Warning: Trying to access array offset on false in /home/c0027415/public_html/klosebox.com/wp-content/themes/the-thor/inc/seo/ogp.php on line 117
CATEGORY

ゲーム

【アラド戦記】ナベルレイド ギミック解説まとめ動画

 一通りまとまったので投稿しました。バラでUPした分と内容は同じです。ハード専用のナベル2フェ雷雨モードは触れていませんので文章記事参照。 0:24 一般トラウマート(戦車) 4:11 手のトラウマート 5:15 死のトラウマート 6:16 霧ノ神の無意識(他同種) 8:05 科学者モリ 10:02 最後のテアナ 11:25 エルディール 15:14 人工神アニマ 21:15 人工神ナベル &nb […]

【人工神ナベルレイド】一般レイド:盤面戦術の基本をおさらい

 初週のレイドに体当たりで挑んでみて、「攻略ルート通りにいかない」「そもそも攻略ルートが中途半端でどうしたら良いのかわからない」「盤面ぐちゃぐちゃで意味わからない」など、マップ上での動きに迷ってる人も多かったと思います。  それも当然のことで、今回のレイドは配置にランダム要素が多いうえに、ある種の詰将棋のような側面があるので(これはバカルもそうだったけど)、多くの攻撃隊に共通するパターンというのが […]

【アラド戦記】人工神ナベルレイド ネームドモンスターギミックまとめ動画(7/18更新)

 ギミック攻略をボイスロイド動画にまとめていきます。まだ固定レイドでは遭遇できずに録画がないギミックも多いため(今後も当たれなさそうなものがあって困る)、暫定分として投下しておきます。 事前情報としての文章でのまとめは下記より。 【アラド戦記】人工神ナベルレイド ネームドモンスター攻略 破壊のトラウマート   戦争のトラウマート   残酷のトラウマート   手のトラウ […]

【アラド戦記】人工神ナベルレイド ボス・人工神ナベル攻略

 レイドの最終ボス攻略。予想通り結構なボリュームです。なお最近は付記していませんでしたが、この辺の事前情報はナムウィキをはじめとした媒体の自動翻訳からまとめています。 1フェーズ:人工神ナベル ●天気パターン  ナベル1フェーズは通常パターン3種のうちランダムに1つを行った後、登場した天気に対応するメインパターンを行う流れを繰り返す。天気パターンは3つともプレイヤーの移動範囲を制限してくるので要注 […]

【アラド戦記】人工神ナベルレイド ネームドモンスター攻略

 前回はマクロの進行やマップギミックをまとめたので、今回はミクロの実戦パターンをまとめていきます。最終ボスのナベルはギミックが多そうなのでページを分けます。  なお、全体的に「紫色の予兆はガード向き」というのが共通事項。 破壊のトラウマート ●基本事項  プレイヤーの右側に赤または青のマークが表示され、2人ずつ割り当てられる。   ●エネルギー球体召喚  中央に大きな球体を召喚し、小型爆 […]

【アラド戦記】人工神ナベルレイド マップギミックと攻略ルート例

 今回のレイドではマップ上で行われるギミックも多いので、まずはマクロ的な情報についてまとめていきます。敵ユニットの情報って感じですね。そして攻略ルート例も取り上げておきます。 トラウマート  マップや他ユニットに対して影響を与える。以下のような分類が存在する。 破壊/戦争/惨劇のトラウマート  一定時間ごとにマップの一定範囲に攻撃を加え、その範囲内にいるパーティに即死級のダメージを与える。1つなら […]

【アラド戦記】人工神ナベルレイド 概観

 月末実装予定のレイドについて、そろそろまとめていきます。まずは基本情報。 基本事項 参加人数:12人 入場最小名声:47864 →未満だと入場不可。 ※一般レイドの推奨名声は異なる。  その他は概ねいつものレイドって感じ。 マップ ▲マス目状のマップに敵が配置され、移動して接敵するシステム。過去のレイドと異なり、他のパーティの居るマップに入ることも可能。   ガードシステム  エクシー […]

【鳴潮】激闘!いざグローリー・ヒルズの頂へ~基本のおさらいとデッキ構築例

 潮汐任務も一段落したので消化してきました。雰囲気さえわかればパパっと短時間で終わらせられるイベントでしたが、その辺をまとめておきます。 基本のおさらい  チュートリアルであまり細かく説明されなかった気もする重要な点を主にまとめておきます。 音骸スキル  その音骸固有の能力。「この音骸がチューニングを行う」タイプの効果は、他の音骸にその音骸を重ねると発動する。繰り返しますが、チューニングによる効果 […]