【ラグナロクX/ROX】初心者向け:装備を強くしよう@強化/精錬/エンチャントなど

投稿日 2024年12月10日 最終更新日 2024年12月17日

 何となくレベルを上げてスキルを振って、UIの言うとおりに強化しているけど全然強くならない。そう思っている人も多いかもしれません。そこで装備強化についての簡単なチュートリアルをまとめておこうと思います。

 ゲーム内チュートは飛ばしている人も多いだろうし、実際どうすればよいかという問題もあると思いますので。網羅的なデータは企業Wikiがまとめているだろうと思うので要点だけ。


装備自体を強くする方法

 装備には複数の強化方法があり、それぞれに適応したステータスが上昇します。町のマップから「装備強化」タブで対応するNPCを確認できます。

 「強化」では各装備アイコンの横に「Lv.〇〇」と表示された数値を上昇させます。強化で伸びる効果は基本的に、ベースステータスと同じものになります。%ではなく固定値ということです。

 精錬は装備アイコンの左上/右上にある「+〇」の数値を上昇させます。こちらは主にベースステータスを%化したもの(最終〇〇など)を上昇させます。効果は絶大ですが成功確率が低く、いばらの道ではあります。

 エンチャントは装備アイコンには特に表示されないものの、街ごとに異なるさまざまな効果を付与できます。もっともカスタマイズ性のある強化といえるでしょう(装備を選ぶ行為そのものがカスタマイズといえばそうですが)。


▲装備をタップで詳細が見れます。

それでは各項目について触れていきます。

 

装備強化
 強化金属や、それを材料とした素材を使って強化値を上昇させます。担当NPCは「ホルグレン」。失敗しても特にペナルティはありません強化値は「継承」で別装備に移せるので、つなぎ装備であろうと気軽にたたいて大丈夫です。装備を強くする方法のうち、最も気楽に行うことができると言えるでしょう。

 レベル10までは強化金属Lv1だけで強化でき、それ以降は部位ごとに異なる素材を必要とします。

武器:プラコン
防具:カルニウム
装飾:バシクス

 またレベルに応じて、使用する上記3素材のレベルも異なってきます。例えば武器のレベル30まではプラコンⅠ、50まではプラコンⅡって感じ。他部位も同様。

 制作に必要な素材の入手方法はアイテム詳細の「獲得」タブや生活コマンドから見ることができます強化素材は基本的に「強化鉱石+魚釣り素材」で得られます。有料餌が必要な素材なので少し高くつきます。もちろん取引所での購入でも可。

 ざっくり言うと「細かいことは気にしなくて良いから適応する素材を集めて叩きましょう」という感じ。素材がレベルごとに変わる以外は特に難しいこともありません。

 

装備精錬
 精製された鉱石を使って装備を精錬します。担当NPCは「魔力コンロ」。効果上昇量が大きい代わりに成功率が低く、また+5以上は精錬値の低下や装備の破損というリスクが伴います。精錬素材は部位ごとに異なり、下記のようになります。

武器:オリデオコン
防具:エルニウム
装飾:プラディウム

 +5~8は濃縮Ⅰ、+9~Ⅻは濃縮Ⅱの上記素材を使う感じ。また、装備破損を防ぐために各種祝福石、精錬値低下を防ぐために各種保護石を使う事で、それぞれのリスクを予防することが可能。ただし保護石を使うと成功率が下がります

 また、精錬値はレア度の異なる装備に引き継ぐことができません。なので強化のように「とりあえず進める」をやりすぎると装備乗り換えが行いづらくなる場合があります白から青装備への乗り換え予定があったり、金装備を絶対手に入れる意気込みがあったりする場合、低レア装備の精錬をどこまで行うかどうかの判断は慎重に。+2くらいなら大したことないですけどね。

 

装備エンチャント
 魔力鉱石、またはそれを素材とする魔石を使って様々な効果を付与できます。担当NPCは街と部位によってそれぞれ異なります。


 特徴は、回数をこなして経験値を得ることで「エンチャントレベル」を上昇させられることと、町と部位によって付与できる効果が異なる事です。

 失敗はありませんが、付与される効果の種類と数値は一定の範囲内でランダムになります。上書きするかどうかは選べます。回数をこなしてレベルを上げつつ、ランダムでえらえる効果の中から好きなもので上書きしていく感じです

