【異世界キッチン】探索先エリアまとめ(9/19更新)
現状こちらで発見済みの探索先情報をまとめます。 探索先エリア発見の基本 新たな探索先は、累計ミッションの「〇〇を△△個販売しよう」で発見可能。報酬アイコンが地図のものがそうです。 また法則として、新たな探索先発見に必要な料理の材料に「1つ前の探索先で取れる食材」が必要となっています。どの程度加工or調理が必要かはケースバイケース。 探索先エリアまとめ 名称、ミッションに必要な料 […]
現状こちらで発見済みの探索先情報をまとめます。 探索先エリア発見の基本 新たな探索先は、累計ミッションの「〇〇を△△個販売しよう」で発見可能。報酬アイコンが地図のものがそうです。 また法則として、新たな探索先発見に必要な料理の材料に「1つ前の探索先で取れる食材」が必要となっています。どの程度加工or調理が必要かはケースバイケース。 探索先エリアまとめ 名称、ミッションに必要な料 […]
今回は細かく説明するとかえってややこしいので、端的にまとめます。 「記憶」「記録」「痕跡」セットとは ⇒カスタムエピックが整い切っていない人向けのお助け装備。 ただし記憶セットはあくまでスターターキットで商店購入可。 記録と痕跡は4有効カスタムよりは劣るものの、 それ以外と比べれば優位に立てる。 入手手段は110レベルコンテンツからまんべんなく。 類 セット名 部位の構成 「記憶」セット […]
アスラハンの記録室 概要 区分 内容 入場名声 51,693 入場時の消耗疲労度 30 入場材料 記録室の鍵1個 週間入場制限 キャラクターごとに7回 ※毎週水曜リセット 解説動画 ざっくりまとめ ●鍵は現状、基本的にアスラハン・ムのベールで入手 ●融合石(エピック、太初、レジェンダリー)が最大の目的 ⇒従来の融合装備より強い。 ●調和キューブやカスタムエピックなども落 […]
うっかりエンディングに直行してしまいましたが、新規エリア「通路」の探索を行っていなかったので行ってきました。 ウルシュライムは「戦い始める」ことが難しいという意味ではラスボスより強かったです。 アトラスワームは初見殺しですが、死ぬリスクさえわかればどうにかなりますね。ウルシュライムはとにかく移動速度を多少盛っておかないとッて感じかな。
とりあえずざっくりと解説しつつプレイしてます。記事としてまとめるには時間が取れていないのでまた後日?
料理や食材の各種情報をまとめています。量が増えすぎて画像化して貼るのが厳しくなったので、多少不格好ですが表をそのまま貼り付けています。リンクのスプシの方がソート機能もついてるし、見やすいとは思います。 元データはこちらのスプレッドシートです。個人利用なら勝手にコピーとかしちゃって大丈夫です。 9/20 図鑑の並び順に合わせました。ただしソートの関係上、西洋⇒東洋⇒和風の順番です。 思い出しレシ […]
先日は新規融合石すべてのおおまかな効果と強さをまとめましたが、今回はその中からピックアップしていきたいと思います。ランダムドロップですが、一応の最終目標みたいなものですね。 一般的なキャラクター向けを部位別にまとめた後、特殊セッティングで有用なものもまとめておきます。それでもまだ例外は出てきますが、その辺は臨機応変で。 なお、バッファーのバフ力は太初>新規エピック>既存エピックで固定されてい […]
とりあえず課金系装着アイテム等々をまとめます。(公式リンク:https://arad.nexon.co.jp/hg/package/aradxsnk/)。 称号 攻撃力増幅+50% バフ力増幅+5% 乗り換え案件です。 スキンアバター E,Fタイプアバターのスキンが更新となります。なお、SAOスキンを持っていた場合、独立攻撃力だけは据え置きとなります。 最強と同レベ […]
前回同様、特筆事項をまとめます。今回は、エピックより上位等級の「太初」融合石について。エピック融合石まとめは下記より。 【アラド戦記】新規実装予定「エピック融合石」簡易まとめ なお、太初等級の融合石はバフ力がエピックより高いため、バッファーなら基本的に優先して採用することになります。 ネックレス ・香り高い歓喜 ⇒過去装備「五感のエクスタシー」に類似した効果。 強化/増幅+11で1%、+12 […]
実装予定の110レベル融合石(融合装備から名称変更)のうち、エピック等級のものについて、特筆すべき点だけまとめます。名称は自動翻訳なので日本サーバーのものと異なる部分が出ると思います。 なお、特殊なものを除いてアクセは「最終ダメージ9%」、特殊装備は「最終ダメージ10%」がデフォルトでついていると思えば概ね問題ないです。「〇〇セッティング用」と書かれていて追記がない場合は、他セッティングではあ […]