【ポケモンSV】最強のピカチュウレイド@ソロ討伐~ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
本日実装の「さいきょう ピカチュウ」を早速倒してきました。 使用ポケモン ●ラランテス ●テラスタイプ:くさ ●とくせい:あまのじゃく ⇒夢特性(とくせいパッチ使用) ●ひかえめミント使用 ●HP&とくこう全振り、残りとくぼう 討伐動画 1.にほんばれ 2.こうごうせい(死んでもOK) 3.リーフストームで特攻を積みつつ攻撃。 残りHPに応じてギガドレイン併用。 ⇒あまのじゃく特 […]
本日実装の「さいきょう ピカチュウ」を早速倒してきました。 使用ポケモン ●ラランテス ●テラスタイプ:くさ ●とくせい:あまのじゃく ⇒夢特性(とくせいパッチ使用) ●ひかえめミント使用 ●HP&とくこう全振り、残りとくぼう 討伐動画 1.にほんばれ 2.こうごうせい(死んでもOK) 3.リーフストームで特攻を積みつつ攻撃。 残りHPに応じてギガドレイン併用。 ⇒あまのじゃく特 […]
2023/2/22アップデート内容に関してまとめた記事を一覧にしておきます。本家DNFテストサーバー時にまとめたものもありますが、基本的な部分は変わっていないと思います。 レイドダンジョン解説 ●バカルレイド:攻略記事まとめ ●開戦:ダンジョン概要 ●開戦:ネームド&ボス攻略 新規エピック装備 ●固有エピック ●融合エピック 動画関連 ●アクトクエスト視聴動画 ⇒特に終盤の展開は良いと思います。 […]
PT練習もなしに速攻で突撃してみました。 戦力過剰な場合のごり押し感はイスフィンズ以上のようですね…。曖昧なところが多いのにあっけなく終わってしまいました。
どうやら「開戦」という区切りではなく、バカル討伐までの機械革命をすべて終わらせる流れのようですね。 前編 スピラッジ討伐まで。全面戦争開始前のクエストが長いです。 後編 バカル戦から終了までの流れはすごくよかったと思います。伏線も色々回収されているし。
機械革命:開戦やバカルレイドで得た素材で獲得出来る、防具5部位の融合エピックをナムウィキベースで紹介します。 氷化装備 それぞれ「攻撃時」「2秒ごと」「スキル使用時」「ダッシュ時」にスタックが蓄積し、蓄積数に応じてオプションが得られる。効果はユーティリティ、氷結、防御力、被害増加。注意点は死ぬとリセットされること。 被害増加値は高いほうで、捕食ベルトや交感1部位を除くと最も無難な融合装備とい […]
エルブンナイト ●融合エピック指は火竜に変換予定。 ●バカルを意識した装備は耐久型速度構成になるかも? ⇒アーカンや4状変との火力差が不明なのでとりあえず。 ⇒上着は出血20%かハイテク辺りになりそう。 ⇒ギミック慣れして生存力を下げても良くなれば 改めて装備を再考する形か。 スピッドファイア ●エルブンとの名声差はオーラとそのソケット。 ⇒今の課金圧で3キャラ以上最前線維持する気 […]
いつも通りナムウィキの評価を参照しつつまとめます。実装前なので名称は翻訳のまま。 上着:犠牲として迎えた余命 残りHP70%以上のとき、再生効果を持つ保護膜(バリア)を得られる。エクスペンションサプライベルトと相性が良いように見えるが、「土で作った自然」の性能が良いのでほとんど使われない。生存力のために保護膜を使いたいなら後述の爆竜王ネックレスを単品で利用する方がお勧めだとか。 […]
最終ステージのクリアがやっと終わったので、11章ハードを突破することができました。前回記事は下記より。 【カゲマス】七陰列伝13章ノーマル進捗(動画あり)~陰の実力者になりたくて! マスターオブガーデン 11章ハードについて 11-1クリアですら出現からかなりの期間が経っていたのに、そこから11-4クリアまでに3週間かかっています。11-4もイプシロンに魔力の核を投入できていなければまだ1週間 […]
見て回避できるパターンの攻撃は基本的に省いて、知識が必要なパターンについて重点的に触れています。今回はタイミングが良かったので、ゆる生の雰囲気も参考にさせてもらいました。 攻略の順序 スピラッジ 視界ジャックとギミック対応が厄介。 ⇒1番目に選ばれやすい。 スカサ 2フェ開始の攻撃が激しい以外は難しくない。 ⇒2番目か最後に選ばれやすい。 ヒスマ 最後の討伐に選ばれることが多い。 ⇒アクション操 […]
2/22の実装目前なので、改めて基本的な部分をまとめます。今回はタイミングが良かったので、ゆる生の画像も参考にさせてもらいました。 機械革命:開戦概要 この項目はロードマップ記事内容の再掲です。ダンジョンカテゴリはレイド。「機械革命レイドの入門編」と思って差し支えないと思います。概要は下記の通り。 入場可能人数:1~4人 入場名声制限:34308 消費疲労度:なし 入場曜日:土日月 入場回数:週 […]