヤー1人を泡で拘束、1人に魔法陣を出現させる。その後魔法陣のついたプレイヤーに3回ジャンプ攻撃をした後、拘束されたプレイヤーにジャンプしてくる。このとき味方の攻撃で泡を動かせるので、攻撃が当たらない位置に飛ばして攻撃をハズレさせたらグロッキー。
●プレイヤー1人を泡で拘束し、それを狙って赤い泡を4回発射する。赤い泡は他プレイヤーが当たることで阻止でき、3回阻止できなければ全体に大ダメージ。1人1回ずつ阻止がベター。
[解放]混沌の扉の内側
混沌の使者ヴェンタ
Tips
●拘束可能。また初手ぶっぱで倒してしまうべきボスのようだ。
●斜め四方のうちランダムな位置に紋様がを発生させ、紋様のの種類と魔法陣の色に応じた攻撃をしてくる。その後、紋様に色がついたら紋様を出現順に破壊するとグロッキー。
●青はダウン後クイスタ、黄は魔法陣に入るとできる念壁でガード、赤は移動する床について歩く。紫は魔法陣の上でジャンプして浮くことで回避。いずれも過去ダンジョンで見たようなギミック。
[主要]安息の墓
明らかになった破滅のべリアス
すっかりおなじみのボス。
Tips
●入場後、破滅鬼を用いた弾幕回避シューティングゲームが始まるのでひたすら回避。メタルスラッグ3のステージ1のボスみたいだそうです。障害物出現後、べリアスが突進してきた際に後ろから攻撃すると早く終わる。
●上記の戦車パターンで、空から落ちる赤いオーラの中に入った破滅鬼を攻撃するとまた効率が良くなるとか。
●破滅鬼をまとったべリアスはダメージ95%カットとなる。このときぶっぱしないこと。その後戦車が突撃してくるので、その予兆ラインにべリアスを誘導してぶつからせる。3回成功すると破滅鬼バリアがはがれる。
●大きな魔法陣と、その左右に4つの円形の足場を生成する。その後、回転した破滅鬼が足場に到達する時に、プレイヤーが足場に立っていると破滅鬼が足場にとどまる。4つの足場に1つずつ破滅鬼を確保できればグロッキー。なお破滅鬼が2つ重なるとダメなので1個保持できたらその足場から離れること。
絶望の分かれ道
[補助]悲しみの沼セルハ
唾液投資トロカー
Tips
●拘束可能、ぶっぱで倒すボス。
●マップ右端に飛ばされたら、キャストゲージが青いときは移動、赤いときは止まる信号機状態で左端に移動する。
[混沌]沈黙の森ルネン
狂気の闇ゼト
0~2段階では挑む必要がない。3段階ではパーティスペックが高いためギミック前ぶっぱで倒すのが基本となる。
※ということで暗記量を減らすためにいったん割愛しましょう。
[解放]絶望の道フィリーズ
混沌に従うデスフェロ
Tips
●拘束可能、ぶっぱで倒すボス。
●マップ中に円形範囲が出現、その中に爆発する槍を落とす。その後緑の縁が現れるので、中で待機して強制ダウン→クイスタで回避する。
●プレイヤー1人をターゲットとして魔法陣が出現、他プレイヤーを狙って棘で攻撃してくる。その後デスフェロがタゲの人に向かって突進してくるので、タゲの人が棘に当てるよう誘導すればグロッキー。
[主要]絶望の揺りかごアベントゥス
近づいてきた絶望のティアマット
Tips
第1形態
●マント拘束攻撃を食らうとボスが3秒間無敵になるので、ゴリ押そうとするのは厳禁(理性も減るのでなおさら)。なおこの攻撃は第2形態でも行ってくる。
●ボスが潜伏した後プレイヤー1人を狙って突き攻撃を行う。潜伏中は無敵。
●HPが80%以下になると第2形態に以降。馬に乗るモーション中無敵なので、覚醒はここまで使わない。
●ティアマットの第1形態は基本拘束不可だが、 開幕の出てくる瞬間だけ拘束可能。→12月追記
第2形態
●これ以降は免疫がつくまで拘束可能。
●影の領域ギミックではボスがワープポータルを開いて移動、移動先から前をめがけて緑色のダメージ床を展開する。回避を最優先に。
●突進攻撃を1~2回行ってくる際にダメージ床を生成する攻撃や、プレイヤー1人をターゲットとしてジャンプ攻撃後、槍を振り回す攻撃を多用してくる。
●ボスがマップ中央にジャンプし、ドーナツ型のような安全地帯を残してダメージ床を配置する。その後プレイヤー1人に紋様を付与し、そのキャラクターをめがけて爆撃を加えてくる。非常に危険な攻撃なのでじっくり回避すること。あるいは覚醒or無敵技で回避することも可能ではある。
