CATEGORY

鳴潮 (Wuthering Waves)

【鳴潮】イベント「幼き夢の終わり」を攻略してきた(動画あり)

 マルチ対応イベント第2弾のステージが出そろったので行ってきました。 内容について  基本的には前回の羊イベと同じように、専用の音骸を装備させてダンジョンをクリアするだけ。前回がWave式の防衛だったのに対して今回はボス戦という違いはありますが。  通常ステージは特に際立った点も無かったので詳細は割愛します。一応動画は貼っておきます。   試練について  一覧の下にある試練ステージは、序 […]

【鳴潮】ロムカセット&ヨランの戦術テスト攻略メモ+実況動画、探索場所の行き方Tips

ロムカセット関連 ロムカセット入手方法 1.ストーリー(Lv3まで) 2.ヨランの戦術テスト(サブクエストから) ⇒ブラックショア諸島「スプラウツの地」で受注可能。  テティス中枢部のNPC「クーカス」で進行可能。ロムカセット提出でレベルアップ(報酬あり)。さらに解放された異常残像を討伐すると宝箱を獲得可能。異常残像は「特別な敵」のような扱いに近い。レベル120だけどHPはそこそこ、火力が高い。1 […]

【鳴潮】ホロタクティクス・燎原の炎騎 難易度6(実況動画)

アプデ後真っ先にやったのがこれでした。特に過去のホロより難しいということはなく、むしろキャラ育成やラインナップが進んだ分楽になったかなって感じ。 今汐(回折セット) 折枝(軽雲セット) ヴェリーナ(回光セット) ショアキーパーが育ってからやればもっと縮まったとは思います。地面に出てくる炎攻撃と、分身が行ってくる突進?攻撃には要注意かな。とくに後者はかなり痛い。  

【鳴潮】合金鍛造Ⅱを攻略しに行ってみた@実況動画あり

   前回の合金鍛造、後半を結構やり直さなければ報酬全て取ることができませんでしたが、今回は様子見で初見1回ずつこなしただけでダブルスコア以上になってしまいました。  ギミックも全体的に「相性の良いキャラを出して普通に戦う」だけでOKな雰囲気だったので、結構変えてきてますね。前回苦情おおかったのかな。気楽に無双するコンテンツでした。   Ⅰ裂谷の亀裂 共鳴スキルが強いキャラが向 […]

【鳴潮】先週&今週の逆境深塔 初の▲30達成とか実況動画とか

 うっすら察していた、サブキャラで4階をコンプするボーダーがはっきり分かってきました。 実況動画(上:先週初▲30、下:今週)    メインキャラの今汐が真ん中余裕なのは実装初期からでしたが、やっと左右の塔を初めて両方▲3クリアできました。そこで、4階を3分残しクリアできるボーダーを改めて考えると下記のような感じです。なお、本記事は概ね動画で言っていることをなぞる感じではあります。 1. […]

【鳴潮メモ】最強の長離を育ててみた@月追祭

月追祭のメイン記事は下記より。 【鳴潮】月追祭を終わらせてきました。   はい、こんな感じです。オール上限。   ▲花火づくり、ひらめき成功時の報酬がヤバすぎる。  ソウリに話しかけると資金を願い(育成素材)に交換してもらえるので、割とあっけなかったです。  月追祭はもう特にやるべきことがないので、この趣味育成完了を持って完全卒業。      

【鳴潮】月追祭を終わらせてきました。

 イベントの任務を全部完了し、報酬獲得してきたので軽く記事にします。前提任務を全部済ましたのが3日目の土曜日だったので、実質5日間ってところでしょうか。  基本的に、チュートリアルで教えられたことを適当にやっていればいつかは9割がたクリアできるので、ざっくり程度にまとめます。 お祈り祈願  各依頼の推奨ステータスを意識しつつ仲間を配置。でも後半は雑に強キャラ3人並べるだけになってくる風潮あり。ここ […]

【鳴潮】深層空想秘境 共に奏でる夢の宴に行ってみた。

 本日追加ということで早速消化してきました。 基本要素 パラダイムシフト ⇒いつも通り回数こなして取得していきましょう。 特別調査 ・相里要、折枝、丹瑾、淵武でクリア ・「累計5キャラ」でクリア ・協奏キャラクターは全員一度編成する必要あり ・無妄者音骸の4つ目の強化効果 ・各ステージクリア 夢づくりミーム ・今回はステージⅤで初出。 ⇒空想標本稼ぎをⅤ以降で回らせたいのか。  相里要はお試しに居 […]

【鳴潮】強音シミュを消化してみた@動画あり

 最近はデイリー以外イベントのみ消化になっているので意気揚々と挑んでみましたが、今回はやや拍子抜け。 概要  有利効果(バフ)を2つ挑んでチャレンジ。敵の討伐数や速度、そして回避やパリィの成功でスコアが上がります。各ステージ1000以上、合計24000以上のスコアを稼ぐと最大報酬獲得。  なので、ひとまず各ステージを一度ずつ終えてからスコア稼ぎにチャレンジしてみよう…というつもりだったのですが、ス […]