【ホグワーツ・レガシー】プレイ動画集その2~秘密の部屋エリア開放とフィールド大探索
プレイ時間はまだ16時間かそこらですが、とてもそんな短時間とは思えないほど色々やっている気がします。 【ホグワーツ・レガシー】プレイ動画集その1~初めてのホグズミードからオリバンダーの家宝探し前半まで 初めてRPGらしい意味での「ダンジョン」に突入することに。「本」の謎がそろそろ明らかになりそう。 0:00 フィールド道中探索 7:25 禁じられた森探索 ⇒16:17、22:15 イベント) 2 […]
プレイ時間はまだ16時間かそこらですが、とてもそんな短時間とは思えないほど色々やっている気がします。 【ホグワーツ・レガシー】プレイ動画集その1~初めてのホグズミードからオリバンダーの家宝探し前半まで 初めてRPGらしい意味での「ダンジョン」に突入することに。「本」の謎がそろそろ明らかになりそう。 0:00 フィールド道中探索 7:25 禁じられた森探索 ⇒16:17、22:15 イベント) 2 […]
下記記事に対する付記です。 【アラド戦記】エピック改変後の各装備構成の長所や短所とその他雑感 状態異常上着の改変に関して 昨年の記事でも取り上げましたが、エピック改変によりダメージ型状態異常4種のダメージが20%増加する上着が登場することになるため、ブルーベリル上着の状態異常ダメージ30%増加オプションの価値が低下します。 仮にブルーベリル上着の火力OPを「出血ダメージ30%増加」「属性強化+ […]
ようやく先日18-5をクリアしました。前回記事は下記より。 【カゲマス】メイン16~17章進捗(動画あり)~陰の実力者になりたくて! マスターオブガーデン 18-1 もしかしてオートでも行けた?というくらい普通に戦えば勝てる相手でした。 18-2 高火力で後衛を狙ってくる個体がいるので、道中はダメージカット多めでコンボしています。 18-3 運が悪くなけ […]
改変後のエピ構成に関して、伝聞による火力具合と、長所短所についての所感に関して軽くまとめてみます。かなりふわっとした情報なので、個人的には投稿をためらうところもありますが(1週間寝かせたくらい)、バカルレイドでは1%2%の火力よりも基本的な使用感の方が重要になりやすいと思われる側面があるので、参考までに。 各セッティングの特徴 アーカンセッティング ●十分な火力とクール感 ●生存面でも優秀 ⇒攻 […]
第4弾アップデートで登場したイヴェルカーナ防具「ラヴィーナ」のスキル「冰気錬成」を使った装備にチャレンジしてみました。大剣装備で小回りが利くタイプのスタイルです。 練習動画と立ち回り 1:27~戦闘。とりあえず属性スキルなしで練習した動画です。動画の討伐対象がカニばかりなのは、新しい武器を用意するたびに浄血と甲殻が足りなくなるからです(貯蓄ゼロ)。切れ味の消費が半端なかったので、戦闘後にスキル […]
実際には桜花も割合高めなんですけどね。第4回アプデが来るから、まだ使っていない武器でランク上げしようということで太刀を始めました。なので第4回アプデ前の装備です。 見切り斬りとか居合抜刀気刃斬りとか、もし成功しても当たらないリスクが云々なんて話でモンハンのカウンターが肌に合わない件は過去記事でも何度も言っていますが(そもそも身内マルチしかしないのもある)、それを理由に忌避していた太刀をカウンタ […]
ホグズミード訪問からオリバンダーの家宝探し前半までのメインクエストと、その間のサブクエストや探索のプレイ過程を声なし編集ほぼなしで垂れ流した動画+ちょっとしたメモ集。前回記事(初回動画あり)は下記より。 【ホグワーツ・レガシー】ホグワーツに入学しました(動画あり) 無限に探検してたくなりますが、レベルを上げないと入れない場所が多い。 0:00 ゴブストーン探し&扉の謎解き 22:09 セバスチ […]
1月は大体寝込んでいた(まだ半寝こみですが)のでカスタムオプションイベを雑に消化して雑に分解しまいましたが、既存オプションが使い物にならないのに改変後は強力なものがちらほらあるようなので、例をいくつか抜粋しておきます。3OP以上有用で使えそうなら考慮してみるのも手かも。 アクセサリー共用 自分がかける〇〇状態異常持続時間を10%減少 自分がかける〇〇状態異常持続時間を10%減少 〇〇状態異常の敵 […]
既存のメインクエストをやっと消化し終えたので、動画と攻略過程をまとめます。前回記事は下記より。 【カゲマス】メイン14~15章進捗(動画あり)~陰の実力者になりたくて! マスターオブガーデン メインクエスト16章 16-1 オートで行けたと思ったらクリア直前にフリーズした呪いのステージ。 ●とにかくタンクへの負担が大きい。 ⇒Wave1から常に3コンボを回復25%で入れていく。 ●Wave3初動 […]
期待の新作が待望のアーリーアクセス開始になったのではじめました。 ざっくりいうと、ハリーポッターたちより過去の年代のホグワーツに入学し、魔法を学んだり探検したりできるオープンワールドRPGです。 まずオープニングから既に雰囲気抜群だし、最初からなかなかの冒険感が味わえたりするし、もう開始30分の時点で買って良かったと思いました。 序盤プレイ動画 3:50~「闇の魔術に対する防衛 […]