【鳴潮】挟撃作戦無双版Ⅳを攻略してきた(無限モード動画あり)
攻略概要 ステージ概要 ●変奏後6秒間与ダメ40%アップ。 ●共鳴スキルクール50%減。 ●共鳴スキル発動後にギミック攻撃。 ⇒クールはキャラごとに3秒 チーム固有効果 チームⅠ:消滅キャラが毎秒協奏エネルギ―4獲得。 チームⅡ:無条件で毎秒協奏エネルギー2獲得。 今回は協奏し放題ゲームです。変奏時のバフもあるのでどんどん切り替えていくのが良いですね。特にチームⅠは共鳴解放が追い付かないですが、 […]
攻略概要 ステージ概要 ●変奏後6秒間与ダメ40%アップ。 ●共鳴スキルクール50%減。 ●共鳴スキル発動後にギミック攻撃。 ⇒クールはキャラごとに3秒 チーム固有効果 チームⅠ:消滅キャラが毎秒協奏エネルギ―4獲得。 チームⅡ:無条件で毎秒協奏エネルギー2獲得。 今回は協奏し放題ゲームです。変奏時のバフもあるのでどんどん切り替えていくのが良いですね。特にチームⅠは共鳴解放が追い付かないですが、 […]
フェイタルエラーⅥ@カルロッタ 2凸、主要スキルはしっかり振った状態で音骸は超妥協。 ゼノコロッサスⅥ@今汐 完凸、音骸はそれなり程度。
ステージ詳細 敵の共振度を半分削るごとにチーム全員が共鳴エネルギー50%獲得、共鳴解放クール50%短縮。無双し続けることで延々と共鳴解放を打つことができます。音骸や終奏バフの持続にだけは要注意ですが。 チームⅠは共鳴解放発動で協奏エネルギーと共鳴エネルギーを獲得。うまくやればいつでも終奏を打つことができます。 そしてさらに共鳴解放発動ごとに得られる凍結マークを4回分スタックする […]
1か月振りくらいにコントローラーが戻って来たので攻略してきました。無双版Ⅰや強音Ⅰについての記事リンクも下記に貼っておきます。 【鳴潮】挟撃作戦無双版Ⅰ 報酬全回収(津波級・無限モード動画あり) 【鳴潮】強音シミュを消化してみた@動画あり 挟撃作戦無双版Ⅱ 無限モード 今回も有利効果はギミックによる落雷を強化で良さそうです。他は試してませんが。 強音シミュⅡ 最終ステージ この […]
新規実装コンテンツを早速攻略してきました。 敵は両方とも消滅弱点。少ないキャラ数のゲームで正気か?と思う節はありますが、とりあえず片方は完凸今汐パワーでゴリ押ししました。 スコアは無凸ツバキの方が2倍以上も高かったので(与ダメバフで挑んだ下位難易度はそうでもなかったが)、消滅主やタンキンの方が普通にスコア出る可能性はあります。私は消滅主80、タンキンは未育成だったことと、今汐で報酬取り切れち […]
新たに実装されたエリアの攻略に行ってきました。今回は360秒(6分)残しでコンプリート可能。無凸キャラでも行けますがハードルは高め。 深境の塔 消滅&焦熱属性が有利。凝縮&電導属性は不利。 1Fは共鳴解放または回避反撃後に現在キャラの共鳴スキルクール減少。2Fはパリィ成功時に共鳴スキルのクール減少。長離などが特に有利か。 どちらも共鳴スキル発動時に現在キャラの共鳴解放ダメージ5秒アップ、解 […]
マルチ対応イベント第2弾のステージが出そろったので行ってきました。 内容について 基本的には前回の羊イベと同じように、専用の音骸を装備させてダンジョンをクリアするだけ。前回がWave式の防衛だったのに対して今回はボス戦という違いはありますが。 通常ステージは特に際立った点も無かったので詳細は割愛します。一応動画は貼っておきます。 試練について 一覧の下にある試練ステージは、序 […]
ロムカセット関連 ロムカセット入手方法 1.ストーリー(Lv3まで) 2.ヨランの戦術テスト(サブクエストから) ⇒ブラックショア諸島「スプラウツの地」で受注可能。 テティス中枢部のNPC「クーカス」で進行可能。ロムカセット提出でレベルアップ(報酬あり)。さらに解放された異常残像を討伐すると宝箱を獲得可能。異常残像は「特別な敵」のような扱いに近い。レベル120だけどHPはそこそこ、火力が高い。1 […]
早速やってきた分を実況解説動画にしています。この辺は文字だけより映像がある方が楽だなって編集してて改めて思います。 0:00 1か所目 4:29 2か所目 6:32 3か所目 7:14 4か所目 ▲余談ですが、クーモニ商会の商品が安すぎてつい無駄遣いしてしまいました。
アプデ後真っ先にやったのがこれでした。特に過去のホロより難しいということはなく、むしろキャラ育成やラインナップが進んだ分楽になったかなって感じ。 今汐(回折セット) 折枝(軽雲セット) ヴェリーナ(回光セット) ショアキーパーが育ってからやればもっと縮まったとは思います。地面に出てくる炎攻撃と、分身が行ってくる突進?攻撃には要注意かな。とくに後者はかなり痛い。