投稿日 2021年10月16日 最終更新日 2021年10月16日
前回までの記事でお伝えした通り、オズマレイドでは混沌ダンジョンをクリアすることにより、デフォルトの0段階~最大3段階まで4つの難易度にチャレンジすることができます。それぞれの難易度の攻略について、いつも通りナムウィキをベースにまとめていきます。
1フェーズ
ダンジョンの役割まとめ(1フェーズ) [キャンプ]理性回復 [特殊]沸くたびにクリア(2分半以内) [エリア]各ダンジョンへの入口 絶望、破滅クリアで恐怖入場可能 [主要]クリアで次に進める [解放]クリアで主要ダンジョン入場可能に [混沌]レイド難易度アップ、解放より前に入場必須 [補助]クリアで攻略が楽に ルート (必要に応じて[混沌])→[解放]→[主要] の順番に 絶望&破滅→恐怖 エリアの攻略を進行しつつ、 [特殊]、[補助]は復活ごとにクリアしていく(通常攻略)。 理性ゲージが厳しくなったら[キャンプ]で待機。
●0段階
赤PT:破滅[解放]混沌の扉の内側→破滅[主要]安息の墓
→恐怖[解放]ケルトフェル→恐怖[主要]恐怖の聖地
黄PT:絶望[解放]絶望の道→絶望[主要]絶望の揺りかご
→恐怖[補助]赤い楽園の祭壇
緑PT:破滅[補助]亡者の回廊→絶望[補助]悲しみの沼
→[特殊]啓示の塔→以下、亡者の回廊&啓示の塔
0段階は最も簡単な難易度でオークションも出現しない。1フェーズの動きとしては、赤と黄がそれぞれ破滅&絶望エリアの[解放]、[主要]をクリア。恐怖エリアは敵が強いため[解放]も[主要]も赤に担当させ、黄は[補助]に回る。緑は破滅と絶望の[補助]と啓示の塔を担当する。赤or黄の手が空いた時や緑のスペックが物足りない時は、啓示の塔を赤or黄が担当する選択肢も。恐怖[補助]への黄PTの入場は、赤PTが恐怖[主要]に入場するときがお勧め。赤PTからの合図でクリア(観測塔のようなノリ)すると良い。
●1段階
赤PT:破滅[解放]混沌の扉の内側→破滅[主要]安息の墓
→恐怖[混沌]殉教者の礼拝堂→恐怖[主要]恐怖の聖地
黄PT:絶望[解放]絶望の道→絶望[主要]絶望の揺りかご
→恐怖[解放]ケルトフェル→恐怖[補助]赤い楽園の祭壇
緑PT:破滅[補助]亡者の回廊→絶望[補助]悲しみの沼
→破滅[補助]亡者の回廊→[特殊]啓示の塔
→以下、亡者の回廊&啓示の塔
1段階では混沌ダンジョンを1か所クリアする。混沌ダンジョンへの侵入で難易度が上がるため、できるだけ後で攻略する方が良いという理由で恐怖[混沌]が選択される。絶望、破滅エリアの攻略は0段階と同じだが、恐怖の大地の[混沌]を赤PTが担当するに伴い、[解放]を黄PT担当へとスライドさせる。黄PTは赤PTが[混沌]に入場したのを確認してから[解放]に入ること。恐怖の聖地[主要]が混沌モードとなるため、赤PTのクリアが1ディーリングで終わらないリスクがある。そのため黄PTは恐怖[補助]への再入場または赤PT後退時の[主要]入場を行えるよう準備をしておく。緑PTの担当ダンジョンに関しては0段階とほぼ同じ。
●2段階
序盤
手順1.破滅[補助]亡者の回廊
絶望[補助]悲しみの沼
絶望[解放]絶望の道
手順2.破滅[混沌]破滅の平原
破滅[解放]混沌の扉の内側
絶望[主要]絶望の揺りかご
手順3.破滅[主要]安息の墓
破滅[補助]亡者の回廊
待機
2段階では破滅の平原、殉教者の礼拝堂で混沌段階を上げる。序盤の攻略ルートはどのPTがどれを担当しても良い。1つのPTが絶望[解放]&[主要]をクリアする間に残り2つのPTは破滅エリアの[混沌]、[解放]、[主要]をクリアする。破滅の平原への入場は絶望の揺りかごへ入場した後で行う方が若干楽。
中盤
赤、黄PT:恐怖[混沌]殉教者の礼拝堂&恐怖[解放]ケルトフェル
緑PT:[特殊]啓示の塔→破滅[補助]亡者の回廊→繰り返し
終盤
赤PT:恐怖[主要]恐怖の聖地
赤or黄PT:恐怖[補助]赤い楽園の祭壇
中盤から本格的な2段階の難易度が始まる。恐怖[主要]は[補助]1回分でクリアすることが望ましい。
●3段階
手順1:破滅[補助]亡者の回廊
絶望[混沌]沈黙の森
絶望[解放]絶望の道
手順2:絶望[主要]絶望の揺りかご
破滅[混沌]破滅の平原
破滅[解放]混沌の扉の内側
手順3:破滅[主要]安息の墓
破滅[補助]亡者の回廊
絶望[補助]悲しみの沼
手順4:[特殊]啓示の塔
恐怖[混沌]殉教者の礼拝堂
恐怖[解放]ケルトフェル
手順5:恐怖[主要]恐怖の聖地
恐怖[補助]赤い楽園の祭壇
破滅[補助]亡者の回廊
3段階にもなると全PTが強力である必要があるので、担当PTは完全にフリーとなり、攻略の順序だけ示される。難易度上昇後は啓示の塔ですら、敵の体力がすさまじい数値となるため常に油断できない。