 強化と同じくレア度の異なる装備にも継承可能なので、つなぎ装備であろうと躊躇なく進めて大丈夫です。むしろ万が一最初からやり直すとしてもエンチャントレベルはそのままだから、どうせ問題ない。

 


 さて、どの街のエンチャントを付与すべきか、という点を対モンスター戦における火力職基準で少し考察します。あくまで現環境、つまりゲーム初期におけるバランスで考えています。ややこしい話も含まれているので、適宜飛ばしてもらって必要な情報だけ回収してもらえればと思います(マーカーつき文字だけでも問題なし)。

 また、現段階で現実的に付与可能なラインであるモロクまでの街限定で考えています。
追記:ダメージ計算式についても色々考察が進んできた結果、例えば武器に増強や貫通を入れることも選択肢になったりはすると思います。自分で伸ばしたいステータスがはっきりしていればそれに合わせましょう。とりあえず下記は「間違いの起きにくい選択肢」程度に考えてください。

武器
 おそらくイズルードの物理/魔法攻撃が最も無難。まだ攻撃力の基本値がさほど高くないため、全てのダメージ係数のもととなる攻撃力の固定値を上昇させることが肝要です。モロクの%が強いように見えるかもしれませんが、パーセンテージ上昇は「元となる固定値が高いほど効果的」であることを頭に入れておきましょう。

 また、物理/魔法攻撃%は武器精錬などでものびるので、「加算で伸びる数値は伸ばせば伸ばすほど数値1あたりの効率が低くなっていく」法則により、効率が少し落ちます。

 例えばLv50青武器(長弓)精錬6の効果は「物理攻撃+43%」です。要は物理攻撃が1.43倍になります。例えばこの状態で「物理攻撃+4%」のマリナカードを付与したときの攻撃力の伸びは「約2.8%」の想定となります(加算と仮定)。数字通り火力が伸びるわけではないんですよね。

 もっと簡単な算数で説明します(知識としては定番のものなので知ってる方はスルーで)。

 例えば100+100の計算結果は200になり、もとの2倍になります(当然)。しかし200+100の計算結果300は、元の数値200の1.5倍にすぎません。加えたのは同じ数値にもかかわらず、です。

 このように、「強化後の数値が元の数値と比べて何倍になるか」という考え方が、ステータス調整に置いては重要な考え方になります

 他にも「各種ステータスをバランスよく伸ばす」のも重要だったりしますが、話がややこしくなるのでここでは詳細は割愛します例えば80×20=1600より、50×50=2500のほうが大きな数値になりますよね(どちらも足し算なら100になるにもかかわらず)、程度の論理であるとは言っておきます。

 以下、少し考察をそのまま垂れ流してみます。難しいと思う方は読み流してかまいません。


考察(数値計算には仮定が含まれています)

 仮に元の物理攻撃を4000、元の物理攻撃+%を50%とした場合(ステ表記の物理は推計6000)、イズルードのエンチャント「物理攻撃」レベル7青(187.5)を付与した場合、結果値は6281(小数点以下略。推定) これと同等の効率を物理攻撃+%で得るためには、約7%の数値が必要。つまり上記の例の場合、物理攻撃187.5と物理攻撃+7%が同等の価値。

 しかし実際にはモロクのLv7青エンチャ物理+%の値は3.75%。つまり雑に言うと↑の条件において、「もとの物理+%の合計が50%のとき、エンチャをイズからモロクに変えても良い「元の物理攻撃値」は恐らく8000くらい必要。倍くらいいる。

 しかも物理攻撃(固定値)が伸びたとしても、武器やアクセの精錬で物理攻撃%がさらに伸びている可能性がある。その場合はさらに物理攻撃(固定値)を伸ばさないと、イズルードからモロクへのエンチャント乗り換えが難しくなる。つまり当面はモロクのエンチャントによる火力上昇がイズルードのそれより大きくなる可能性は低い。


 まあつまり、現状よほど物理/魔法攻撃(固定値)だけを極端に盛っていない限り、固定値のイズルードの方が良いのではないか、という感じです。キャラスペックのバランスは人それぞれなので、絶対とはいえませんが。

 