●HPゲージ下のタイマーが0秒になると影舞踏ギミック。マップを2分割するようにライン状のダメージ床を設置。その後ターゲットの紋様を付与したプレイヤーにジャンプ攻撃を仕掛けてくる。この攻撃により、ターゲットがいた側のマップ全体がダメージ床となるため、タゲ役は攻撃が来る際にジャンプで逆側に退避(タゲ以外の人は先に逆側にいてOK。このような、マップ2分割→タゲへ向けてジャンプ攻撃→そちら側の床がダメージ床にという流れを繰り返したあとでグロッキータイムに。
全体的に、設置攻撃で理性数値をごっそり削ってくるボス。基本は黄PT担当だが、そうした難易度のため赤が肩代わりするレイドも。ただし1段階以上にチャレンジする場合はスペック的に第2形態ぶっぱでおわる例も増えたとか。
[特殊]啓示の塔エリーノース
混沌の啓示者コーリングジェイド
Tips
●見て避けるタイプの通常パターンが豊富。
●拘束可能なのでぶっぱで問題なし。
●吸い込み攻撃はわざと沼に引っかかれば吸引を抑えられる。モーションが見えたら沼が多い方向へできるだけ遠く逃げておく。
●突進攻撃の後、振り向いて広範囲ブレスを吐く。ボスの背後が安全地帯なので突進をみたらついていって背後に回ること。
恐怖の大地
[補助]赤い楽園の祭壇
副官レオニット
将軍カザンの腹心だったらしい。1フェーズにおける観測塔or忘却のようなトリガーダンジョンのため、必ず攻略する必要がある。
Tips
●レオニットが足元に魔法陣を展開し、周囲から赤い玉を自分に向かって発射する。このとき赤い円が足元に出現したプレイヤーはレオニットの周囲の盾を動かすことができるので、赤い玉がレオニットに当たらないよう盾を移動させる。玉がレオニットに当たるたびに魔法陣が大きくなり、3回発射を終えた後魔法陣の範囲内に爆発を起こす。
●周囲に複数の盾を生成。その後ランダム対象に向けてブーメランを飛ばしてくるので、いずれかの盾に複数回当てて破壊し、できた隙間からレオニット本体に当たるように誘導するとグロッキー。
●HPを削りきると1%で止まり、3つの魔法陣が出現。シロコレイドのロキシー同様にそれぞれの魔法陣から得たオブジェクトを持ってレオニットに触れると、撃破可能な状態になる。
[混沌]殉教者の礼拝堂
将軍カレリン
将軍カザンへの信奉と帝国への忠誠心の板挟みで破滅した人物らしい。1段階以上のどの難易度にチャレンジする場合も、このダンジョンには最大難易度で挑むことになるのでギミックは知っておくべき。
Tips
●拘束可能、ぶっぱOK。
●プレイヤー1人を狙ってくるジャンプ攻撃は、衝撃波が強力なためジャンプで回避する。
●プレイヤー1人を狙って回転攻撃してくる。このときハイパーアーマー状態を貫通してのけぞらせてくる。さらにこの状態でカレリンが被弾すると衝撃波を出してくるので、回転攻撃中は全力回避+こちらは攻撃しないこと。
●包囲攻撃パターンではカレリンがダウンブローを行う直前に包囲の一角に穴が開くのでそこから退避。
●HP30%以上で行うオーラ放出攻撃では、画面最上部、最下部に盾ヘイの亡霊が出現後、カレリンが右側から火花や剣技を放ってくる(無敵)。炎はジャンプで、剣技は縦軸移動で回避することができ、終了後は短いグロッキータイム。(2段階以上からは上下の盾兵が邪魔をしてくる。
※この攻撃を2回以上使用すると、カレリンが無敵のまま固まるバグがある。発生したらダンジョンから出るしかない。
●HP30%以下で使用する抹殺戦術では、プレイヤー全員を左にスライドさせた後、盾兵で防御線を設置する。その後プレイヤーを拘束して右に引っ張りながら盾兵に突進させてくるので、盾兵がひっかからないようにする。これを合計3回繰り返した後、カレリンがキャストゲージを貯めた後ダウンブローを行うので、盾兵に当たらないように左端に退避し、回避に成功するとグロッキー。難易度2段階以上では、ギミックの合間に盾兵が攻撃してくる。
[解放]永遠に燃える谷ケルトフェル
混沌に飲み込まれたK
Tips
●拘束可能。初手は拘束しながら真覚醒以外のスキルを当てるのがベター。
●その後ホールド免疫がつく際に強力な攻撃を行ってくるが、キャスト中は4秒間無防備かつカウンター状態となるため、このタイミングで真覚醒無敵を利用して殴るのが良い。
●魔法陣を展開してカラスによる攻撃を行ってくるので、魔法陣から出ないように、予兆の赤ラインを見て回避する。その後強制ダウンさせてくるのでクイスタで回避するとグロッキー。
[主要]恐怖の聖地グラウベン
消滅の神カザン
カザン撃破で1フェーズ攻略完了となる。
Tips
