投稿日 2023年2月17日 最終更新日 2023年2月17日
とりあえずほとんどの武器を1回ずつは触ってみようっていう感じでどんどんやってます。今回は属性特化向きの竜気変換防具「赫耀・暦」を利用した属性双剣。
装備&スキル構成
連撃3やスタミナ急速回復が入っているのが双剣の特徴というところでしょうか。他のカンストスキルは定番ということで。切れ味系スキル無しは割と致命的なので、レベル2でもそれなりに役に立つ剛刃研磨にしておきました。
力の解放はありがたい方のオマケ。龍耐性、回避性能、睡眠耐性、満足感、逆襲、蓄積強化はオマケ。本当は蓄積いらないんだけど他装備で使えそうなので、もう1個同じ装備(バルファルク頭)を作って更新するつもり。
会心率は力の解放込みでやっと100ですがまあしょうがないか感。余力が出れば弱特属性や狂竜症&災禍転覆コンビを入れたり、修羅を入れたり、炎鱗3にして克服ナズチ戦を楽にしたりってところか。龍属性武器なら龍気活性と併用が良いらしいですが、個人的には龍属性装備って作っても結局使ったことが一度もない。
練習動画
双剣でのソロ狩りは初めてなので、基本動作の立ち回りの練習となりました。イヴェルカーナ相手のソロも初めてです(やり直してない)。それでもそれなりに倒せてしまったのでこれでアップ。基本はマルチ専だから操作感がわかればOK。普通は納得いかない死に方をして少しはやり直すんですけどね。往々にして初戦がマシって結果になったりしますが。
上記の理由により余力が出れば使うべき技は色々ありますが、そこは立ち回りに余裕が出てきたら入れ込んでいく予定。意識して追加していきたい要素は後述。 1乙はしてますが、一度立て直したくて距離をとろうとした途端、異様に激しい追撃を受けて操作を受け付けないまま乙るのはよくあるモンハンの罠、ということで。剣士で被弾しないのは無理という初心者魂。効率だけ求めるならライトがお手軽に強いしガンナーの方が個人的に相性最強だし。
双剣立ち回りメモ
●鬼人化でゲージを赤色に保ちながら戦う。 ⇒慣れるまでは鬼人化でゲージを溜めてから鬼人化[獣]に変更。 ⇒スタミナ減少に注意して適宜解除(鬼人強化状態)に。 再度溜まったら鬼人化[獣]。獣状態優先。 ⇒「属性だと通常鬼人化が強い」わけではないらしい。 ●空舞ループによる基本の立ち回り Aで鬼人空舞⇒すぐXで回転斬り⇒地上でX通常2~3回⇒Aで鬼人空舞 ⇒空舞後Aで発動する空中回転乱舞も適宜役に立つ。 カーナ戦も後から考えればもっと多用して良かったかも。 縦に長い胴体してるし。 ●鉄蟲研糸 かけるとしても戦闘開始前や操竜を見てる間くらいか。 ●朧翔け カウンター狙えそうなら使いたい。 個人的にモンハンのフレームカウンターは好きではないが。 ●鉄蟲斬糸 合間に使えそうなら。 こちらをメイン書に入れても良いかも。 ●螺旋斬 隙だらけの敵に。弱点にしか当たらない。 使用頻度的にサブ書に入れても良いかも。
龍気変換に関して ●疾替えの書[朱]で属性抵抗を0にする代わりに属性強化上昇。 ●[蒼]の書状態で一定ヒット数を当てると属性抵抗が上昇。 ⇒双剣の空舞ループだと5回程度で発動。 ⇒その後[朱]の書に切り替えで属性強化上昇量アップ。 ●以降は疾替え実行か死亡まで効果継続。 ⇒両方の書を使う場合[蒼]にするたびにヒット数稼ぎ必須。
「とりあえず装備組む」⇒「基本的な立ち回りで動かしてみる」⇒「意識すべき細かいことを確認する」っていうフローで色々見えてくるものがありました。
入れ替え技 ①鬼人空舞 ②朱:鬼人化[獣]、蒼:鬼人化 ⇒上手ければどちらも獣で良いらしい。 ③スライド斬り(ほぼ使わないが誤爆の影響小) ④螺旋斬⇔鉄蟲斬糸 ⇒チクチク投げ得の鉄蟲斬糸(投げた後はヒット数稼ぎ)。 ⇒動作が長い代わりに高火力の螺旋斬(ロマン)。 ⇒動画では螺旋が[朱]でしたが逆が良かったかも。 あるいは両方鉄蟲斬糸でも良いかも。 ⑤朱:朧翔け、蒼:鉄蟲研糸 ⇒竜気装備だと研糸のためだけに疾替えは微妙。 [蒼]でも戦闘は行うし、いっそ両方朧翔けでも良いか?
龍気変換では[朱]の書をメイン面として戦うことになります。安易にいちいち切り替えつつ戦うと属性強化がリセットされるので微妙。入れ替え技の選択でこれだけ考えさせられた武器は初めてかも。大体の武器って型に応じてある程度定まってますもんね。複数の型を適宜使い分けるプロがいるのは別問題として。
初めてのソロで、パターンもろくにしらない敵相手で、割と雑な立ち回りで倒せてしまうという点では、双剣は扱いやすい装備と言えるかもしれません。
関連記事抜粋