防具
 防具に関しては、火力面での恩恵が得られるのはモロクまでだとプロンテラの基礎ステータス(STRなど)上昇のみとなります。自キャラにとって恩恵の高いステータスを選べばOK。ステ振りと違って消費ポイントの縛りがないので、思う存分欲しいステータスを伸ばしましょう。

 今回は火力面を重視して話しているので、もちろん耐久面などを重視するなら話は変わります。

 

装飾
 アクセやお守りはモロクの「最終〇〇」増加が無難と考えられます。イズルードの固定値でも良いのですが、固定値は基礎ステータスを伸ばすと自動的に増え、なおかつ伸ばせば伸ばすほど「数値1あたりの伸び」は低くなります。対して最終ステータスは定数(といってもパーセントですが)で伸びるので、こちらを選んだ方が伸びが良い場合が多いと考えられます。

 ASPDにするのかヘイストにするのか、CRIにするのかなどはビルドと現在の数値によって異なるので、伸ばしたいと思えるものを選びましょう

エンチャントまとめ

●回数をこなして付与レベルを上げる。
●目当てのオプションがつく街でランダム厳選する。
 火力職推奨は現状、下記の通り。
 武器:イズルード(物理/魔法攻撃あたり)
 防具:プロンテラ(自キャラで最も伸ばしたい基礎ステ)
 装飾:モロク(最終〇〇系のなかでビルドに適したもの) 

 回数をこなすこととランダム厳選をすることは順次繰り返して行うことになります。レベルを上げる⇒目当てのステをつける⇒レベルを上げる⇒目当てのステをつける…。もちろん両方を同時に行っている状態になる場合も多いでしょう。

 ただしプロンテラの付与だけは魔力鉱石の消費数がレベルとともに大変なことになっていくので、レベル上げ専用にはあまり向いていないかも

 

装備制作/改良
 デイリーダンジョンで得られる素材などを使ってレア度が青色の装備を製作できます。少なくとも白等級よりは基本的なスペックが高く、また確実にステップアップできるので特に無課金微課金の人の味方になります(UIによって装備製造と表記されている場所も)。

 レベルが高い青装備を製造するには1つ前のレベルの装備が必要なので、1つずつ地道に、早いうちから取り組むことが望ましいです。精錬引き継ぎ問題もありますしね。

 またそれとは別に、製造装備以外は「改良」で基本性能を向上させることができます。白でも紫でも金でも(ただし白以外は素材が大変になる)可能です。

 白等級なら素材はにゃんコインだけで大丈夫なので、プロンテラの基本機能NPC「ニャンリス」に食材をプレゼントすれば手に入ります

装備製造(青等級)
メリット:そこそこスペックの装備が安定して手に入る
     改良などの後手間もいらない。
デメリット:継続的に育てる必要あり。
      ダンジョン解放直後は素材が手に入りにくく、
      白よりも成長がおくれがち。

装備改良(ここでは白等級について)
メリット:乗り換えが簡単。継続的な成長もいらない。
デメリット:青より基礎スペックは低いことが多い。
      ※セット効果と用途次第ではある。
      装備を乗り換えたら改良もやり直し。

 

カード装着
 装備強化とはやや異なりますが、モンスターカードを装備に張り付けることでステータスを上げることができます。実際どのようなカードを用いるかについて詳細に触れようとすると記事1つ分になってしまうので今回は割愛。でもすごく大事です。

 

その他装備関連(カッコ内は担当NPC)

1.継承(魔力コンロ)
同じ部位の装備に強化、精錬、エンチャントを移せる。
ただし精錬は同じレア度の場合のみ。
異なる武器種へは上級継承が可能。

2.カード分離(ブロック・ハンマー)
装備に装着したカードをはがすことが可能。
ちなみに装着自体はカードを選択でどこでも可能。
また、不要な装備なら分解でもカードを残せる。

3.穴あけ(ブロック・ハンマー)
頭衣装などにカード装着用のスロットをあけられる。
使用する穴あけ石はクリスタル商店で購入可能。

4.装備分解(ブロック・ハンマー)
不要な装備を分解し、主にゼニーや商会コインを得る。
別の「セット」でその装備を使っていると分解できない。
カードが入っていた場合、そのカードは戻ってくる。

 基本的な部分は概ねこんな感じです。初心者向けというにはエンチャントなど難解なところもあったかもしれませんが、実際システム自体が自由度の高い部分なのでご承知おきください。