●カザンの最も基本的な仕様となる血気玉ギミック。カザンの攻撃を受けると血の玉が出現する。その後緑色になった玉を取得するとHPが5%回復する。緑の玉はカザンが取得した場合、カザン自身のHPが回復してしまうため、プレイヤー側が取得する必要がある。
●カザンのHPが一定値を切るたびに8秒間のグロッキーが発生。このときマップ中の血気玉が緑になり、終了後にカザンがすべての玉を吸収してしまうため、玉の回収を優先し、その余力でディーリングを行う。トリガーとなるHPはゲージ上で把握できる(最初は35%削り)。
●バーサーカーの本家本元的な存在であるため、bskのスキルをモチーフにして強化したようなスキルを多用してくる。アウトレージブレイク、レッドロゼ、エクストリームオーバーキルなど。
●暴走からのアウトレージブレイク攻撃では、カザンの足元に魔法陣が出現した後で広範囲攻撃を繰り返す。基本的には見て回避できるが要注意。またこの後で下記のEOKを発動することが多い。
●EOK攻撃ではプレイヤーを引き寄せた後で血気爆発を起こす。アウトレージを用いた後で使うことが多いとか。このときカザンの被ダメ率が193%ほどに上昇するため、1or2次覚醒を当てるのに適している。2段階以降はプレイヤーを拘束しながら吸引する板を発生させる。
●鎖束縛ギミック。プレイヤーたちを中心に集めた後、2人を拘束、残りは吹き飛ばす? 動けるプレイヤーは拘束されたプレイヤーの鎖を攻撃して解放する。このときカザンの被ダメ率が193%に上昇しているため、鎖と同時にカザンを攻撃できるならやって損はない。その後範囲攻撃を行ってくるので、助けた味方とともに回避。2段階以上でランダム位置に爆撃を行ってくる。
●大剣を振りかぶって吹き飛ばし攻撃を行ったあと、槍で広範囲攻撃を飛ばしてくる。最初の攻撃はカザンの後ろにいれば回避できる。その後、槍と魔法陣が出現するので、魔法陣の上で、カザンの目が赤く光ったときにカウンターを成功させると槍の爆発範囲が減り、カザンのHPが5%減少する。上手くいかなかった場合はジャンプ回避も可能。なおカウンター成功時のカザンのHP減少は不死状態でも発動する。
●1分30秒ごとに回避不能の全体攻撃を行う。このとき食らうダメージは、HPトリガーによるグロッキーを発生させた回数により減少する。逆に言えば、1分30秒以内に35%も削れないパーティの場合、強制的に即死級のダメージを受けてしまう。グロッキーをすべて見た場合、2~3割のダメージで済む。
●カザンのHPが10%を切ると不死状態となり、それ以上ダメージを与えられない。[補助]赤い楽園の祭壇をクリアすることで、10秒のグロッキー、血気玉の全除去、30秒間の不死解除が行われるのでこの間に倒す必要がある。
●不死状態でも緑の血気玉によりカザンのHPは回復してしまうし、不死状態も解除されない。つまり不死になってからは攻撃回避+緑玉の回収に全力を注ぐ必要がある。ここで回復されすぎてしまうと実質詰んでしまう。
●[補助]クリア後のグロッキーが終わった後の20秒間は不死ではないものの、通常のパターンを使用してくる。このとき1分30秒ごとに行う強制攻撃が発動するとディーリング不可能となるため、10秒で削れる自信がない場合は[補助]のクリアを遅らせるなどの対応が必要。
まとめ
最も重要なことは、被弾時に発生する血気玉が緑になったら必ず回収することと、1分半ごとの強制攻撃の被ダメージを減らすためにしっかりDPSを稼ぐこと。そして[補助]クリア後30秒以内にしっかりとどめを刺すことである。開幕全力攻撃でグロッキーを発動させ、そのままの勢いで10%まで削り切ってから合図を出し、[補助]クリア要請を行うのがキレイな攻略手順となる。
大剣→槍ギミックにおけるカウンターの熟知など、パターンをしっかり理解しておく必要がある。また血玉は被弾で発生するため、完全には不可能としても極力被弾を減らす努力は必須である。
カザンが行っている攻撃モーションの種類に対応して、こちらが与えられるダメージが上昇する効果がある。遠距離攻撃で回避しながら、あるいは覚醒などの無敵スキル発動で殴ると効率的。さらにダメージ率増加中にHPトリガーによるグロッキーが発生すると、ダメージ増加効果が維持されたまま無防備になるのでお得。
以上、カザンのギミックやティアマットで第2形態まで覚醒を撃たないことなど、ある程度は暗記していないと攻略が難しいボスもいるので要注意。